ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2022年11月09日

レッツ・・・宝永山

・・



・・ぴよこ



2022/11/6(日)

昨日は西伊豆ツーを満喫したので
今日はゆっくり引き籠りキメようと思ってたら・・


Googleさんから

『アンタなんばしよっと!
去年の今日は富士山行っとったとバイムカッ

と連絡がきた



なんと!!
もうてっきり冬季閉鎖しとるもんと思っていたら・・

慌てて富士山スカイラインでググってみたら
11/9(水)から冬季閉鎖だってビックリ




こりゃいかんと大慌てで用意し

09:50

レッツ・・・宝永山
ロータス・ナンバシヨットに火を入れた炎




R1を軽快にぶっ飛ばし・・
由比あたりまで来ると

レッツ・・・宝永山
正面にデカい富士山が見えテンション上がるアップ




由比からK76で峠を越えそのまま道なりに爆走




富士山スカイラインの色づきかけた木々の中を

レッツ・・・宝永山
ナンバシヨットの660ccエンジンは悲鳴を上げながら進む




さらに高度を上げていくと

レッツ・・・宝永山
もうすぐ五合目のゴールは近し




そして12時10分
五合目駐車場に到着くす玉




CHA-CHA-CHAっと用意して・・

12時25分

レッツ・・・宝永山
足取り軽くいざ突入ダッシュ




ココから見ると頂上もすぐソコみたいに感じるが・・

レッツ・・・宝永山
案内板には五合目から5時間かかるバイと書かれているおばけ





レッツ・・・宝永山

レッツ・・・宝永山
頂上どころか六合目まで行くのにヒーハーガーン





もうすでに・・

レッツ・・・宝永山
雲より高いところにいるのだ




12時45分

レッツ・・・宝永山
ようやく六合目に到着汗汗




七合目への上り口・・

レッツ・・・宝永山
こげんと上りきらんバイとつぶやく




先に進んで・・

12時57分

レッツ・・・宝永山

レッツ・・・宝永山
宝永第一火口縁に到着くす玉




今回は・・

レッツ・・・宝永山
アソコまで行ってみようと思うフフフ




下り始めてすぐに火山礫でズルっと滑り尻もちどくろ

こりゃフンドシ締め直さんとあぶなかバイと唾をのみ込む
(トランクス派ですが偶にボクサーパンツもはきます)




恐る恐る下って・・

レッツ・・・宝永山
無事下り切った




圧巻の景色の中で・・

レッツ・・・宝永山
エネチャージおにぎり





レッツ・・・宝永山
コンビニおにぎりと・・




御老公お待ちかねの・・

レッツ・・・宝永山
プルンとギョニソはお約束ニコッ




宝永山頂上まで登りたいが時刻は既に13時半




時間的に無理と判断し・・

レッツ・・・宝永山
ちょこっと上って良しとする




五合目に戻る時には・・

レッツ・・・宝永山
雲が出てきて真っ白にやべー





14時15分

レッツ・・・宝永山
駐車場に戻ってきたくす玉



わずか2時間の山ハイクでも富士山は満足度が違うね♡





帰り道では見送るように・・

レッツ・・・宝永山
ナンバシヨットのミラーに移り込んでいたキラキラ




港町から五合目まで片道100km・・

久しぶりにクルマで出掛けたが・・

軽と言えどもやっぱクルマは楽ですねにんまり




もし来年も単身ソロ生活継続なら・・
次は宝永山頂上まで登りたいと思った次第




遊んでばかりでごめんなさいバイバイにんまり



このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(山ハイク)の記事画像
バイクとハイクと焚火と一緒
またまた山ハイクを楽しもうヽ(´o`;
山ハイクを楽しもうヽ(´o`;
バイクと火口とラメンと一緒ヽ(´o`;
「休日山歩き」日記
レッツ・・・山ハイク
同じカテゴリー(山ハイク)の記事
 バイクとハイクと焚火と一緒 (2023-02-26 17:13)
 またまた山ハイクを楽しもうヽ(´o`; (2021-12-10 20:35)
 山ハイクを楽しもうヽ(´o`; (2021-12-03 19:39)
 バイクと火口とラメンと一緒ヽ(´o`; (2021-11-09 23:08)
 「休日山歩き」日記 (2021-02-06 23:44)
 レッツ・・・山ハイク (2020-05-10 10:52)

この記事へのコメント
お~今年も宝永山に行ったんですね。
前回の記事を見て私も行こうと思ってたんですが、行きそびれてしまいました。(_ _;)

来年は必ず!(^_^)
Posted by t2-tam at 2022年11月09日 19:40
失礼いたしました。
Posted by t2-tamではなくt2-maxです。(・∀・;)
Posted by t2-maxt2-max at 2022年11月09日 21:03
次回わ遭難仕掛けてニュースになりそうな感じも。゚(゚´Д`゚)゚。

早目に一泊してみてわ如何でせうwwww?

良いネタになりそーですぜ(o^^o)
Posted by I LIKE CAMP at 2022年11月10日 12:11
t2-maxさん こんにちは

>前回の記事を見て私も行こうと思ってた・・
私もすっかり忘れてましたヽ(´o`;
Googleさんはよく覚えてますよね~

>来年は必ず!(^_^)
先にレポ上げてくだされば思い出しますので
来年は忘れないようにお願い致します。
Posted by gamagama at 2022年11月10日 12:53
☆ CAMP御老公 こんにちは

今回は寒くもなく結構な人出で賑わってました。
火山礫はズルズル滑るので簡単に尻もちついてしまいます。
遭難よりも蟻地獄みたいな火口跡に落ちないか心配ヽ(´o`;

アソコ落ちたらマジヤバシスですぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by gamagama at 2022年11月10日 12:57
日帰りで宝永火口まで行けるんかぁ..静岡県民はええなぁ~
オイラは富士山は遠くから眺めるのが好みですが、一度は登ってみたいと思ってます。
でも、どうしても日本アルプスに足が向いてしまう(汗
Posted by ねてるねてる at 2022年11月10日 18:33
☆ ねてるさん こんにちは

五合目まで高速使わずとも2時間半くらいでイケますよ。
単独でそびえ立つ富士山は遠くから見ると美しく、
近づくにつれ大きくなっていく姿にテンション上がりますよね。

アルプスの巨峰が連なる風景も素晴らしいですよね~
歩いては登れないので眺めるだけで満足です♡
Posted by gamagama at 2022年11月11日 12:56
「ヨッ、山男!」独身貴族を満喫してますねぇ

もう、長崎には帰りたくないんじゃない?

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2022年11月17日 04:00
☆ もどきさん こんにちは

単身ソロ生活はフリーダムでサイコーです(^O^)

長崎の実家は田舎だもんでいろいろ行事があったり
役員あったりお仕事あったりラジバンダリ~。゚(゚´Д`゚)゚。

しぞーかのほうがいいかもな気分です。
Posted by gamagama at 2022年11月17日 12:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レッツ・・・宝永山
    コメント(9)