ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2017年06月25日

車庫萌えを楽しもう


・・

・・

・・ぴよこ




人それぞれ・・

やり方は違えど思いは一緒・・



私は・・

私のくっだらない記事でも見てもらい



ヨシ!
オレもヤルぜ!!
フフフ


と、メラメラと熱き血をたぎらせてもらえれば・・

少しでも元気が出る手助けにでもなれば・・





オレもヤルぜ!!

そんな気にしてしまう記事を書く・・

それが俺流としておきます。







・・







まずはコレキラキラ


金麦を飲むテヘッ


私が勉強させていただいているブログでは
金麦の登場率が一番高いような気がします。



えっ?
金麦を飲むって・・

そんくらい普通にヤッてるぜやべー




・・そんな声が聞こえてきそうですが・・



ふふふ

慌ててはいけませんぜフフフ



これは午前9時自宅前での撮影なのですよ


旅行などでの朝ルービーはヤッても

自宅で朝ルービーは普通の人はヤらないんでは?
(普通じゃない人は普通にヤッてると思いますが汗



この金麦の画像を見て・・
(インワーだったらもっと効果大だったかも汗



オレもヤルぜ!!

と・・ 血が熱くなったのでは?




・・




そしてコレキラキラキラキラ


コイツ・・

ヤり始めは調子いいのだが・・



火床の穴が少ないので
徐々に灰で穴がふさがってきて
燃えカスが多くなってくるのだあせる




いっそのこと切り取って
網に替えようかと思ってた矢先に

鹿児島のテゲテゲ先生が対策を発表されたびっくり



先生がおっしゃられるには・・


網を載せればいいじゃんフフフ
(先生は鹿児島出身なので、よかですたいフフフかも)



などと・・ さも親しそうに書いてしまったが・・
だいぶ前に2,3度ほどコメントさせてもらっただけです。


今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m







火をつけると・・


すぐに燃え上がったびっくり



この燃え盛る炎の画像を見て・・



オレもヤルぜ!!

と・・ 血が熱くなったのでは?





そういえば・・

アイツも似たような感じだったな・・



アイツキラキラ





これにも同じように


網を載せてみたニコッ








ここまできたら・・


当たり前だが・・ ヤルしにんまり




メスチンも参加し記念撮影にんまり




なんか本格的な感じぃ~にんまり






なんだかんだ言っても・・

またいつものデタラメシだろ・・

アレ・・ 美味そうに見えんとさね~あせる



・・そんな声が聞こえてきそうですが





ふふふ

残念ながら今回はデタラメシではありませんぜフフフ






これを見ぃ~よ!!



バーン!!!!キラキラ



おぉ~

目玉焼きとソーセージ・・


しかもその配列は・・

ほ、北斗七星~!!びっくり




南斗乱れるとき北斗現る・・

そうキラキラ

今回は久しぶりの北斗メシなのだあはは



デタラメシと違ってシャレオツでマイウーな北斗メシキラキラ


美味すぎてソーセージ追加焼きキラキラ
(配列が北斗七星になってないのはご容赦ください汗





オレも食いたいぜ!!

と・・ 腹が減ってきたのでは?







そして網の効果は???


すばらしい結果でしナイスウィンク

先生、ありがとうございましたチュッ




・・




そんな休日のひとり宴会も

12時のメロディーで閉会となり・・
(田舎なんで音楽が流れる音楽


あれよあれよと・・
3本飲んでましたテヘッ




・・





・・





どうです?


オレもヤルぜ!!


だいぶ血がたぎってきたのではないでしょうか?






くだらなさ過ぎて
余計に萎えたワイ激怒




なんて言わないでねチュッ







おしまいバイバイウィンク  


Posted by gama at 16:59Comments(4)萌え萌え

2017年06月20日

南阿蘇を楽しもう

・・



・・



・・ぴよこ3







そんなわけで・・

ひとっ走り行ってきやしたぜフフフ






相変わらずのガレた道・・やべー








そんな難所を乗り越えて・・




着いたナイスフフフ





快晴ではないが絶景であるにんまり







今回はあのコブまで行ってみるぜフフフ





と、その前に・・


コンビニ弁当で腹ごしらえをにんまり
(11時撮影)





・・





そして・・

軽快なウォーキングで




難なく到着したフフフ






快晴ではないが絶景であるにんまり




そして向こうに見えるのが・・


もうひとつのコブびっくり




ふふふ

もちろん行くぜフフフ






山アベックに挨拶して・・




進むにんまり





ぐるっと回り込むルートもあったが・・




上級者コースを選択フフフ
(勝手にそう思ってるだけですテヘッ




そして・・


到着ナイスフフフ




最初のコブが見える








そして・・



自撮るあはは
(思いっきり腹を引込めてます汗







そして・・


戻るダッシュ




またココを登らんばとかいやべー





と思ったら回り込んだルートがあったちょき






そして

12時・・

無事ヴァンヴァンの元に戻ってきたえーん
(1時間で戻ってきたびっくり







あ~

腹へったあせる




先輩たちの宴会場をお借りして・・




ヤルフフフ





麺を茹でたら・・





もうお馴染みの・・


デタラーメン☆ブラックダイヤモンドキラキラキラキラキラキラ
(12時半出来上がり)







塩ラーメンで作るブラックダイヤモンド・・


美味しナイスウィンク




なのですが・・


先日、検診で塩分控えろと指導ありました。
それまでワイフが買ってくるラーメンは
マルタイ棒ラーメン塩分25%カットだったのですが、
最近は塩ラーメンを買ってくるようになりました。

なにか訳でもあるのでしょうか?






そんな・・

どうでもいいですよ~的なことを考えながら

絶景の地を後にするバイバイ




名残惜しいぜえーん




途中で写真を撮ったりしながら


絶景なのにそう写ってないのが不思議汗





途中で脇道に入ったら・・


デカ過ぎて一部しか写っていないが・・




横にしてもダメでした汗
(首を痛めないでねあせる





・・






その後は一目散に帰宅し・・

夜の部の練習びっくり



キュウリをつまみに・・

ヤルフフフ







・・







南阿蘇の絶景のおかげで

有意義な一日を過ごせました晴れ










おしまいバイバイ眠い
  


2017年06月15日

オイル交換した(^_^)v その3

・・




・・




・・ぴよこ3







愛車ヴァンヴァンキラキラキラキラキラキラ


遠出に備えて

オイル交換をしたのだフフフ





・・





まずは廃オイル受けを探すところから始まり・・


良さそうなのを見つけたウィンク












ふたを開けたら・・




ジェジェジェ~ ( ‘ jjj ’ )


アンモナイトびっくり












と思いきや・・




牡蠣殻が出てきたやべー
(調べたら3月にフィーバーしたときの残骸わーん




良い子のみんな・・

後片付けを後回しにしたらこうなるぜ汗











そういうことで・・

今回は錆び錆びのコイツに頑張ってもらうことにした









CHA-CHA-CHA っと用意する



もう慣れたものであるフフフ

金麦をプシュッテヘッとしながら余裕で交換開始







どっちのボルトを外すか・・・

事前に予習済みで今回は自信ありフフフ







一発で当りを引き



勢いよく出てくる真っ黒のオイルびっくり





おいおいおいおい汗

まだ出るの汗汗汗

溢れるんじゃないのやべー


ビビったけど・・

なんとかギリギリガールズで止まったにんまり






新しいオイルを入れようと思ったら・・

缶の先っちょに付けるグニョグニョするヤツを貰うのを忘れてたわーん




しかし慌てず騒がず・・


浜田ジョウゴで一滴もこぼすことなく終了ちょきフフフ






そして薪スタンドで後輪を浮かし・・






余ったオイルで・・


チェーンに給油し

メンテは終了ナイスフフフ
(広告の海鮮丼がヤバすぎ汗汗




・・



・・




前回は去年の11月に6,404kmで交換の記録あり

今回は・・



7,967kmで交換


8,844kmでメーター交換したので16,811kmだなフフフ






これでいつでも遠出できるぜキラキラ





おしまいバイバイウィンク  


2017年06月06日

近場でキャンプぅ~

・・



・・




・・ぴよこ3




久しぶりにエロシスでキャンツー行ったちょきにんまり






というか・・


我が家から1時間ほどなんで・・




ツーリングと言ってよいのでしょうかあせる









・・ぴよこ








今回は同級生と二人で


適当に現地集合して・・




おっ立てたにんまり









宴では・・


ホルモン汗
(痛風人には優しくない系やべー






コゲコゲの豚足わーん







月桂冠で流し込む熱っぽい











ふたりでイビキの大合唱を奏で・・









翌朝は09時に現地解散し


(こんなところに泊まりましたにんまり








下山して・・

またまた来てしまった・・


ココ温泉











今日も貸し切り・・


下駄箱を占領し・・






カゴも使い放題ウィンク









そして・・


いい湯だんなぁ~にんまり












今日は一段と海が近いびっくり









そんなことよりも・・


この先っちょに立てば・・





なんとなんと

堤防から丸見えなのですびっくり








露出癖のある御方・・
(1965年産にいそうですね汗









解放感・・


ハンパねぇ~っすよチュッ










そんな露出癖をお持ちの御方にお勧めの風呂は・・



びっくり



でしたチュッ
(目を細めても見えませんよあはは










途中の展望所から眺める海は・・





今日も素晴らしかったぜにんまり












おしまいバイバイウィンク

  


2017年06月01日

久しぶりのあそこに行った 完結(池島散策)

・・



・・



・・ぴよこ_酔っ払う








前号までのあらすじ


あそこにいってから

アレをおっ立てて

ヤッたビール




ムフ~な夜を過ごした翌日は

早朝からスタミナ漢料理で腹を満たし

更に漢を磨くために

フェリーに飛び乗り島を目指した汗





こんな感じでしょうか・・にんまり





・・・





・・・





そしてフェリーは接岸され・・


愛車と共に無事上陸したキラキラ










前回はゆっくり散策できなかったが

今日はたっぷり時間があるのだフフフ



隅々まで散策しまっせ~にんまり





気合いを入れて進みだすと

早速とんでもないものを見つけたびっくり



こ、これはびっくり


このSFチックな乗り物は・・・


レーサー並に低い位置にセットされたハンドル・・あせる

地を這うような低いフォルム・・・ガーン

真上を照らすヘッドライト・・あせる



ヤング仕様とはまた違う部類か・・




極限まで落とされた低さ・・

ピカソ的な造形美・・・


さぞセンスのある御方の作品のにおい・・


そんな感じがしたので近づいてみたら・・





ただの朽ち果てたスクーターだったわーん





フロントフォークは折れ・・

フレームまでもが折れている・・


鉄はここまで錆びるのか・・・やべー






ここで錆の原理について説明しようフフフ

錆とは・・
金属が酸化することで、金属から電子やイオンが移動することによって起こるのだ。
ということは・・
表面に電解質である水溶液がないと鉄は錆びることはないのである。
そう・・
表面に結露や雨水などが付着することで、鉄は錆びるのだ。
鉄が錆びる上で、水のほかのもうひとつの要素は、酸素なのだ。
酸素がないと鉄は錆びることはないのさ。
ちなみに・・・
水に強電解質である塩(塩基)が加わると、錆の発生が促進されるぜ。
だから海の近くは錆びやすいのさフフフ





詳しく知りたい方は自分で調べてねチュッ






・・






そして更に先に進むと・・






おぉ~びっくり


こ、ここは!!



懐かしの玉貸し機びっくり



おそらくパチンコ屋だったに違いないびっくり



そして無造作に置かれた台を見ると・・






な、な、なんと!!


たぬ吉くん2ではないかえーん



久しぶりに見る名機に

懐かしさが込み上げて目頭が熱くなったが・・



我が人生でどれほどのカネをパチンコにつぎ込んだのか・・


そう考えたら背筋がゾッとしたやべー











そして先に進むと・・・



で、でたガーン





これは・・・・






角2灯のヘッドライトとハニカムグリル・・

4ドア・・

直6エンジンにはニッサンターボの文字・・




ふふふフフフ


このクルマの名前は・・・・




アレかなぁ~と思うが自信がないのでガーン


分かった人は教えてくださいm(__)m









その先で8階建ての住居を見上げると・・





とても危険な状態やべー





・・





そして高台から島を見渡そうと


こんなところを登り・・




頂上から見える景色は・・










絶景だったのら~びっくりキラキラキラキラキラキラ





・・





下山すると・・

ハードな急坂で体力を消耗したことに気づき

エネルギーを補給するために海岸に向かう・・





そして・・



ここでもる!!




ここで食うラーメンは普通のラーメンではござらぬぞフフフ




味付けのりで炭鉱を演出したラーメンはキラキラ




その名も・・


デラ・ラーメン☆ブラックダイヤモンドキラキラキラキラ
(作り方は難しいので省きます)




・・




そんなこんなしてると


ようやくフェリーの時間が近づいてきたにんまり
(結構・・ 持て余します汗






フェリー乗り場に行く途中に・・


朽ち果てたホンダの軽ワンボックスカーわーん






そして本土行きのフェリーに乗船し・・

この島に別れを告げたのでしたバイバイえーん





・・



・・





いやぁ~


なかなか濃いキャンツーだったにんまり




錆フェチの御方には超おすすめの島ですぜ~









おしまいバイバイにんまり