ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2018年09月27日

また行ってしまった・・ アソコへ(鹿屋~雄川の滝)

・・


・・ぴよこ_酔っ払う




今回は久しぶりに
エロシスでキャンツーに行ってきたという話しニコッ


エロシスキラキラキラキラ





当初、天気予報では雨マーク雨が並んでいたため
ダメだ、こりゃガーンと長さんの名セリフをつぶやきつつ
伝説のキャンツーライダーさん達の
東北で良かったレポを読み返していた


今日は朝から雨で、一日中カッパ着てのライディングだったぜフフフふふふ


はたまた・・
夜の高速、睡眠不足、 疲労した身体、 渋滞、降りしきる雨・・
まさに苦行フフフふふふ


不便を楽しむのがキャンプ・・
雨を楽しむのが真のライダーと言わんばかりの・・
そんなワイルドなレポを読んでいると当然の如く感化され・・

よっしゃ
雨の中のライディング・・
ワテもいったるでぇ~
フフフふふふ

そんなワイルドな気持ちが芽生えてきてたのだが

なんと前日の夜に天気は回復に向かっていたびっくりほんなこつですか





・・



・・




早朝05:10


高級住宅街をソロソロと押して大通りに出る


辺りはまだ真っ暗・・


ふぅ~
日の出も随分遅くなってきたもんだ
あせる
そうつぶやきながらイグニッションキーを回しエロシスに火を入れる



キュルキュル・・ ヴォン!!



またいつものやつが始まったか・・
コイツこっからが長いんだよねぇ~わーん

そんな声が聞こえてきそうなので省略しますしょんぼり



・・




・・




始発のフェリーで熊本に渡る・・

こちらはどんよりした空で今にも雨が降りそうな感じだが


今回はカッパ持参してるので全く動ぜずフフフどっからでんこんですか


対向車のクルマのワイパーが動いている・・

向かっている先は雨が降ってるなと
まるで予知能力を持っているかのように予言した



ポツポツポツとシールドを叩く雨・・



予言的中・・
やはり降りだしたか・・と自分の予知能力が少し怖くなった



どこか軒下でカッパを着ろうと走りながらキョロキョロするが
なかなかそんな場所がみつからないやべー



ようやく木陰を見つけたので停まってカッパを出そうとしていたら・・



・・うん?

いつの間にか雨は上がっていたわーん




カッパを着て走り出すと雨が上がる・・
そんなライダーあるあるは聞いたことあるが・・

カッパを着ろうと停まったら雨が上がる・・
そんなライダーあるあるもあるのでしょうかあせる





ドコドコと奏でる650ccツインエンジンの鼓動に酔いしれながら・・
八代から高速に上がる

当方、カネは持っているがあまり高速は使わないのだが
今回はゆっくり走っている時間はないのだ

一気にえびのまで走り高速を降りた


09:30 道の駅にて



トイレでマーキングを済ませるとそそくさと出発ダッシュ



えびの高原を越えて行こうと思ってたら・・






霧島バードライン?から


10:30 御池に到着





記念写真だけ撮ってすぐ出発ダッシュ



どっかの滝にちょい寄り道し


どっかの滝



エロシスなのにヴァンヴァン走って・・





12:50 鹿屋に到着




戦国自衛隊を思い出したり




2階から眺めたり・・



ラジバンダリーしたら出発ダッシュ






14:15


滝の上の展望所に到着



見下ろすと下には展望台までできてるみたいびっくり



折角なので行ってみることにした






西郷どん効果なのでしょうか・・




ぞろぞろと歩く人・・



人、人・・・人だらけやべー






こんなに綺麗なんで人気も出ますわなにんまり





駐車場に戻ると15:30・・
(滝までは片道15分ほど歩きます)



国道448号線をエロシスなのにヴァンヴァン走るダッシュ

この道もサイコーですね~にんまり




あっという間に


16:15 内之浦に到着


ここは一度行ったことあるので見学はせずに走り出すダッシュ




さらにエロシスなのにヴァンヴァン走って




17:00 本日の宿泊地に到着ちょきウィンク



・・



・・


疲れたのでつづくバイバイあせる  


2018年09月18日

とうとう買ってしまった・・ アレを(タイツ他)

・・


・・ぴよこ_酔っ払う





ブログのPV数を上げるのに効果的なワードがあるのだにんまり






そのワードとは・・

こんなの買いましたニコッ ポチッたテヘッ などに代表される
購買意欲を掻き立てる系ワード





そして・・

ふもとっぱらや道志みちドームテント 富士山自然 など有名どころで
本格的キャンプを楽しもう系ワード





それと・・・

混浴温泉 萌え萌えなんちゃらにんまりデヘヘ などの
お色気系ハートワード



特にエロスを期待させるタイトルなんか見つけたら
つい覗いてしまうのが漢の性(サガ)にんまりデヘデヘ




ということで今回はこの
PVアップ三種の神器的なワードを使い
PV数をあげようと企んでみたフフフフフフ
(なんのために? とか野暮なことは聞かないでね)






ところがどっこい・・

今更ながらではありますが・・

当方、実は筋金入りのカッペえーん

ファミキャンやグルキャン、アベックにお勧めできる
有名どころの人気キャンプ場なんて・・
泊まったことがないから・・ 知らんムカッ

しかも作れる料理はデタラメシ系のみやべー
それ故に・・
腕によりをかけてこんな料理を作ったぜあはは
などの本格的キャンプを楽しんだ系とは無縁の漢汗





なによりも一番苦手なのが・・

お色気、エロス系ブロークンハート

妄想好きな紳士淑女には申し訳ありませんが
この手の話しはさっぱりわかりませんやべー
(コッソリ観たりするのは大好きなんですがハート




あれもダメ、これもダメな私が唯一できるのが・・

あり余るカネにモノを言わせまくっての
ポチ指差し下フフフ






そんな毎度お決まりのどうでもいい前置きで始まる
とうとう買ってしまったシリーズ・・

今回はこんなのを買ってしまいました
という、どうでもいいお話し男の子ニコニコ




・・





眼下に広がる青い海と島々キラキラ



・・・えっ

その景色・・


どっかで見たことがあるような気がするけど・・



これってまさか・・・

デ、デ、デ・・・
デジャブ?ガーン
既にご存知とは思いますが、デジャブとは・・
ある光景を見てそれを前にも見たことがあると錯覚する現象である





そう思われた方・・

デジャブなんかではありませんぞ

前回と同じオープニングショットを使っただけですウィンク

ちなみに写っている島はバンバンズも走った天草キラキラ

多分、ganmodokiさんが走られてる日だと思いますが
位置的に山の向こう側なんで写っておりません




ここからでもこんな素敵な景色が拝めるのに
山頂まで登るとさらに絶景が広がるのだにんまり


その山頂に向かう道がこの先にあるとですたいフフフニヤリ




えっ、ちょっと待ってくださいよガマ本さん汗

ま、ま、まさかこの展開は・・
こ、今回買ったモノって・・やべー








ふふふ
そ~なんですよ、川崎さん
フフフ

今回買ってしまったものは・・
その山頂に登るための装備品なんですたい


私も低山登りを楽しんでみようと思いましてねフフフニヤリ





そこでまず最初に買ったのが・・


タイツなんですよ、川崎さんにんまり
結構いいお値段するんですね~ タイツって・・



ちょっと待ってくださいよ、ガマ本さん
なぜタイツを?
やべー




風邪汗汗



次に買ったのが・・


臭くならない5本指のシルクの靴下にんまり

当方、ココだけの話し・・
足がジメジメして臭いを発する体質やべー

愛用している軍足より10倍高価なヤツを買いました

もう足臭いオヤジとは言わせませんナイスにんまり





この二つを並べると・・


タイツ・・ ちっちゃわーん
マグナムの形がクッキリ浮き出るかも汗汗




その次に買ったのが・・


ちょっと奮発して水筒

山用と謳ってあるんでとりあえず買ってみた




そして最初にそれを買うべきでは的な・・


参考書汗





この参考書を熟読し・・

A地点からB地点の低山キラキラキラキラを目指しますよ







ちょっと待ってくださいよ、ガマ本さん・・あせる

登山の三種の神器といえば

ザックと靴とレインウェア・・

まずはそれらを買うべきだったのでは・・・
やべー





・・・そうなんですよ川崎さん
バイブルにもそのようなことが書かれておりましたし
ねてるさんからもそんなアドバイスを頂いてました
ガーン





当方、カネは持ってるが買い物がヘタクソな漢・・

次はレインウェアを買ったら・・・
続編を書き込もうかと思っておりますしょんぼり





どうでもいい買い物のお話し・・

おしまいバイバイウィンク  


Posted by gama at 18:10Comments(14)ポチ

2018年09月05日

北海道を満喫しよう その2


・・



・・ぴよこ3







果てしない大空と広い大地の・・


北海道キラキラキラキラ


(写真は北海道とは関係ありませんえーん





・・・えっ

この書き出しは・・


どっかで見たことがあるような気がするけど・・



これってまさか・・・

デ、デ、デ・・・
デジャブ?やべー
(デジャブとは、ある光景を見てそれを前にも見たことがあると錯覚する現象である)




そう思われた方・・
残念ですがハズレです

デジャブなんかではありませんぞムカッ


1話完結のつもりが・・
前回と同じ書き出しで続編をこさえてしもたとですガーン




ついでに前篇を簡単に復習すると・・




・・




果てしない大空と広い大地の・・

遠く離れた地・・

北海道キラキラキラキラ



長崎から北海道に行くとした場合・・
直通で飛んでいる飛行機は・・・ないわーん



まずは長崎から大阪や羽田などまで飛び飛行機
そこで北海道行きの飛行機に乗り換えるあせる


もしくは・・
福岡まで行って北海道行きの飛行機に乗るあせる



ちなみに・・
フェリーだと3日掛かるんだとかやべー





遠いんですよ・・
北海道ってとこはやべー







そんな遠い北海道まで行かれたご近所さんに
サッポロクラシックをお土産に頂いたびっくり


(北海道限定サッポロクラシック6本入りキラキラ




ほぉ~
これがサッポロクラシックびっくり

人様のブログで目にすることはあったが
まさか遠く離れた我が家にまでやってくるとは・・

サッポロクラシック・・

お疲れさんにんまり


よっしゃ~
明日は北海道を存分に味わってみるかのぅ男の子ニコニコ

せっかくなので北海道ラメンも買ってワイフに作ってもらい
ラメンとルービーでとことん北海道満喫したるぞフフフニヤリ




しかし・・
ワイフは私がそんな壮大な計画を企ててることなど知る由もなく・・

我が家にはインスタラメンを常時10食分ストックしてるが故に
いつもどれかしらは賞味期限が切れているという状態ガーン

そんな諸事情ゆえ、新しい北海道ラメンよりも
熟成とんこつラメンを消費することを優先したワイフに


北海道ラメンは明日ねチュッ 


と、おあずけを喰らったところまでが前回のあらすじニコッ





・・




ここからが本編ですニコッ



北海道ラメンは明日ねチュッ



そう言ったワイフではあるが・・

実はここだけの話し・・

ワイフの明日は明日ではないのであるあせる




よ~し

私も痩せるけんねフフフヤルワヨ~

明日からがんばるよちょきにんまりマカセテ~ という・・

なかなか明日が来ない系なのであるしょんぼり




そんなワイフではあるが・・

なにかと強運の持ち主で

滅法、引きが強いびっくり



今回はこんなのを引き当てていた


(比較のサッポロクラシックで箱の大きさがわかるでしょ)



リヤゲートを開けると・・




お菓子の詰め合わせがびっしりびっくり





ワイフの引きの強さ・・

恐るべしである・・ガーン




それとコレ・・

ワイフ専用と化した冷蔵庫を開けると・・



キラキラキラキラ宝石箱や~んキラキラキラキラびっくり





ワイフの食い意地・・

恐るべし恐るべしである・・ガーン汗汗





そんなワイフの引きの強さは
こんなどんくさい私を引いてしまったあたりに・・・

まだ運がたくさん残っているというところでしょうかあせる





それなら宝くじ買えばいいじゃんびっくり

賢明な読者はそう考えると思いますが・・
ワイフはおやつ類にしかその力を発揮できないのですしょんぼり





・・因みに私は一度も懸賞で当てたことは無いえーん


多分おそらく・・

ワイフを引き当てたことで運を使い果たしたのでしょうにんまり
(そんな考えが夫婦円満の秘訣なのであるハート




・・





ワイフの話しが少々長くなりましたが・・



北海道ラメンを食するにあたり・・
もう一つ関門が残っていた



それがコレ・・


マルタイ棒ラメンの・・



熟成バージョンキラキラ
(我が家ではまだまだ序の口ですが・・・)



まずはコレをCHA-CHA-CHAっとやっつけるのだフフフ




CHA




CHA-CHA




CHA-CHA-CHA




できあがったら隠し味にコイツを・・


コイツ





載せると出来上がりキラキラキラキラキラキラ







もちろん美味しナイス男の子ニコニコ






やっぱマルタイ・・

ヤリおるワイフフフニヤリ





次はいよいよ北海道を食するぜフフフニヤリ




と思ったら・・

台湾みやげに頂いてたラメンが賞味期限切れてたわーん

うまかっちゃんも期限間近わーん




う~ん・・

北海道ラメンに辿り着くには時間掛かりそう汗汗



でもクラシックは全部飲んでしまいやしたテヘップハァ




北海道ラメン・・

しばらく熟成させてから食うことになりそうです風邪





今度こそおしまいバイバイあせる