2016年07月29日
風防考察ヽ(´o`;
・・
・・
・・
最近・・
メスチンが人気急上昇みたいで
1合くらいの飯が簡単に炊ける名器メスティン
(2合炊いてた男塾生もいらっしゃいましたが
)
そんなメスティンの定番の相方といえば
そう
ポケットストーブ

しかし、この組み合わせ・・・
固形燃料は風に弱いのだ
室内で炊飯する分にはわからないのだが
フィールドでは少しの風でもヤベー
これからメスティンを始められる・・・
所謂・・メスティンビギナーの・・貴女!
(えっ
わたし?)
風を甘く見てはイケませぬぞ
今回はそんな貴女を含めたメスティンビギナーの方に
私の奥義を伝承したいと思います・・・。
題して・・
風防は大事~
板東は英二
どうぞm(__)m
・・

この画像で分かるように
まず、前回紹介した風防・・

既に展開してますが・・
こんな感じで収納できます

こんなのはどうでしょう


・・・なんだよ~
相変わらずショボイな
オレ、バーゴの風防使ってるから
じぇんじぇん参考にならんばい
そう思われましたね・・・
もどきさん・・・
ふふふ
本題はこっからですぜ
コレはどうですかな


アルミ板なんで五徳にもなりますぜ

もちろんポケットストーブを使用してもOK



穴は横一列に5穴開けたが・・
北斗ファンの方は・・

北斗七星を刻むのも良いと思う
(死兆星はやめといたほうがいいかも
)
もちろん収納もOK

・・・
あれ? その形は・・・
ふふふ
そうなんです!
勘のいい方は気づかれましたね
スウェーデン軍飯盒をパクッたのですよ
だからこんな使い方もできますぜ


そう
アルコールストーブにもOK
良さそうな感じだけど・・
私・・アルコールストーブ持ってないから
・・・
ふふふ
しょんぼりしないで
これなんかどうでぃ

芯を抜いてカーボンフェルト系を詰めるだけ

アルコールを染み込ませ・・



10ccで20分燃えてましたぜ
・・
なんて感じで最後は脱線しましたが・・
風防の必要性・・・
風をナメたらいかんぜよ
ということが
なんとなくご理解いただけましたでしょうか?
備えあれば憂いなし・・ですよ
ちなみに・・
メスティンで湯を注ぐときとか・・

クネッとなってイラッ
としますが・・
こんな風に

ぎゅっと握ると大丈夫
試してみてね
おしまい
・・
・・

最近・・
メスチンが人気急上昇みたいで

1合くらいの飯が簡単に炊ける名器メスティン

(2合炊いてた男塾生もいらっしゃいましたが

そんなメスティンの定番の相方といえば
そう



しかし、この組み合わせ・・・
固形燃料は風に弱いのだ

室内で炊飯する分にはわからないのだが
フィールドでは少しの風でもヤベー

これからメスティンを始められる・・・
所謂・・メスティンビギナーの・・貴女!
(えっ

風を甘く見てはイケませぬぞ

今回はそんな貴女を含めたメスティンビギナーの方に
私の奥義を伝承したいと思います・・・。
題して・・
風防は大事~
板東は英二

どうぞm(__)m
・・

この画像で分かるように
まず、前回紹介した風防・・
既に展開してますが・・
こんな感じで収納できます

こんなのはどうでしょう

・・・なんだよ~
相変わらずショボイな

オレ、バーゴの風防使ってるから
じぇんじぇん参考にならんばい

そう思われましたね・・・
もどきさん・・・
ふふふ

本題はこっからですぜ

コレはどうですかな

アルミ板なんで五徳にもなりますぜ

もちろんポケットストーブを使用してもOK

穴は横一列に5穴開けたが・・
北斗ファンの方は・・

北斗七星を刻むのも良いと思う

(死兆星はやめといたほうがいいかも

もちろん収納もOK

・・・
あれ? その形は・・・

ふふふ
そうなんです!
勘のいい方は気づかれましたね

スウェーデン軍飯盒をパクッたのですよ

だからこんな使い方もできますぜ

そう

良さそうな感じだけど・・
私・・アルコールストーブ持ってないから

・・・
ふふふ
しょんぼりしないで
これなんかどうでぃ

芯を抜いてカーボンフェルト系を詰めるだけ

アルコールを染み込ませ・・
10ccで20分燃えてましたぜ

・・
なんて感じで最後は脱線しましたが・・
風防の必要性・・・
風をナメたらいかんぜよ

なんとなくご理解いただけましたでしょうか?
備えあれば憂いなし・・ですよ

ちなみに・・
メスティンで湯を注ぐときとか・・
クネッとなってイラッ

こんな風に
ぎゅっと握ると大丈夫

試してみてね

おしまい

2016年07月23日
メスチンでオトコ飯
・・
・・
・・
梅雨も明け
晴天続きの毎日ではありますが
そんな時には
連休がない
このままじゃ・・
飯の炊き方も忘れてしまうんじゃ
と御心配くださる御方もいらっしゃるかもしれませんが・・
安心してください
(彼、最近あまり見なくなりましたねぇ)
そんな時の強い味方が
コレ

西洋飯盒こと
名器メスチンとポケットストーブ
これさえあれば
トロ箱ひとつのスペースで
車庫の端っこで本格的な炊飯を味わえますぜ
今回は雰囲気を出すためにファイヤースチールで着火

麻袋をほどいてコケネンに載せたぜ
そしてメスチンを載せるが・・

ポケットストーブもコケネンも
風に弱いんだよね~
そんな経験をお持ちの方にこれをお勧めしたい
ジャン
(というほどでもないが・・)

台所のガスコンロ周りに立ってるヤツをこっそり外してきて
(重なってるところを取ったらバレない
)
立体になるようにイメージして切り、穴を開けるのだ

するとこんな感じになるのだ

私は横一列に6個の穴を開けたが・・
北斗ファンの方は・・

北斗七星を刻んでも良いと思う
(死兆星はヤメといたほうがいいかも
)
そしてコイツを引っ張り出す

なぜかとろ火が可能なフェザーストーブ
(もちろん2レバーに交換していない
)
今日はコイツをやっつけるぜ

・・・
なかなか手強いヤツだったが・・

オリャ~とブチまけ・・

卵を溶いてブっかけ・・

蓋をするのです

スープはコレ

佐賀県産のたまねぎスープ・・
お勧めですよ

そして手強かったヤツを・・

ふっくらご飯に・・・

ブッかける

・・
・・
うへ~
うめ~のかよ、ソレ
そんな声が聞こえてきそうですが・・
美味そうに見えないところがオトコ飯・・・かな
それなりに美味かったんですが・・
さんま蒲焼缶のほうが良かったですね
・・ベラ丼よりは美味いと思いますよ
硬派な漢はお試しあれ
おしまい
・・
・・

梅雨も明け
晴天続きの毎日ではありますが
そんな時には
連休がない

このままじゃ・・
飯の炊き方も忘れてしまうんじゃ

と御心配くださる御方もいらっしゃるかもしれませんが・・
安心してください

(彼、最近あまり見なくなりましたねぇ)
そんな時の強い味方が
コレ

西洋飯盒こと
名器メスチンとポケットストーブ

これさえあれば
トロ箱ひとつのスペースで
車庫の端っこで本格的な炊飯を味わえますぜ

今回は雰囲気を出すためにファイヤースチールで着火

麻袋をほどいてコケネンに載せたぜ

そしてメスチンを載せるが・・
ポケットストーブもコケネンも
風に弱いんだよね~

そんな経験をお持ちの方にこれをお勧めしたい

ジャン

(というほどでもないが・・)
台所のガスコンロ周りに立ってるヤツをこっそり外してきて
(重なってるところを取ったらバレない

立体になるようにイメージして切り、穴を開けるのだ

するとこんな感じになるのだ

私は横一列に6個の穴を開けたが・・
北斗ファンの方は・・

北斗七星を刻んでも良いと思う

(死兆星はヤメといたほうがいいかも

そしてコイツを引っ張り出す

なぜかとろ火が可能なフェザーストーブ
(もちろん2レバーに交換していない

今日はコイツをやっつけるぜ

・・・
なかなか手強いヤツだったが・・

オリャ~とブチまけ・・
卵を溶いてブっかけ・・
蓋をするのです

スープはコレ

佐賀県産のたまねぎスープ・・
お勧めですよ


そして手強かったヤツを・・
ふっくらご飯に・・・
ブッかける

・・
・・
うへ~
うめ~のかよ、ソレ

そんな声が聞こえてきそうですが・・
美味そうに見えないところがオトコ飯・・・かな

それなりに美味かったんですが・・
さんま蒲焼缶のほうが良かったですね

・・ベラ丼よりは美味いと思いますよ

硬派な漢はお試しあれ

おしまい

2016年07月20日
レッツ・・軍艦島に(その弐)
・・
・・
・・
・・ここんとこ週末晴天が拝めNAI
併せて週末多忙で自由な時間がNAI
あれもNAI
これもNAI

でも止まらNAI
そこが危NAI

そんなNAI-NAI 16を思わせる中・・
バイクに乗りて~
という思いが天に届いたのでしょうか・・・
青空
が拡がり
14時からフリータイムゲッ~ト

しかし18時には帰宅しときたい
となると・・

(画像はイメージ
)
片道1.5時間以内・・

ふむふむ・・
距離にして60km・・・か・・・
我が家から半径60kmを頭の中で円を描き・・

決めた目的地は・・・
ココ

そう!
軍艦島資料館
・・・
・・・またかよ
この前も行ってたじゃねーかよ
とツッコミたい方もいらっしゃると思いますが・・・
ふふふ
資料館が有料になってリニューアル
そんな記事が新聞に載ってたのよ
お~し
ならば無料と有料の違い・・
見せてもらおうじゃね~か
とエロシスをぶっ飛ばし
1時間10分後に到着

軍艦島カレー・・か・・・
ちと高い気がするが
軍艦島をかたどった「ヒジキとアオサ」入りのライスが
ひょっとしたら毛根に効くかも
しかし・・・
イカ・エビはプリン体が高かったはず・・
ん~・・・
カネはたんまり持ってるし・・
お~し、今日は食ったるか~
と思いきや・・
只今準備中の札が出てた
そんな肩すかしをくらいながら
200円を握りしめリニューアルした資料館に突入
・・・
中をざっと紹介しますと・・



展示物が若干増えていますが・・
そう変わってはいないみたい
ただ・・
パネルを見ると
懐かしさがこみ上げてきますね~
こんなヤツとか



え・・・
なんかこの風景・・・
覚えがあるんだけど・・
オレ・・
ひょっとしたら
軍艦島で育ったのかも
なんて思ったら・・・
この前買った軍艦島の本に載っていた写真だった
それよりも特筆すべきはこの縄跳びのオヤっさん

スゲー跳躍力
パワフルな時代だったんですね~
そんなパネルを堪能し
資料館をあとにします
(あまり変わり映えしてなかったかな
)
折角なんでもう少し先まで走り

予定通り18時前には帰宅
お~し
久々に萌え萌えすっか~
ガレージの中の愛車を眺めながら

暗くなるまでひとり萌え萌え

久しぶりにスッキリできました
(ワイフに煙くさい
と叱られましたが
)
しかしこの焚火台・・

よく燃えますな~

簡単に作れるし
おすすめですよ~
・・
・・
ストレス社会の現在に
バイク乗って発散したり
焚火して発散したり・・・
遊びまわれる時間があるって
ホント幸せなんですよね~
そんなことをしみじみ感じた休日でした。
おしまい
・・
・・

・・ここんとこ週末晴天が拝めNAI

併せて週末多忙で自由な時間がNAI

あれもNAI

これもNAI


でも止まらNAI

そこが危NAI


そんなNAI-NAI 16を思わせる中・・
バイクに乗りて~

という思いが天に届いたのでしょうか・・・
青空

14時からフリータイムゲッ~ト


しかし18時には帰宅しときたい

となると・・

(画像はイメージ

片道1.5時間以内・・

ふむふむ・・
距離にして60km・・・か・・・

我が家から半径60kmを頭の中で円を描き・・

決めた目的地は・・・
ココ

そう!
軍艦島資料館

・・・
・・・またかよ

この前も行ってたじゃねーかよ

とツッコミたい方もいらっしゃると思いますが・・・
ふふふ

資料館が有料になってリニューアル

そんな記事が新聞に載ってたのよ

お~し
ならば無料と有料の違い・・
見せてもらおうじゃね~か

とエロシスをぶっ飛ばし
1時間10分後に到着

軍艦島カレー・・か・・・
ちと高い気がするが
軍艦島をかたどった「ヒジキとアオサ」入りのライスが
ひょっとしたら毛根に効くかも

しかし・・・
イカ・エビはプリン体が高かったはず・・

ん~・・・
カネはたんまり持ってるし・・
お~し、今日は食ったるか~

と思いきや・・
只今準備中の札が出てた

そんな肩すかしをくらいながら
200円を握りしめリニューアルした資料館に突入

・・・
中をざっと紹介しますと・・
展示物が若干増えていますが・・
そう変わってはいないみたい

ただ・・
パネルを見ると
懐かしさがこみ上げてきますね~
こんなヤツとか
え・・・
なんかこの風景・・・
覚えがあるんだけど・・

オレ・・
ひょっとしたら
軍艦島で育ったのかも

なんて思ったら・・・
この前買った軍艦島の本に載っていた写真だった

それよりも特筆すべきはこの縄跳びのオヤっさん

スゲー跳躍力

パワフルな時代だったんですね~

そんなパネルを堪能し
資料館をあとにします
(あまり変わり映えしてなかったかな

折角なんでもう少し先まで走り
予定通り18時前には帰宅

お~し
久々に萌え萌えすっか~

ガレージの中の愛車を眺めながら

暗くなるまでひとり萌え萌え

久しぶりにスッキリできました

(ワイフに煙くさい



しかしこの焚火台・・
よく燃えますな~


簡単に作れるし
おすすめですよ~

・・
・・
ストレス社会の現在に
バイク乗って発散したり
焚火して発散したり・・・
遊びまわれる時間があるって
ホント幸せなんですよね~

そんなことをしみじみ感じた休日でした。
おしまい

2016年07月07日
とうとう買ってしまった・・アレを(ジェネレーター)
・・
・・
・・
自分・・・
不器用な男ではありますが・・

(画像はイメージ
)
こんなのを工作してみました
ジャン

???
なんね?
と思われる方もいれば・・・
おぉ~
そ、そいは・・
アイじゃなかね!!
アイを作ったとね
とわかる方もいらっしゃると思いますよ
ふふふ
そうです
とうとう買ってしまったのですよ!
コレを

・・・コレは送料無料の調整に買ったヤツですが
(バイブルでの評判が良かったもんで・・・)
とうとう買ってしまったのはコチラです


ジャジャン



そうです
2レバー用のジェネレーターなのです

すぐにでも
CHA-CHA-CHAっと石井明美みたいにイキたいところですが
改善前、改善後の違いを記録するため
まずはノーマル状態で点火してみます

・・・キレイ
そして・・
コイツ、弱火ができないんだよね~
などとツウっぽく呟きながら最弱にしてみた

・・・えっ
充分とろ火ってるんじゃ???
マジかよ
と思い
コレも引っ張り出してみた

強火対決

最弱対決
やはり充分とろ火ってる・・・
なんで???
はっ
もしや・・

実は燃料をこれまでのレギュラーガソリンから
洗浄用の揮発油に替えてみたのだ
これがフェザーストーブに近藤マッチしたのかも

暗くなるまで待ってから
もう一度確かめます

強火

(画像はイメージ
)

中火・・・
そして・・

最弱・・
2レバー・・・
必要ないんじゃ・・・
ヤル気なくなりました


おしまい
・・
・・

自分・・・
不器用な男ではありますが・・

(画像はイメージ

こんなのを工作してみました
ジャン



と思われる方もいれば・・・
おぉ~

そ、そいは・・
アイじゃなかね!!

アイを作ったとね

とわかる方もいらっしゃると思いますよ

ふふふ

そうです
とうとう買ってしまったのですよ!
コレを

・・・コレは送料無料の調整に買ったヤツですが
(バイブルでの評判が良かったもんで・・・)
とうとう買ってしまったのはコチラです



ジャジャン



そうです

2レバー用のジェネレーターなのです


すぐにでも
CHA-CHA-CHAっと石井明美みたいにイキたいところですが
改善前、改善後の違いを記録するため
まずはノーマル状態で点火してみます

・・・キレイ

そして・・
コイツ、弱火ができないんだよね~
などとツウっぽく呟きながら最弱にしてみた
・・・えっ

充分とろ火ってるんじゃ???
マジかよ

コレも引っ張り出してみた

強火対決

最弱対決

やはり充分とろ火ってる・・・

なんで???
はっ

もしや・・


実は燃料をこれまでのレギュラーガソリンから
洗浄用の揮発油に替えてみたのだ

これがフェザーストーブに近藤マッチしたのかも


暗くなるまで待ってから
もう一度確かめます
強火


(画像はイメージ

中火・・・
そして・・
最弱・・
2レバー・・・
必要ないんじゃ・・・

ヤル気なくなりました



おしまい
