2025年03月14日
出張を楽しもうヽ(´o`; 帰国後ひと仕事編
・・
・・

2025/2/13(木)
私の帰国を待ち構えていた弊社営業スタッフ
クレーム対応に同行してくれと容赦ない

羽田空港で待ち合わせかと思えば
10時にお客様の事務所前に来てくれと

幸い、モノレール一本で行けるとこだったもんで
自称筋金入りのカッペでも何とかなりそう


先頭車両の一番前の席に陣取り
モノレールを存分に楽しむ

モノレールの座席って何であんな変な配置なの?
日本でもCHA-CHA-CHAっと仕事を済ませ
たどたどしい標準語が情けない
昼飯食いに行くも散々歩かされ


ようやく食事処に到着
昨日までインド、韓国、中華、タイ料理を楽しんだが・・

やっぱ喰い慣れたこんなのが一番美味いやうな

楽しかった出張も終わり、新幹線でしぞーかに向かう

小田原方面から見る富士山は麓まで積雪してるのね

宝永山の下側まで積雪するのね
こちらは富士辺りだったか・・

こちらは宝永山くらいまでしか積雪していない
直帰するつもりだったのにふとん店から電話あり・・
トボトボとふとん店に出社し・・
みっちり17時半まで仕事する羽目に

やっぱ俺って仕事人だとつくづく実感しましたぜ
ようやく出張物語お終いです


2025年03月11日
出張を楽しもうヽ(´o`; 現地最終日編
・・
・・

2025/2/12(水)
まだまだ続いている出張レポ

しかしとうとう現地最終日になってしまった
先ずは同じ轍は踏まぬぞと

今朝はヘルシーなんとかというメニューを選択
相棒は懲りずにガッツリ系を注文していた
ヘルシーメニューのおかげで身体もスッキリ

食後はウォーキングを楽しもうみたいな的な(*'ω'*)


映画でしか観たことのないようなクルーザーが何隻も


ウェストコーストパークとやらをテクテク
快適過ぎて二人ともお迎え時間に遅れてしまった

最終日は仕事にも熱が入って・・
あっという間に昼飯タイム
今日は余裕ですよ


なんとか麺(麺の太さは普通)を完食
麺の太さが極細から平麺まで5種類くらいから選べる

今日ならこんなんもイケそうですぜ

異国の雰囲気ビンビン

昼飯後もCHA-CHA-CHAっと仕事を済ませ
夜飯はタイ料理の店へ出陣

なんか知らんがえらい辛かったような

総勢9名で円卓を囲み・・
賑やかな食事会となったが

日本語しか喋れない私は食うことしかできない
隣はタイ人さん
デザートが出てきて
なんじゃあこりゃと眺めていたら・・

隣のタイ人さんがジェスチャーで
マゼロ マゼロ カキマワセと教えてくれた

食事を終えたらチャンギ国際空港へ

仕事場から直接飯食いに行ったので
着替える間もなく二人とも作業着のまま

何一つ土産も買わず搭乗口へ

相棒はマーライオンのキーホルダーを買っていた
今回は通路側だもんで
余裕で暴飲暴食してやるぞ

すぐ寝てしまっていた

日本時間23時半ごろの離陸だったかな
日本時間03時半ごろに機内食が運ばれてきて

こんな時間に朝飯かよ

多分おそらく高知沖くらいで強烈な揺れに襲われ
思わずヒャッと声を出してしまったが
06時頃に無事羽田空港に着陸


2017年以来の2回目の海外出張・・
あっという間だったが楽しかったなぁ~

久しぶりのジャパンに帰ってきたのも束の間・・
自称仕事師はこのあともう1件仕事が待っているのだった

だもんでもう一回つづく

2025年03月06日
出張を楽しもうヽ(´o`; 現地2日目編
・・
・・
海外出張2日目は
初日同様に早朝から目が覚め

会話もできないのにひとりお散歩
コンテナを運ぶトレーラーが猛スピードで行き交ってるぞ
公園を通ってホテルに戻っていると
ここも早朝ジョギング民が多い
前からセクシーなカッコした女性が走ってくる
グッモーニン
と声を掛けられた♡
カッペのくせにつられてグッモニンと返してしまったぞ
ホテルとは逆方向に走って行ったので残念
同じ方向ならワシも走ってついていくぞ~♡
2日目の朝食は・・

こんなん出ましたけどみたいな的な( ゚Д゚)
多分おそらく・・
これって2人分のような
ヤングな相棒は余裕で完食
オジジな私はやっとこさ完食
08時半にお迎えが来られて仕事モードに突入
朝のパンがまだ消化されていないのにもう昼だ

海辺の洒落乙な食事処に連れていかれ・・
朝あんなに食ったのに・・

相棒は余裕の大食漢
全然腹減っていないので軽いヤツをとお願いしたのに・・

こんなん運ばれてきましたけどみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
午後の仕事も体動かすわけでもなく・・
アッと言う間に終業時間になり・・
なにやらインド人のお祭りがあるらしく
それに連れて行ってくれるとのこと

異国の雰囲気プンプン

なんじゃあこりゃあ
なスゲー人盛り
しかし・・

何をやってるのかさっぱりわからんぞ
ココではぐれたらお終いと必死でついていく

帰って来てから調べてみると・・
タイプーサムの苦行
それは全身を鉄の針で貫き、カバディと呼ばれる豪華な飾りを支えながら、
約4キロの道のりを歩くというもの。
行進中は激しい宗教音楽が流れ、不思議な熱気に包まれています。
などなど・・
気になる方はタイプーサムでググってください
今夜は韓国料理を食いましょう♡と連れていかれ・・

食い放題なんでじゃんじゃん食って~みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
まだ朝のパンが残っているやうな
次から次へと運ばれてくる肉・・
これもまた苦行ですぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
食後はホテルまで送ってもらい・・

ズラリと並ぶ珍しい便器をパシャったら
今夜はおやすみなさい
マヂで食わせ杉ですぜ
・・

海外出張2日目は
初日同様に早朝から目が覚め

会話もできないのにひとりお散歩

コンテナを運ぶトレーラーが猛スピードで行き交ってるぞ

公園を通ってホテルに戻っていると
ここも早朝ジョギング民が多い
前からセクシーなカッコした女性が走ってくる

グッモーニン

カッペのくせにつられてグッモニンと返してしまったぞ
ホテルとは逆方向に走って行ったので残念

同じ方向ならワシも走ってついていくぞ~♡
2日目の朝食は・・

こんなん出ましたけどみたいな的な( ゚Д゚)
多分おそらく・・
これって2人分のような

ヤングな相棒は余裕で完食
オジジな私はやっとこさ完食

08時半にお迎えが来られて仕事モードに突入

朝のパンがまだ消化されていないのにもう昼だ


海辺の洒落乙な食事処に連れていかれ・・
朝あんなに食ったのに・・

相棒は余裕の大食漢

全然腹減っていないので軽いヤツをとお願いしたのに・・

こんなん運ばれてきましたけどみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
午後の仕事も体動かすわけでもなく・・
アッと言う間に終業時間になり・・
なにやらインド人のお祭りがあるらしく
それに連れて行ってくれるとのこと

異国の雰囲気プンプン

なんじゃあこりゃあ

しかし・・

何をやってるのかさっぱりわからんぞ

ココではぐれたらお終いと必死でついていく


帰って来てから調べてみると・・
タイプーサムの苦行
それは全身を鉄の針で貫き、カバディと呼ばれる豪華な飾りを支えながら、
約4キロの道のりを歩くというもの。
行進中は激しい宗教音楽が流れ、不思議な熱気に包まれています。
などなど・・
気になる方はタイプーサムでググってください
今夜は韓国料理を食いましょう♡と連れていかれ・・

食い放題なんでじゃんじゃん食って~みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
まだ朝のパンが残っているやうな

次から次へと運ばれてくる肉・・
これもまた苦行ですぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
食後はホテルまで送ってもらい・・

ズラリと並ぶ珍しい便器をパシャったら
今夜はおやすみなさい

マヂで食わせ杉ですぜ

2025年02月27日
出張を楽しもうヽ(´o`; 現地初日編
・・
・・
2025/2/10(月)
異国の地のホテルでお目覚め
ここの朝食は07時からだ
(前日のホテルは05時からだったぞ)
こちら時差はマイナス1時間・・
現地時間を表示させた腕時計を着けているが
(カシオは低価格なのに多機能
)
スマホは日本時間のままだもんで頭がこんがらがり・・
無駄に早起きして・・

グッモーニン♪とつぶやきパシャリ
今回のお宿は・・
普通のビジネスマンはこんなとこ泊まらんぞ的な・・


洒落乙なヨットハーバーだ
窓の外は・・

プールだぜ~
朝食会場は・・

オープンテラスっちゅうの?
当たり前のように鳥がテーブルの上を歩いている
メニューは4種類から選ぶのだが・・

雰囲気にのまれハンバーガーを頼んだ
(全て相棒におまかせ
)
食後は近くの公園を散歩
アンタ、なんばしよっと
と思われるかもしれないが
08時半になったらビジネスモードに突入
CHA-CHA-CHAっと午前の業務を済ませ昼飯へ
(さすがにビジネス中だもんで写真は撮れんよね
)
確か・・
バターチキンカレーを食ったやうな・・
昼からもCHA-CHA-CHAっと仕事を終わらせ
夜飯は名店でチキンライスを食ったやうな・・

隼を見かけたのでパシャリ
ホテルに戻ってテレビをつけるも・・

何が何だか訳ワカメみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
チャンネルを替えると・・

兵庫の牡蠣がどうとかこうとか?
(約112円/シンガポール$)
そんなこんなで・・
出張現地1日目は無事終了したのでした
つづく
・・

2025/2/10(月)
異国の地のホテルでお目覚め
ここの朝食は07時からだ
(前日のホテルは05時からだったぞ)
こちら時差はマイナス1時間・・
現地時間を表示させた腕時計を着けているが
(カシオは低価格なのに多機能


スマホは日本時間のままだもんで頭がこんがらがり・・
無駄に早起きして・・

グッモーニン♪とつぶやきパシャリ
今回のお宿は・・
普通のビジネスマンはこんなとこ泊まらんぞ的な・・


洒落乙なヨットハーバーだ

窓の外は・・

プールだぜ~

朝食会場は・・

オープンテラスっちゅうの?
当たり前のように鳥がテーブルの上を歩いている

メニューは4種類から選ぶのだが・・

雰囲気にのまれハンバーガーを頼んだ
(全て相棒におまかせ

食後は近くの公園を散歩
アンタ、なんばしよっと

08時半になったらビジネスモードに突入

CHA-CHA-CHAっと午前の業務を済ませ昼飯へ
(さすがにビジネス中だもんで写真は撮れんよね

確か・・
バターチキンカレーを食ったやうな・・
昼からもCHA-CHA-CHAっと仕事を終わらせ
夜飯は名店でチキンライスを食ったやうな・・

隼を見かけたのでパシャリ
ホテルに戻ってテレビをつけるも・・

何が何だか訳ワカメみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
チャンネルを替えると・・

兵庫の牡蠣がどうとかこうとか?
(約112円/シンガポール$)
そんなこんなで・・
出張現地1日目は無事終了したのでした

つづく
2025年02月23日
出張を楽しもうヽ(´o`; 初日移動編
・・
・・
2025/2/9(日)
いよいよ出張本番スタートだ

まずは羽田空港第2ターミナルまで送ってもらい・・
ここでもカッペ丸出しで

首が痛くなるほどキョロキョロ
今更ながらだが・・

お守り代わりに本を購入
ゼロからスタート英単語
相棒と合流し・・
全て彼の御指導のもとサクサク手続きを済ませ・・

コバンザメのように後ろをついて行く
いよいよ・・

搭乗だ
久しぶりの飛行機・・

FDAの2席×2列を大きく上回る・・
3席×3列とデカいぞ
(窓側だもんでシッコが心配
)
窓側なんだけど・・

何故かいつも翼の上
定刻の10:50離陸し、到着は8時間後の予定
しょっちゅうドリンクサービスが回ってくるが
ションが気になり飲むに飲めない
13時になると機内食の登場

ビーフorチキン?と聞かれることを想定して
下唇を嚙みながらビーフビーフ・・ビーフビーフと
呪文のように繰り返し練習していたが・・
今はメニューを指さすだけでいいのね
食後は英単語の勉強でもと思っていたが
ゼロからスタートする英単語は
子守歌代わりにもなり・・
開いたら眠くなる魔法のような本だった
そんなこんなしてるうちに・・

なんかもうすぐ着陸しそうな雰囲気になり
18:40

無事シンガポール・チャンギ国際空港に到着
入国審査ではペラペラ外国語で何か聞かれてるようだが
満面の笑顔で目を泳がせてると何とか無事通過できた
空港までご足労頂き・・

夕食を御馳走になりちょびっと街ブラ
こちらは気温30度くらい
ホテルまで送ってもらい
よっしゃ
明日から仕事頑張るでぇ~
と
異国の地で気合を入れたのでした
つづく
・・

2025/2/9(日)
いよいよ出張本番スタートだ

まずは羽田空港第2ターミナルまで送ってもらい・・
ここでもカッペ丸出しで

首が痛くなるほどキョロキョロ

今更ながらだが・・

お守り代わりに本を購入
ゼロからスタート英単語

相棒と合流し・・
全て彼の御指導のもとサクサク手続きを済ませ・・

コバンザメのように後ろをついて行く
いよいよ・・

搭乗だ
久しぶりの飛行機・・

FDAの2席×2列を大きく上回る・・
3席×3列とデカいぞ

(窓側だもんでシッコが心配

窓側なんだけど・・

何故かいつも翼の上

定刻の10:50離陸し、到着は8時間後の予定
しょっちゅうドリンクサービスが回ってくるが
ションが気になり飲むに飲めない

13時になると機内食の登場


ビーフorチキン?と聞かれることを想定して
下唇を嚙みながらビーフビーフ・・ビーフビーフと
呪文のように繰り返し練習していたが・・
今はメニューを指さすだけでいいのね

食後は英単語の勉強でもと思っていたが
ゼロからスタートする英単語は
子守歌代わりにもなり・・
開いたら眠くなる魔法のような本だった

そんなこんなしてるうちに・・

なんかもうすぐ着陸しそうな雰囲気になり
18:40

無事シンガポール・チャンギ国際空港に到着

入国審査ではペラペラ外国語で何か聞かれてるようだが
満面の笑顔で目を泳がせてると何とか無事通過できた

空港までご足労頂き・・

夕食を御馳走になりちょびっと街ブラ
こちらは気温30度くらい

ホテルまで送ってもらい
よっしゃ
明日から仕事頑張るでぇ~

異国の地で気合を入れたのでした
つづく

2025年02月18日
出張前を楽しもうヽ(´o`;
・・
・・

2025/2/8(土)
仕事がデキる漢でもないのに出張を命じられた

本日目指すは大都会TOKIO

時間はたっぷりあるので敢えて指定席は取らず
こだまの左側シートに陣取って
富士山眺めながら優雅に上京したろ~

と思っていたら・・
大雪で大幅にダイヤが乱れてるらしく
1時間半遅れでこだまが到着

優雅どころか・・
超満員のギュウギュウ詰め状態なのは~

結局しぞーかから新横浜まで立ちっぱなしという・・
お初の上京は初っ端からえらい目にあった


カッペなので品川駅でもパシャリ
せっかくなので東京タワーでも行ってみるかと
乗換案内見ながらカッペの大冒険がスタート
首が痛くなるほどキョロキョロしながら


なんとか東京タワーに近づいてきた

東京だよおっかさん
by ガマ倉千代子
逸る気持ちを抑えて慌てず急がず・・
先ずはこだまで飲むはずだった

一番搾りをグビリ
(なぜか写真が縦にならないのですが

一番搾りをグビっと飲み干したら・・
俺ら東京タワーさ行くだ

by ガマ幾三
展望台入場料はメインデッキで1,500円・・
やっぱ東京は物価が高いズラとつぶやき購入
入るや否や・・

うぉ~東京やっぱスゲ~と興奮する
(これはパネルですよ)
エレベーターで一気にメインデッキまで上がると・・
そこは大都会

by ガマスタルキング



遠くには某テレビ局も見えるではないか

もちろんトイレも豪華だ

あまりの艶やかさに放水の勢いも2割増のような

目隠しされて連れてこられても東京タワーとわかるかも
1500円も払ったんで名残惜しいが・・
ひとしきり東京タワーを楽しんだらホテルへGO
せっかくなので・・

モノレールに乗ってみた

本日のお宿は・・

ドーンとそびえ立つホテルだ
しかも最上階の10階なのは~

部屋からは・・

羽田空港が丸見え

一旦落ち着いたらご近所を散策しながら・・


CAMPさん、t2-maxさん、もどきさんに幸あれと願い・・
穴守稲荷駅から品川に戻り・・

出張激励会でグビリ


カツオの藁焼きマイウー♡

どろめマイウー♡

何か知らんけど酒もマイウー♡
みたいな的なヽ(´o`;
ひとしきり飲んだら・・

電車でホテルに戻るという・・
もはや・・
アンタ、カッペじゃないでしょと言われそうな。゚(゚´Д`゚)゚。
ヨロヨロしながら・・

無事ホテルに戻ってこれた
朝食は・・

質素だったな

そんな・・

出張前を楽しんだレポでした
次回はいよいよ出張編がスタートしますぜ

2023年12月27日
2023年を振り返ろうヽ(´o`;
・・
・・
2023年も残すところ4日となりました
この一年を振り返ってみると
別れあり出会いあり・・
ガビ~ンな出来事もありました
(どおくまん的な表現が逆に新鮮)
<別れ編>
1月・・
12年を共にした愛車エロシス・・

2020年2月・・ しぞーかに来て初めてのパシャリ
今年も頼むぜとウィンカー交換したのに・・

突然の別れ
4月・・

母の旅立ち
(画像はイメージ)
人にしてもモノにしても・・
やっぱ別れはつらいね。゚(゚´Д`゚)゚。
<出会い編>
3月25日(土)

ヨシアキ納車
何を血迷ったのか・・
カッペのくせにイタリヤバイクを買ってしまった
5月28日(日)
初孫誕生
(実は私も御老公の仲間入りをしていました)
しかも母の納骨の日に突然の出産に
(宮崎で産まれたのでご対面は8月までおあずけ)
5月
平湯にて

t2-maxさんとお初の乾杯させていただいた
別れはつらいけど出会いは嬉しいね(^O^)
<ガビ~ン編>
2月4日(土)
バイクショップにV7STONEを注文したら
2月1日から11万円値上がりだって
嘘でしょみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
エロシスを手放していたのでもう買うしかなかった
6月・・
暴風雨なのに仕事関係の懇親会が開催された
駐車場にナンバシヨットを停め
ふいに片手でドアを開けた途端
強風に持って行かれ・・
隣のクルマにドアパンチ
大したことないと思っていたら14万円の請求
(ナンバシヨットは少し凹んだだけで修理不要)
嘘でしょみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
8月・・

やっぱこれでしょみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
ドアパンチは不用意な行動に後悔しか残らなかったが・・
しかしヨシアキバッタンは怪我の功名と言いますか・・
その後はデントリペアを楽しめた
(何事も経験と勉強ですよ)
<キャンツー編>
5月は平湯・・

2回目登場のt2-maxさん
6月は木曽駒冷水公園

こんな混雑したサイトは初めての経験
9月に・・

鈴鹿のアニキと奥飛騨慕情
キャンツーは3回にとどまったが・・
やっぱ遠出は楽しいね
<ツーリング編>
ワンパターンな行き先も多かったが・・
グッチ乗りの集いに参加したりした

アニキには愛車見せ合いっこツーにも誘ってもらった
前半の別れとガビ~ンな出来事が重くのしかかり
あまり良い一年じゃなかった気がしたが・・
こうして振り返ると
まんざらでもなかったのか・・
そう思える一年だったのかもね
2023年の更新はこれでおしまい
CAMP御老公の次にどうでもいいですよな内容でしたが
拙いブログにお付き合いくださった皆様方
どうもありがとうございました
よいお年をお迎えください
・・

2023年も残すところ4日となりました

この一年を振り返ってみると
別れあり出会いあり・・
ガビ~ンな出来事もありました

(どおくまん的な表現が逆に新鮮)
<別れ編>
1月・・
12年を共にした愛車エロシス・・

2020年2月・・ しぞーかに来て初めてのパシャリ
今年も頼むぜとウィンカー交換したのに・・

突然の別れ

4月・・

母の旅立ち

(画像はイメージ)
人にしてもモノにしても・・
やっぱ別れはつらいね。゚(゚´Д`゚)゚。
<出会い編>
3月25日(土)

ヨシアキ納車

何を血迷ったのか・・
カッペのくせにイタリヤバイクを買ってしまった
5月28日(日)
初孫誕生

(実は私も御老公の仲間入りをしていました)
しかも母の納骨の日に突然の出産に

(宮崎で産まれたのでご対面は8月までおあずけ)
5月
平湯にて

t2-maxさんとお初の乾杯させていただいた
別れはつらいけど出会いは嬉しいね(^O^)
<ガビ~ン編>
2月4日(土)
バイクショップにV7STONEを注文したら
2月1日から11万円値上がりだって

嘘でしょみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
エロシスを手放していたのでもう買うしかなかった

6月・・
暴風雨なのに仕事関係の懇親会が開催された
駐車場にナンバシヨットを停め
ふいに片手でドアを開けた途端
強風に持って行かれ・・
隣のクルマにドアパンチ

大したことないと思っていたら14万円の請求

(ナンバシヨットは少し凹んだだけで修理不要)
嘘でしょみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
8月・・

やっぱこれでしょみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
ドアパンチは不用意な行動に後悔しか残らなかったが・・
しかしヨシアキバッタンは怪我の功名と言いますか・・
その後はデントリペアを楽しめた
(何事も経験と勉強ですよ)
<キャンツー編>
5月は平湯・・

2回目登場のt2-maxさん
6月は木曽駒冷水公園

こんな混雑したサイトは初めての経験

9月に・・

鈴鹿のアニキと奥飛騨慕情

キャンツーは3回にとどまったが・・
やっぱ遠出は楽しいね
<ツーリング編>
ワンパターンな行き先も多かったが・・
グッチ乗りの集いに参加したりした

アニキには愛車見せ合いっこツーにも誘ってもらった

前半の別れとガビ~ンな出来事が重くのしかかり
あまり良い一年じゃなかった気がしたが・・
こうして振り返ると
まんざらでもなかったのか・・

そう思える一年だったのかもね
2023年の更新はこれでおしまい
CAMP御老公の次にどうでもいいですよな内容でしたが
拙いブログにお付き合いくださった皆様方
どうもありがとうございました

よいお年をお迎えください

2023年09月25日
遠方より友来たる
・・
・・
2023年9月23日(土)
同級生のMアニキから『しぞーかに来るバイ』と着信があった
(長崎の方言は行くと来るの使い方が変らしい)
数年前・・
就職で東京に上京した息子に愛車カローラを譲ったMアニキだったが
この度、息子が新車を買ったのだと
だもんで下取りしてもらえなかったカローラを川崎まで引取りに行くんで
その帰りにしぞーかに寄るバイとのことだった
しぞーかの別荘に初めての来客・・
こりゃほとめかんばでけんぞ
(ほとめくとは接待、もてなすという意味かな)
早速・・

宴会場設営
寝床は・・

プチプチと新聞紙でよかろう
ガスコンロ周りも奇麗にして・・

デ・オウも買ってきた
18:45

愛車カローラでMアニキ登場
運転お疲れだもんで今夜は宅飲みするバイと

普通の刺身でおもてなし
普通の刺身に満足したのか・・

21:45には御就寝
まぁ・・イビキのうるさいこと
翌朝は07時開店の港町名物の海鮮丼を食いに行くが
この日に限って09時開店になってた
だもんで予定変更し・・


富士山見えないのに三保の松原
富士山見えないのに


日本平
(久能山東照宮行きのロープウェイは大行列
)
久能山東照宮にも行きたいというので・・

下から石段上って・・
久しぶりに有料ゾーンまで進み・・

一応読んでみるが全く理解できないという・・
写真撮れば・・

順光でも逆光みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
髪の毛は少ないが・・

体力はあるバイみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
駐車場脇の便所に行くと・・

どこにしようか迷う配列に萌え
(確認していないが奥の扉はおそらく和式スタイルであろう)
港町に戻り、Mアニキが行きたいと言ってた食事処へGO


開店直後でも席に案内されるまで50分待ち
期待し過ぎてたのか・・
そうでもなかったみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
別荘に戻ると・・

我が家の如くくつろぐMアニキ

目覚めの一杯で喉を潤し・・
シェフが腕によりをかけた・・

桜エビとシラスのハーフ丼で腹を満たす
突然、ちょっと寝てから夜中に帰ると言い出し
23:30に港町を出発

ひとりで運転して15時間くらいで帰宅したとのこと
久しぶりのカローラの乗り心地に満足し
しぞーか余裕なんでまた来るバイ
と御礼の言葉いただき・・
ほとめいた甲斐がありましたぜ
(オイもナンバシヨットで帰ってみようかと思った次第)
・・

2023年9月23日(土)
同級生のMアニキから『しぞーかに来るバイ』と着信があった
(長崎の方言は行くと来るの使い方が変らしい)
数年前・・
就職で東京に上京した息子に愛車カローラを譲ったMアニキだったが
この度、息子が新車を買ったのだと

だもんで下取りしてもらえなかったカローラを川崎まで引取りに行くんで
その帰りにしぞーかに寄るバイとのことだった
しぞーかの別荘に初めての来客・・
こりゃほとめかんばでけんぞ

(ほとめくとは接待、もてなすという意味かな)
早速・・

宴会場設営

寝床は・・

プチプチと新聞紙でよかろう
ガスコンロ周りも奇麗にして・・

デ・オウも買ってきた

18:45

愛車カローラでMアニキ登場

運転お疲れだもんで今夜は宅飲みするバイと

普通の刺身でおもてなし

普通の刺身に満足したのか・・

21:45には御就寝

まぁ・・イビキのうるさいこと

翌朝は07時開店の港町名物の海鮮丼を食いに行くが
この日に限って09時開店になってた

だもんで予定変更し・・


富士山見えないのに三保の松原

富士山見えないのに


日本平

(久能山東照宮行きのロープウェイは大行列

久能山東照宮にも行きたいというので・・

下から石段上って・・
久しぶりに有料ゾーンまで進み・・

一応読んでみるが全く理解できないという・・

写真撮れば・・

順光でも逆光みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
髪の毛は少ないが・・

体力はあるバイみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
駐車場脇の便所に行くと・・

どこにしようか迷う配列に萌え

(確認していないが奥の扉はおそらく和式スタイルであろう)
港町に戻り、Mアニキが行きたいと言ってた食事処へGO


開店直後でも席に案内されるまで50分待ち

期待し過ぎてたのか・・
そうでもなかったみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
別荘に戻ると・・

我が家の如くくつろぐMアニキ

目覚めの一杯で喉を潤し・・
シェフが腕によりをかけた・・

桜エビとシラスのハーフ丼で腹を満たす

突然、ちょっと寝てから夜中に帰ると言い出し
23:30に港町を出発


ひとりで運転して15時間くらいで帰宅したとのこと

久しぶりのカローラの乗り心地に満足し
しぞーか余裕なんでまた来るバイ

ほとめいた甲斐がありましたぜ

(オイもナンバシヨットで帰ってみようかと思った次第)
2023年06月01日
ちょっくら帰省
・・
・・

2023/5/26(金)
母の49日法要の為、午前中出勤し午後から帰省

13:06発の電車を待ちながら要人御用達のホテルをパシャリ
時刻表も見ずにバタバタと出発したら
静岡駅のひかり到着まで45分も待たねばならず

ベンチで待つぐらいならと・・
こだまに乗り込み・・

各駅停車を楽しもうみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
いぃ爺ライダーさんご愛飲の・・

黒ラベルをプシュリ

名古屋でのぞみに乗り換え・・
自由席は座れず、立ちんぼで京都まで

京都で3列シートの真ん中席をGETし・・
広島辺りまで来たら空いてきたので

ひとり宴会のスタート


高級そうな握り飯もパクリ

博多に着いたバイみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
18:50

リレーかもめに乗り込み・・
武雄温泉駅までの1時間を・・

いぃ爺ライダーさんご愛飲の黒ラベルと戯れる

武雄温泉駅で新幹線かもめに乗り換え・・
20:17

ようやく降車駅に着いた
12:50にふとん店出発してから7時間半


やっぱ長崎は遠山の金さんみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
5/27(土)
妹を迎えに空港までひとっ走り


兄なのに奢ってもらったり

5/28(日)
07:00より地区美化活動で汗を流し・・
11:00から法要~納骨
留守を守るワイフや叔父さんたちのおかげで滞りなく進み
家族、親族に感謝感謝

5/29(月)

人も入れぬバイク庫に愕然・

忌明けのお礼を配りに久しぶりの漁港辺りをうろつく


港町の風情はあるが・・
狭すぎてクルマでは行きたくないね

5/30(火)
長女のクルマに駅まで乗せてもらい・・


08:51発の新幹線かもめに乗り込み・・
15分で武雄温泉駅に着き、リレーかもめに乗り換え

時間はたっぷりあるので・・

家にあった本を持って来た

博多駅でのぞみに乗り込み・・

ようやくプシュリ

持参したシャトレーゼの塩大福を食った後

立て続けにおはぎを食ったら・・

あんこが多すぎてムカムカしてきた

名古屋でひかりに乗り換え・・

最後に金麦を楽しもう的な

そんなこんなで港町駅に着いたのは14:55だったか・・
07:45に自宅を出たので7時間10分


その足でふとん店に出勤し・・
19時過ぎまで仕事するという勤勉さ

やれやれだぜ

2023年04月22日
旅立ち
・・
・・

新年度がスタートした途端に地獄モード突入


地獄モードのイメージはシンステージ
トラブル続出にあたふたする毎日




こんな時に限ってよくないことが続く悪い予感



予感的中し・・
2023年4月7日15時ちょい前・・
母旅立ち入電

この時間から長崎までは帰れないので
出来る限りの仕事を片付けて明朝帰ることにした
4月8日(土)
05:20港町のアパート出発し徒歩でJR駅に向かう

要人御用達のくれたけインを眺め静岡駅へ
(もうこの時間から座れないほど混雑してるのね

06:42発のひかりに乗り込み新大阪でのぞみに乗り換え

カッペなので新幹線何回乗っても新鮮
10:46博多着
10:52発のリレーかもめに間に合うかも

発車1分前に無事乗車

武雄駅で新幹線かもめに乗り換え・・

車窓から雲仙が見えるとなんか込み上げてきます
12:20ようやく目的駅に到着

ロス無く乗り継いでも7時間掛かるんですよ~

(しかも5回乗換え)
母と過ごしたのは昨年4月の帰省時が最後
昨年8月末から入院し、その後は一切面会もできず
今年2月に養護施設に入所しやっと面会できるようになった
が、県外の人は部屋には入れず外から眺めるだけ

それでも3月に会えたのが幸いだった
昭和10年2月25日生まれの88歳
6人兄弟の3番目で・・
家の手伝いや弟の面倒みなければならず
学校行きたくてもろくに行けなかったらしい
その反動で私には教育熱心だったが・・
残念ながら盆暗の私は期待に添うことが出来なかった
よく怒られもしたし叩かれもしたが・・
感謝しかないね
今まで育ててくれてありがとうございました
盆暗な息子でごめんなさい
ワイフや親戚の叔父さんたちのおかげで葬儀も滞りなく済み
その後の役所や銀行手続きにあたふたあたふた

養護施設にお礼の挨拶行ったついでに・・

おみやげセンターで昼飯ちゃんぽん

また値上がりしていた

(ちゃんぽん760円)
4月16日
08:30我が家を出発

娘二人と高速バスで博多駅まで
娘たち・・

バスに乗った途端にもう寝てる


博多駅で昼飯食って解散し
あとは一人でしぞーかまで


18:35 港町のアパートに到着
無性にバイクに乗りたくなり

プチナイトクルージング
母に感謝
ワイフに感謝
娘たちに感謝
感謝感謝のそんなこんなの最近でした
親孝行
したい時には親はなし・・ですね
