2017年07月27日
とうとう買ってしまった・・アレを(パチノックス)
・・
・・
・・
買おうか・・
買うまいか・・
買おうか・・
買うまいか・・
う~む
買おうか・・
買うまいか・・
え~~~い
いったれ~~
ポチッ
ふふふ・・
アンタもかい・・・
オレも同じだぜ
という御方も多いはず・・
酔いポチ
プチポチ
暇ポチ・・
ポチ
にもいろいろあるけれど
私の場合は・・
お買い得
または・・
送料無料
カネは持っているのだが・・
・・・この文字に弱い
そして・・
馬鹿ね馬鹿ね
よせばいいのに・・
このメロディーが頭の中に流れてきた時は・・
すでに・・・
After Carnival
アフター・カーニバル
ずっと踏みとどまっていたのだが・・
先の文字が私のスイッチを押し・・
とうとう買ってしまったのである・・・
コレを

所謂・・
パチノックスとか言われてる類
(頭文字が同じなんで観察力が鈍い人にはわからんかも
)

本家みたいにカチャカチャと差し込む
(といいつつ、本家は見たことがない
)
被せたら

出来上がり
カネは持ってるのに・・
高額な本家ならまだしも・・
安価なパチモンを買うのに迷っていたのだ・・
because なぜならば・・

あぐらイスも持ってるから
このあぐらイス・・
送料無料にするため2脚まとめ買いし・・
もう1脚はまだ新品未使用袋入りなのだ
そして今回・・
パチノックスの前にある黒いヤツ・・

お買得の2脚買い
我ながら・・
買い物の下手さに呆れますぜ
ダメなダメな 本当にダメな・・
いつまでたってもダメな私ね
このメロディーが頭の中に流れてきた時は・・
すでに・・・
After Carnival
アフター・カーニバル

し・か・も・・
あぐらイスを持ってると言いつつ・・
収納サイズがデカいので・・
いつも持ち出すのは・・

こまんちかヤツ
折角なので・・
並べてみた

やはりあぐらイスはデカいのだ
そして今回・・
このパチノックスを・・
持ち出さぬまま
フィールドに出掛けたのである
(何のために買ったのでしょうか
)

前置きが長くなったが
前回のつづき
ぐっすり眠れた翌朝は・・
もちろん・・

北斗メシ

そして・・
来た時よりも美しく・・


出発しやす
走り出してしばらくすると・・
尿意を催した
山なんで・・
脇道に入って放水
なんてことはしません
ちゃんとトイレまで我慢するのが紳士なのだ
トイレではマグナムにしっかり手を添えて・・
こぼさぬように放水
スッキリしたとこで出口に向かうと・・
大きな鏡に映しだされるナイスな姿

おもわず激写
今日のファッションをチェックしてみると・・・
30年くらい前の・・
風魔エックスのメッシュジャケット
同時期に購入したJTのメッシュグローブ
(カネは持っているが貧乏性なので少々破れても捨てれない)
そして同じく30年くらい前の・・
Leeのラッパズボン
(カッコよく言うと・・ ブーツカットっていうんですかね?)
ふふふ
このジーンズを華麗に着こなせるのは・・
西城秀樹くらいではないでしょうか?
(秀樹に負けたような気になるので破れても捨てれない
)
膝にこれだけエアーインテークが開いてると
メッシュパンツよりも風が入るぜ
自分のファッションセンスにウットリしてると・・
またまたこんな道に突入してしまい・・

また滑りそうな道
着いたのはココ

またまた温泉
ココの湯は白濁した硫黄の臭いがキツイ・・
いかにも効きそうな湯
効能は・・

残念ながら痛風に効くとは書いていない
が・・ 多分、おそらく
少しは効くはず・・・
そう願いながら湯船に浸かる
昨日の風呂に負けず劣らず・・
ココの湯も・・
激アツ!!
しかも・・
タマゴが腐ったようなニオイが身体に染みこむ
だが・・ それがいい
たっぷりタマゴの腐ったようなニオイが染み込んだら・・
久しぶりに上ってみた・・

ココまで
雲に隠れて迫力ある風景が拝めないが・・

雲が無いとこんな感じでド~ンと飛び込んでくるのだ
出発しようとしたら・・

チラリズム的に見えてきた
もう少し進んで・・
下界を見下ろすと・・

絶景でしょ
そして久しぶりの・・

メカ分水
あとはワインディングロードをぶっ飛ばし・・


帰宅したのでした
・・
・・
今回は・・
リーズナブルで贅沢な旅・・
そんな近場キャンプでしたね~
次はパチノックスの出番かな
(コットも買ってたような気がしますが・・・)
おしまい
・・
・・

買おうか・・
買うまいか・・
買おうか・・
買うまいか・・
う~む

買おうか・・
買うまいか・・
え~~~い
いったれ~~

ポチッ

ふふふ・・
アンタもかい・・・
オレも同じだぜ

という御方も多いはず・・
酔いポチ

プチポチ

暇ポチ・・

ポチ

私の場合は・・
お買い得

または・・
送料無料

カネは持っているのだが・・
・・・この文字に弱い

そして・・
馬鹿ね馬鹿ね
よせばいいのに・・
このメロディーが頭の中に流れてきた時は・・
すでに・・・
After Carnival
アフター・カーニバル

ずっと踏みとどまっていたのだが・・
先の文字が私のスイッチを押し・・

とうとう買ってしまったのである・・・
コレを

所謂・・
パチノックスとか言われてる類

(頭文字が同じなんで観察力が鈍い人にはわからんかも

本家みたいにカチャカチャと差し込む
(といいつつ、本家は見たことがない

被せたら
出来上がり

カネは持ってるのに・・
高額な本家ならまだしも・・
安価なパチモンを買うのに迷っていたのだ・・
because なぜならば・・
あぐらイスも持ってるから

このあぐらイス・・
送料無料にするため2脚まとめ買いし・・
もう1脚はまだ新品未使用袋入りなのだ

そして今回・・
パチノックスの前にある黒いヤツ・・
お買得の2脚買い

我ながら・・
買い物の下手さに呆れますぜ

ダメなダメな 本当にダメな・・
いつまでたってもダメな私ね

このメロディーが頭の中に流れてきた時は・・
すでに・・・
After Carnival
アフター・カーニバル


し・か・も・・
あぐらイスを持ってると言いつつ・・
収納サイズがデカいので・・
いつも持ち出すのは・・
こまんちかヤツ

折角なので・・
並べてみた
やはりあぐらイスはデカいのだ

そして今回・・
このパチノックスを・・
持ち出さぬまま
フィールドに出掛けたのである
(何のために買ったのでしょうか







前置きが長くなったが
前回のつづき

ぐっすり眠れた翌朝は・・
もちろん・・
北斗メシ


そして・・
来た時よりも美しく・・
出発しやす

走り出してしばらくすると・・
尿意を催した

山なんで・・
脇道に入って放水

なんてことはしません

ちゃんとトイレまで我慢するのが紳士なのだ

トイレではマグナムにしっかり手を添えて・・
こぼさぬように放水

スッキリしたとこで出口に向かうと・・
大きな鏡に映しだされるナイスな姿

おもわず激写

今日のファッションをチェックしてみると・・・
30年くらい前の・・
風魔エックスのメッシュジャケット

同時期に購入したJTのメッシュグローブ

(カネは持っているが貧乏性なので少々破れても捨てれない)
そして同じく30年くらい前の・・
Leeのラッパズボン

(カッコよく言うと・・ ブーツカットっていうんですかね?)
ふふふ

このジーンズを華麗に着こなせるのは・・
西城秀樹くらいではないでしょうか?
(秀樹に負けたような気になるので破れても捨てれない

膝にこれだけエアーインテークが開いてると
メッシュパンツよりも風が入るぜ

自分のファッションセンスにウットリしてると・・
またまたこんな道に突入してしまい・・

また滑りそうな道

着いたのはココ

またまた温泉

ココの湯は白濁した硫黄の臭いがキツイ・・
いかにも効きそうな湯

効能は・・
残念ながら痛風に効くとは書いていない

が・・ 多分、おそらく
少しは効くはず・・・
そう願いながら湯船に浸かる
昨日の風呂に負けず劣らず・・
ココの湯も・・
激アツ!!

しかも・・
タマゴが腐ったようなニオイが身体に染みこむ

だが・・ それがいい

たっぷりタマゴの腐ったようなニオイが染み込んだら・・
久しぶりに上ってみた・・
ココまで

雲に隠れて迫力ある風景が拝めないが・・
雲が無いとこんな感じでド~ンと飛び込んでくるのだ

出発しようとしたら・・
チラリズム的に見えてきた

もう少し進んで・・
下界を見下ろすと・・
絶景でしょ

そして久しぶりの・・
メカ分水

あとはワインディングロードをぶっ飛ばし・・
帰宅したのでした

・・
・・
今回は・・
リーズナブルで贅沢な旅・・
そんな近場キャンプでしたね~
次はパチノックスの出番かな

(コットも買ってたような気がしますが・・・)
おしまい


2017年07月25日
とうとう買ってしまった・・アレを(焚火台)
・・
・・
・・
買おうか・・
買うまいか・・
買おうか・・
買うまいか・・
1979年の大ヒット曲
敏いとうとハッピー&ブルーの・・
「よせばいいのに」
じゃないけれど・・
よせばいいのに
また買ってしまったのだ・・・
コレ系を


コレ
ネイチャー系・・・
好きなんでしょうね~
とりあえず
コイツと並べてみた


VARGO TITANIUM
バーゴと比べると心強いサイズ
コイツは使えそうだぜ
そう思ったら・・
居ても立ってもいられなくなり・・
この猛暑の中・・
山に向かって愛車を走らせた

夏仕様のヴァンヴァン・・
当初の設計段階から
このシバザブ装着を考えられていたかのような・・
絶妙な位置にフック掛けが用意されている


もしかしたら・・
発売当時にはこのシバザブが
オプションで用意されてたのかもしれないね
そんなことを考えながら海岸線をぶっ飛ばし
まずは噴出したオヤジエキスを洗い流すために
由緒ある風呂に寄った

1937年創業と記載されてるこの浴場


脱いだ衣服は防犯対策ゼロのこのロッカーに入れ・・
(番台のオヤジは居眠りしてるのでアテにならない
)
湯船に向かう

(入口から見た画)
一見、エメラルドグリーンの湯に見えるが・・
実際はタイルの色がそう演出しているだけで無色・・
だが・・
雰囲気はバッチグー
奥から振り返ると・・

玄関まで一直線
そう・・
玄関をくぐった瞬間・・
使い込んだマグナムをプラプラさせ
瞑想にふけってるナイスミドルたちの姿が目に飛び込むのだ
(今回は貸し切りだった
)
しかもココの湯・・
激アツ

まさに漢の修行浴場といっても過言ではなかろう・・
(玄関側は丁度良い湯加減)
激アツ風呂で更に漢を磨いたような気になったら
フィールドに向かう
1986年の大ヒット曲
CHA-CHA-CHAを口ずさみながら

チャチャチャっと番怒苦を設営
そして渇いたのどに
ゴキュッゴキュッと
金麦を流し込む

ぷはぁぁああ!!!
まいう~

全ての用意が整い・・
いよいよ・・
火入れの儀である

楽して着火剤を使ったこともあり・・
たちまち火の手が上がった
コイツはいい
の・だ・が・・・
アツい
しばらく眺めていたが・・
あまりの熱さに先ほど洗い流した
オヤジエキスがまたまたあふれ出し・・
我慢できずに消火した
この手の道具・・
暑い時はやめといたほうがいいぜ
・・
・・
結局、1時間も燃え萌えしなかったが・・

こんがり焼けて・・
歪んでいた
(価格相応っちゅうとこでしょうか
)
ちなみに大きさは・・

こんなに違います
折角なので・・

並べてみた
収納は・・


こんな感じです
組立ては・・
いつか手を切るかもしれないぜ
(酔うと一気に確変突入するかも
)
コイツは
そんな危険な香りがプンプンする焚火台でしたぜ
翌日につづく
・・
・・

買おうか・・
買うまいか・・
買おうか・・
買うまいか・・
1979年の大ヒット曲
敏いとうとハッピー&ブルーの・・
「よせばいいのに」
じゃないけれど・・
よせばいいのに
また買ってしまったのだ・・・
コレ系を
コレ

ネイチャー系・・・
好きなんでしょうね~
とりあえず
コイツと並べてみた
VARGO TITANIUM

バーゴと比べると心強いサイズ

コイツは使えそうだぜ

そう思ったら・・
居ても立ってもいられなくなり・・
この猛暑の中・・
山に向かって愛車を走らせた

夏仕様のヴァンヴァン・・
当初の設計段階から
このシバザブ装着を考えられていたかのような・・
絶妙な位置にフック掛けが用意されている

もしかしたら・・
発売当時にはこのシバザブが
オプションで用意されてたのかもしれないね

そんなことを考えながら海岸線をぶっ飛ばし
まずは噴出したオヤジエキスを洗い流すために
由緒ある風呂に寄った

1937年創業と記載されてるこの浴場

脱いだ衣服は防犯対策ゼロのこのロッカーに入れ・・
(番台のオヤジは居眠りしてるのでアテにならない

湯船に向かう
(入口から見た画)
一見、エメラルドグリーンの湯に見えるが・・
実際はタイルの色がそう演出しているだけで無色・・
だが・・
雰囲気はバッチグー

奥から振り返ると・・
玄関まで一直線

そう・・
玄関をくぐった瞬間・・
使い込んだマグナムをプラプラさせ
瞑想にふけってるナイスミドルたちの姿が目に飛び込むのだ

(今回は貸し切りだった

しかもココの湯・・
激アツ


まさに漢の修行浴場といっても過言ではなかろう・・
(玄関側は丁度良い湯加減)
激アツ風呂で更に漢を磨いたような気になったら
フィールドに向かう

1986年の大ヒット曲
CHA-CHA-CHAを口ずさみながら
チャチャチャっと番怒苦を設営

そして渇いたのどに
ゴキュッゴキュッと
金麦を流し込む

ぷはぁぁああ!!!

まいう~


全ての用意が整い・・
いよいよ・・
火入れの儀である

楽して着火剤を使ったこともあり・・
たちまち火の手が上がった

コイツはいい

の・だ・が・・・
アツい

しばらく眺めていたが・・
あまりの熱さに先ほど洗い流した
オヤジエキスがまたまたあふれ出し・・
我慢できずに消火した

この手の道具・・
暑い時はやめといたほうがいいぜ

・・
・・
結局、1時間も燃え萌えしなかったが・・
こんがり焼けて・・
歪んでいた

(価格相応っちゅうとこでしょうか

ちなみに大きさは・・
こんなに違います

折角なので・・
並べてみた

収納は・・
こんな感じです

組立ては・・
いつか手を切るかもしれないぜ
(酔うと一気に確変突入するかも

コイツは
そんな危険な香りがプンプンする焚火台でしたぜ

翌日につづく


2017年07月20日
実は買っていたのだ・・ コレを(スレンダーフィット他)
・・
・・
・・

(画像は本文とは一切関係ありません)
前回・・
痛風人倶楽部のうわらば部長から・・
以前わたしも「スレンダーなんとか」という、
腹に巻いて電流で腹筋を鍛えるマシンを
「酔いポチ」したことがあります。
・・・代金引き落とし前に壊れましたが・・・
このようなありがたいコメントを頂いたm(__)m
(゚Д゚;) なぬぅー!
「スレンダーなんとか」
だとぉ~
ええ・・
恥ずかしながら・・
私も買っていたのですよ・・
ソレを・・ヽ(´o`;

残念ながら画像は借りもの
私が買ったヤツはパッドが丸かった・・・はず
調べてみると・・
現行品は α(アルファ) が付いて
カッコイイ名前になっている・・
しかも・・
う~~~んと
安くなっている!!
多分・・おそらく・・
私が買ったのは・・
2万円くらいしたと記憶しているが・・
カネ持ちだが貧乏性のこの私・・
捨ててはいないはずなのでどっかにあると思う・・
この「スレンダーなんとか」
については・・
ブツが出てきた時に詳細をアップしたいと思う・・
・・
そもそもアンタ・・
なんでそんなの買ったの?
そんな疑問をお持ちの方にご説明しよう
実は私・・・
ブルース・リーに憧れていたのです
(今もですが・・)

か、か、か・・・ カッコイイ~
オレも(楽して)あんな身体になりたいぜ
そんな一心で買ってしまったのですよ
(雑誌の広告を信じてしまったの
)
楽してあんな身体を手に入れたい・・
その想いは強く・・
当時からカネに不自由なかった私は・・
(頭が悪かった私は・・)
こんなものまで買っていたのだ
コレ



トカちゃんクニちゃんベルト
(ずぅ~っとタンスに入っていた
)
多分・・おそらく・・
20年くらい前に買ったのでは・・?
(当時、爆発的に売れたような気がします)
このプレミアムお宝グッズ
折角なので・・
当時を懐かしみ・・
・・・着けてみた

(これでもか!!というくらい腹を引込めてます
)
なんとか・・
かろうじて巻くことができたが・・

ケンシロウの服破りが頭をよぎるほどキツイ
(ゴムじゃなかったら破けてるかも

)
更には・・
こんなオブジェも持っているのだ

エアロバー
ブンブンするヤツね
そして・・
極めつけは・・・

ブルワーカ
シンプルなこのタイプ・・
実はプレミアム付いてたりして・・
・・
・・
これまで私のことを・・
口先だけの硬派を語るニセモノ
そう思われてたかもしれませんが・・
こんなグッズで漢を磨いてたとは・・・
知らなかったでしょ
た・だ・し・・・
これらのグッズは・・
持ってるだけでは・・
一切効果はありませんからヽ(´o`;
もちろん私は持ってるだけですよ
おしまい
・・
・・

(画像は本文とは一切関係ありません)
前回・・
痛風人倶楽部のうわらば部長から・・
以前わたしも「スレンダーなんとか」という、
腹に巻いて電流で腹筋を鍛えるマシンを
「酔いポチ」したことがあります。
・・・代金引き落とし前に壊れましたが・・・
このようなありがたいコメントを頂いたm(__)m
(゚Д゚;) なぬぅー!
「スレンダーなんとか」
だとぉ~

ええ・・
恥ずかしながら・・
私も買っていたのですよ・・
ソレを・・ヽ(´o`;

残念ながら画像は借りもの

私が買ったヤツはパッドが丸かった・・・はず
調べてみると・・
現行品は α(アルファ) が付いて
カッコイイ名前になっている・・
しかも・・
う~~~んと
安くなっている!!
多分・・おそらく・・
私が買ったのは・・
2万円くらいしたと記憶しているが・・

カネ持ちだが貧乏性のこの私・・
捨ててはいないはずなのでどっかにあると思う・・
この「スレンダーなんとか」
については・・
ブツが出てきた時に詳細をアップしたいと思う・・

・・
そもそもアンタ・・
なんでそんなの買ったの?
そんな疑問をお持ちの方にご説明しよう

実は私・・・
ブルース・リーに憧れていたのです

(今もですが・・)

か、か、か・・・ カッコイイ~

オレも(楽して)あんな身体になりたいぜ

そんな一心で買ってしまったのですよ
(雑誌の広告を信じてしまったの

楽してあんな身体を手に入れたい・・
その想いは強く・・
当時からカネに不自由なかった私は・・
(頭が悪かった私は・・)
こんなものまで買っていたのだ

コレ


トカちゃんクニちゃんベルト

(ずぅ~っとタンスに入っていた


多分・・おそらく・・
20年くらい前に買ったのでは・・?
(当時、爆発的に売れたような気がします)
このプレミアムお宝グッズ

折角なので・・
当時を懐かしみ・・
・・・着けてみた

(これでもか!!というくらい腹を引込めてます

なんとか・・
かろうじて巻くことができたが・・

ケンシロウの服破りが頭をよぎるほどキツイ

(ゴムじゃなかったら破けてるかも



更には・・
こんなオブジェも持っているのだ

エアロバー

ブンブンするヤツね

そして・・
極めつけは・・・
ブルワーカ

シンプルなこのタイプ・・
実はプレミアム付いてたりして・・

・・
・・
これまで私のことを・・
口先だけの硬派を語るニセモノ

そう思われてたかもしれませんが・・
こんなグッズで漢を磨いてたとは・・・
知らなかったでしょ

た・だ・し・・・
これらのグッズは・・
持ってるだけでは・・
一切効果はありませんからヽ(´o`;
もちろん私は持ってるだけですよ

おしまい


2017年07月17日
とりあえず持ち出してみた・・ アレを
・・
・・
・・
あちぃ~


こう暑くては
バイクに乗るのも苦行
オレ・・
股間が蒸れやすい体質なんだよねぇ~
痒くって痒くって・・
もう涼しくなるまではバイクに乗れねぇ~よ
そんなライダーも少なくないはず・・。
今回は大サービスで
(以前も紹介したが
)
そんなヤワなデリケートゾーンをお持ちのライダー・・
蒸れ蒸れの痒い痒いライダーに・・
いつもサラサラの爽やか股間
を持つ私の
一押しグッズを紹介しましょう
それが・・
これです
ジャン

ジャジャ~ン

(夏仕様に風防も取り外した
)
通称シバザブ
そう呼ばれているこのグッズ・・


この鮮やかなグリーンは・・
どんな車種にも近藤マッチ


特にライムグリーンのカワサキ車には
最高の組み合わせではないでしょうか
その効果は・・
走り出すと途端に襲ってくる情熱熱風セレナーデ

しかしシバザブの整流効果で
股の下はスースーと清風が通り抜ける・・・
カユクナ~イ
これならどこまでも走れるぜ

・・となること間違いないぜ
そんな爽快気分でアクセルを捻り・・

(風防越しに見る景色とは違って見えるから不思議)
そして到着したのは・・
いつものココ

早速、シャレオツキャンパー風にペンタを張ってみた。
青い海から吹き抜ける風を浴びながら・・
軽くノンアルで渇いたのどを潤し・・

コイツでカルシウムを補給する

(角島産らしい
)
そして本日のメインエベント
アレの組立て開始

アレ

思ってたよりもサクサクと組立てが進み・・

完成

タイムは・・ な、な、な、なんと
8分で出来上がった
これまでのベストタイム10分を大幅に短縮
今回の組立て時間短縮は・・
多分、おそらくmaybe的に・・

これの効果が大きかったのかもしれない
becauseなぜならば・・
事前にカルシウムを補給したおかげで
イライラしなかったのだ
・・
・・・なんてことはなく
普通に回数を重ねた結果だと思います
(少しコツがわかってきた
)
寝転がってみると・・

なかなか快適
コレを使いこなせず眠らせてるそこのアナタ
私が引き取りますよ~
・・
その後はタープの張り方の練習をして・・


(オガワ張り?)
・・
コットとタープの組み合わせ・・
アリだな
と納得して
帰路についたのでした

おしまい
・・
・・

あちぃ~



こう暑くては
バイクに乗るのも苦行

オレ・・
股間が蒸れやすい体質なんだよねぇ~

痒くって痒くって・・
もう涼しくなるまではバイクに乗れねぇ~よ

そんなライダーも少なくないはず・・。
今回は大サービスで
(以前も紹介したが

そんなヤワなデリケートゾーンをお持ちのライダー・・
蒸れ蒸れの痒い痒いライダーに・・
いつもサラサラの爽やか股間

一押しグッズを紹介しましょう

それが・・
これです

ジャン

ジャジャ~ン


(夏仕様に風防も取り外した

通称シバザブ
そう呼ばれているこのグッズ・・
この鮮やかなグリーンは・・
どんな車種にも近藤マッチ



特にライムグリーンのカワサキ車には
最高の組み合わせではないでしょうか

その効果は・・
走り出すと途端に襲ってくる情熱熱風セレナーデ


しかしシバザブの整流効果で
股の下はスースーと清風が通り抜ける・・・
カユクナ~イ

これならどこまでも走れるぜ


・・となること間違いないぜ

そんな爽快気分でアクセルを捻り・・
(風防越しに見る景色とは違って見えるから不思議)
そして到着したのは・・
いつものココ

早速、シャレオツキャンパー風にペンタを張ってみた。
青い海から吹き抜ける風を浴びながら・・
軽くノンアルで渇いたのどを潤し・・
コイツでカルシウムを補給する

(角島産らしい

そして本日のメインエベント
アレの組立て開始
アレ

思ってたよりもサクサクと組立てが進み・・
完成


タイムは・・ な、な、な、なんと
8分で出来上がった

これまでのベストタイム10分を大幅に短縮

今回の組立て時間短縮は・・
多分、おそらくmaybe的に・・

これの効果が大きかったのかもしれない
becauseなぜならば・・
事前にカルシウムを補給したおかげで
イライラしなかったのだ

・・
・・・なんてことはなく
普通に回数を重ねた結果だと思います

(少しコツがわかってきた

寝転がってみると・・
なかなか快適

コレを使いこなせず眠らせてるそこのアナタ

私が引き取りますよ~

・・
その後はタープの張り方の練習をして・・
(オガワ張り?)
・・
コットとタープの組み合わせ・・
アリだな

と納得して
帰路についたのでした

おしまい


2017年07月12日
とうとう買ってしまった・・アレを(コット)
・・
・・
・・
これ・・

・・・何ていうんでしたっけ?
まぁ~ アレです

こんなのが出てきて・・

こんな感じで組み立てて・・
ハイッ



って感じになるヤツです
(畳が替え時ですね・・ なんてお節介はご遠慮ください)
寝転んでみると・・
なかなか快適な感じ

な・の・で・す・がぁ~
これ・・
組み立て、解体が大変
ひっくり返して、足で踏みつけて・・
ふんぬぅぅぅぅ~
と・・・
チカラ任せに嵌めるとです
(外す時も一緒
)
オレ、硬派なんだけど・・
腰が弱いんだよねぇ~
そんな漢は用心しないと・・
腰をヤッちまうかもしれませんぜ
また・・
オレ、カルシウム不足だからか・・
短気なんだよねぇ~
なんて自覚のある方は・・
カルシウムを摂取してからヤらないと・・
両脇にポールを通す時に
ブチギレるほどイライラしますぜ
ちなみに・・
3回組み立ててみましたが・・
ベストタイム・・
10分掛かりました
おまけに・・
耐久性は低そうです
し・か・も・・・
テントの中では組立てれそうにありませんぜ
コイツがフィールドで活躍する日は・・・
くるのでしょうか・・・・
おしまい

・・
・・

これ・・
・・・何ていうんでしたっけ?

まぁ~ アレです
こんなのが出てきて・・
こんな感じで組み立てて・・
ハイッ



って感じになるヤツです

(畳が替え時ですね・・ なんてお節介はご遠慮ください)
寝転んでみると・・
なかなか快適な感じ


な・の・で・す・がぁ~

これ・・
組み立て、解体が大変

ひっくり返して、足で踏みつけて・・
ふんぬぅぅぅぅ~

チカラ任せに嵌めるとです

(外す時も一緒

オレ、硬派なんだけど・・
腰が弱いんだよねぇ~

そんな漢は用心しないと・・
腰をヤッちまうかもしれませんぜ

また・・
オレ、カルシウム不足だからか・・
短気なんだよねぇ~

なんて自覚のある方は・・
カルシウムを摂取してからヤらないと・・
両脇にポールを通す時に
ブチギレるほどイライラしますぜ

ちなみに・・
3回組み立ててみましたが・・
ベストタイム・・
10分掛かりました

おまけに・・
耐久性は低そうです

し・か・も・・・
テントの中では組立てれそうにありませんぜ

コイツがフィールドで活躍する日は・・・
くるのでしょうか・・・・
おしまい


2017年07月03日
キャンプを楽しんだ
・・
・・
・・
W800乗り(だったはず
)先生から
週末は梅雨の晴れ間だぜ情報
を頂き・・
ヨシ!!
オレも行くぜ!!!
と、火之神公園でキャンプを考えた
今回の相棒にはエロシスを選択し

エロシス
どんなルートで南下しようか・・
当方、カネは持ってるが下道派なので・・
長洲~球磨川沿い~人吉~あとはテキトーに~枕崎・・
(ジェベル先生の情報ではあまり早く着いたら良くないらしい)
翌日は・・
野間岬まで足を延ばした後、吹上浜沿いを北上し
(ジェベル先生の情報では野間岬までは難関らしい
)
カネにモノ言わせてフェリー
で天草上陸し
さらに天草を北上・・
おっぱい岩を眺めてから口之津フェリー
で島原に渡る・・
ふふふ
我ながらなかなかナイスなルート設定だな
そう自画自賛しながら黒霧島のお湯割りをチビリチビリ飲んでると・・
(我が家の冷蔵庫は製氷室が壊れてるので夏でもお湯割り
)
土曜日に用事を言いつけられた
綿密な計画が・・
一瞬にして・・
火之神公園・・
おあずけである・・・
早く用事が済めば熊本あたりでも・・
そう思ってお泊りセット満載で用事に出掛けたが・・
釈放されたのが12時
熊本も断念し・・
アソコに行くことにした

アソコ
(写真は前回行った時のヤツ)
いつものように
普通のルートで行くことができず・・

滑りそうな道


もっと滑りそうな道


その先にある吊り橋を渡り・・
(もちろん歩きですよ)


そんなこんなしながら・・
無事到着し設営した

(雨が降りそうだったので、信頼のダンロップ)
辺りを見回すと・・

もどきさんが焦がしたと思われる跡があった
早速、燃焼改善されたコイツに火を入れ

焦がさないように角材を敷いた
そして・・

ヤル
お湯割りをチビリチビリやってると・・

いい感じになり
ほどなく撃沈
翌朝・・

まるで水墨画のような・・

ドンヨリした風景
そんな曇り空でも・・
もちろん・・

ヤル

朝カレーと大好きなナスの味噌汁
(ちなみにナースも好きです
)
・・
梅雨の晴れ間の休日と思ってたら・・
ドンヨリした空からは雨が降ったりやんだり・・・

晴れたり曇ったり・・
忙しいお天気でしたね~
・・
そして帰り道の本屋さんに寄り・・
今、一番売れていると言われている・・
カネが無いもどきさんまでもが買ったという
(もどき先生ごめんなさい
)

素晴らしい本を買って帰りました
・・
片道100kmほどのキャンツーでしたが・・
満喫できました
おしまい
・・
・・

W800乗り(だったはず

週末は梅雨の晴れ間だぜ情報

ヨシ!!
オレも行くぜ!!!
と、火之神公園でキャンプを考えた

今回の相棒にはエロシスを選択し

エロシス

どんなルートで南下しようか・・
当方、カネは持ってるが下道派なので・・
長洲~球磨川沿い~人吉~あとはテキトーに~枕崎・・
(ジェベル先生の情報ではあまり早く着いたら良くないらしい)
翌日は・・
野間岬まで足を延ばした後、吹上浜沿いを北上し
(ジェベル先生の情報では野間岬までは難関らしい

カネにモノ言わせてフェリー

さらに天草を北上・・
おっぱい岩を眺めてから口之津フェリー

ふふふ
我ながらなかなかナイスなルート設定だな

そう自画自賛しながら黒霧島のお湯割りをチビリチビリ飲んでると・・
(我が家の冷蔵庫は製氷室が壊れてるので夏でもお湯割り

土曜日に用事を言いつけられた

綿密な計画が・・
一瞬にして・・
火之神公園・・
おあずけである・・・

早く用事が済めば熊本あたりでも・・
そう思ってお泊りセット満載で用事に出掛けたが・・
釈放されたのが12時

熊本も断念し・・
アソコに行くことにした
アソコ

(写真は前回行った時のヤツ)
いつものように
普通のルートで行くことができず・・
滑りそうな道


もっと滑りそうな道



その先にある吊り橋を渡り・・
(もちろん歩きですよ)
そんなこんなしながら・・
無事到着し設営した

(雨が降りそうだったので、信頼のダンロップ)
辺りを見回すと・・
もどきさんが焦がしたと思われる跡があった

早速、燃焼改善されたコイツに火を入れ
焦がさないように角材を敷いた

そして・・
ヤル

お湯割りをチビリチビリやってると・・
いい感じになり

ほどなく撃沈

翌朝・・
まるで水墨画のような・・
ドンヨリした風景

そんな曇り空でも・・
もちろん・・
ヤル

朝カレーと大好きなナスの味噌汁
(ちなみにナースも好きです

・・
梅雨の晴れ間の休日と思ってたら・・
ドンヨリした空からは雨が降ったりやんだり・・・
晴れたり曇ったり・・
忙しいお天気でしたね~

・・
そして帰り道の本屋さんに寄り・・
今、一番売れていると言われている・・
カネが無いもどきさんまでもが買ったという
(もどき先生ごめんなさい

素晴らしい本を買って帰りました

・・
片道100kmほどのキャンツーでしたが・・
満喫できました

おしまい

