ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2023年05月25日

グッチとグッチとグッチがいっぱい

・・



・・ぴよこ3




2023年5月21日(日)
バイクショップの定例ツーリングに初参加




初参加だもんで・・
集合時間の30分前くらいに到着した
(大人の時間前行動)




既に2台停まってたんで爽やかな笑顔で挨拶男の子ニコニコ




バイクショップのツーリングなんて今まで経験したこと無く
大勢で走るなんて未知の世界だもんで・・

緊張していつもより膀胱が過活動しやがるガーン








続々と集まってくるグッチスタ達
(じゃない人もいます)





初参加者は自己紹介と意気込みを述べてくださいにんまり





なんてことはなく・・

出発しま~すニコッと先頭が走り出すと続々と後に続く





後ろにも前にもどうぞ♡とばかりに

先頭から7~8台目くらいに陣取ったフフフ





最初の休憩場所に着くや否やトイレに駆け込み放水






何台いるのみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。






V7Ⅱビックリ






次の休憩場所は


富士ミルクランドとやら







数えたら17台くらいびっくり





西湖いやしの里 根場とやらで昼飯


外れかかったメニューに一抹の不安を覚えながら・・

山梨名物とやらのほうとうを注文
(950円也)



不安は的中し・・

こ、こいがほうとうでごわすかみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。





ちゃんぽんば食いたか・・・




食後はR300で下部温泉方面へ走り・・

R52からK75へといつも一人で走るコース




清水IC近くのコンビニで解散バイバイ




途中で雨に降られたんで
ふとん店に寄って洗車してから帰宅


だいたい240kmくらいだったかな



知らん人とも気軽に話せて楽しかったけど・・
自分のペースで放水されんのがつらかったねわーん



こうしてバイク仲間を増やしていくんですよね、きっとニコッ  


Posted by gama at 19:12Comments(8)ヨシアキと一緒

2023年05月23日

ヤっちまったなみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。


・・



・・ガーン



うわぁぁぁぁぁぁぁ


ヤっちまったぜぇ~やべーヤベ~




というわけではありませんにんまり



安心してください

実際ヤっちまったらどんな感じになるのか・・

ゆっくりゆっくり倒してみただけです男の子ニコニコ



そしたらば・・


出っ張ったマフリャーが最初に接触ガーン



こりゃマフリャーも矢場杉みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
(ステップもポッキリ逝きますねどくろ





実際ガシャ~ンしちまったら落ち込むんで



ポチしました男の子ニコニコ
(5,700円也)



月末配送予定だったが一週間くらいで届いた




胸が高鳴るようなカスタムパーツではないので
早々に配達されても全然ときめくこともなく・・

厳重に梱包されてるビニールにイライラするも
カッター持ってて良カッターとつぶやき切り裂くと・・


ようやくご対面



外は厳重な包みだったが中はプチプチのみガーン
(緩衝材すら入っていないどくろ




プチプチを剥がそうとすると・・


こんなん出ました~ニコッみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。



案の定・・


塗装剥げてまんがな~わーん



しかし何ちゅうか本中華・・

ここは箱の中で接触する部分じゃなかゾどくろ




これだから大陸製は・・しょんぼりとボヤキながら


キャンターの助手席でタッチアップペン塗り塗り


本来なら艶消しブラックが望ましいが
そんなもの手元にあるわけもなく・・おばけ




乾いた後で表面を擦ると・・


これぞ裏技の艶消し処理フフフ



どうせエキパイの下だから目立つこともないだろう




こりゃどこに付けるんじゃ~およよ


取説も無いので勘を頼りに・・





取付けますたにんまり




GIVIタイプで小ぶりな・・


ちょっと控えめ的なみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。



因みにメーカーオプションは・・


結構主張してます汗




無いのがスッキリしてて好みなんですがね汗



しかし・・

これ付けててもマフリャーは守れんなどくろ
(そん時はミストラルに交換か・・)




おしまい  


Posted by gama at 19:42Comments(7)ヨシアキと一緒

2023年05月11日

V7STONEで初めてのキャンツー (下)

・・



・・ぴよこ_風邪をひく




おれの余市を飲んでみろ~


ほとめかれた前回のつづき




04時ごろ背中の冷えで目が覚める



高級ウィスキーのおかげで爆睡してたが
目が覚めると小石の凸を吸収しきれないZライトが痛いえーん



しかも腰が痛くて起きれないえーん





もぞもぞしながら夜明けを待ち

06時半


ボンジュールとつぶやきクロワッサンをパクりニコニコ




このあとボチボチと撤収始めだすと
次第に体調が悪くなってきて汗

前かがみで腰痛激痛sos

う〇こが硬くて排便困難sos

鏡見りゃ眼は充血したイケてない顔ガーン



ウェップガーン

こりゃ二日酔いっちゅうやつかどくろ





モタモタしてたらt2-maxさんは撤収を終え出発準備完了



充血した眼で見送る私を見て


ぬあんだあ
その目は!!

とジャギみたいなセリフを吐き
(ちょっとホイルスピンしながら)



08時10分


無法の荒野へ走り去っていかれたバイバイ



あっ・・連絡先聞いとらんやったガーン




太陽がSUNSUNと照り付ける中
ようやく何とか撤収を終え・・


出発したのは09時半だった風邪
(マジで体調矢場杉晋作でした汗



体調悪いので最短距離で帰ろうと走り出すも

安房トンネル~R158をドコドコ言わせて走ってると
不思議と回復してきたようなみたいな的なヽ(´o`;



梓湖から右折しK26へ

R19~K493~権兵衛トンネル抜けて伊那へ


高遠辺りのスーパーで放水後ちょっと休憩し

あとは往路と同じルートを黙々と走り続け・・



13時15分


韮崎まで戻ってきた



こうして見ると・・


高く積み杉晋作みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。




さらに黙々とドコドコと走り続け・・



15時ちょうど


道の駅とみざわで最後の放水休憩虹



港町のアパート到着は16時半



帰路は290kmで
メーターの平均燃費は29km/Lびっくり


往路は360kmだったので70km差・・
開田高原ルートは結構遠回りなんですね汗




何とか無事帰って来れたが
翌日は動けないくらい腰痛悪化sos



まぁ・・腰は痛いが走れてよかったかな男の子ニコニコ



GWキャンツーレポ

ようやくおしまいバイバイフフフ  


2023年05月09日

V7STONEで初めてのキャンツー (中)

・・



・・ぴよこ3







野営場到着した前回のつづき



受付を済ませサイトに戻り・・

幕張ってマッセのt2-maxさんを探す目




手掛かりは・・


この一枚の画像のみ




入場ゲートとタープと風よけと一緒みたいな的な・・




これだけの情報があれば見つけるのは朝飯前
(もう夕方ですが・・)




すぐに発見し満面の笑みでペコリと挨拶すると・・


アンタだれ?みたいな的な( ゚д゚)ポカ~ン




それもそのはず・・
t2-maxさんとはお初なので私が私と知る由もなくおばけ




しかし事前にナチュログコメントで温めておいたおかげで
すぐに意気投合デューク東郷タバコ




まずは・・


お互いの愛車を誉めあい・・




そのあとは・・


CHA-CHA-CHAっと設営




一般サイトは結構混雑してるようだが・・


初めてのバイクサイトは余裕の野村義男だ





まずはひとり・・


いぃ爺ライダーさん愛飲の★で気を静め・・




お初の乾杯や記念撮影もせず


いきなり酒池肉林の宴に突入炎




料理人のt2-maxさんに腕を振るってもらい




こちらは安物の惣菜でお返しすると・・





俺の名を言ってみろ~と凄むt2-maxさんやべー




普段飲むことの無い余市までご馳走になったもんで

身体がびっくりしたのか早々に撃沈どくろ



いやぁ~
やっぱウィスキーは効きますぜわーん



だもんでつづくイカ  


2023年05月07日

V7STONEで初めてのキャンツー (上)

・・



・・ぴよこ2




2023年5月4日(木)
ふとん店の変則GW初日


前夜までお出掛けするか否か迷ったが
腰痛も何とかなりそうな感じだったので


05時半 ようやくV7STONEに火が入る炎
(あ~じゃないこ~じゃないとパッキングに1時間ほど費やすガーン



先ずはGSに寄ってハイオクを飲ませたらR1~R52へ


06時50分 いつもの所で放水休憩虹
(GSで給油ついでに放水してたのに・・汗



富沢から中部横断自動車に上がり六郷で下りる


07時40分 ココも定番の甲斐岩間駅で放水虹
(パブロフの犬みたいに刷り込まれている汗



久しぶりにK12で韮崎~R20で諏訪を目指し


道の駅はくしゅうが混んでたので道端でパシャリ



R152から高遠を目指し


10時20分 花の丘公園に寄る



ココで昨夜買ってた弁当開きニコッ


和風チキンカツ丼マイウ~ ハート




ナイスロード~R361権兵衛街道でR19に出て
R361で開田高原方面へ





13時 御岳山をパシャリ




ドロドロドロと奏でるOHVのVツインサウンド心地よしハート






美女街道から乗鞍岳をパシャリ





高山市で燃料補給すると・・


27.2km/Lだってびっくり


信号の少ない快走路だから燃費もいいねナイスにんまり






いぃ爺ライダーさん御用達のスーパーで食材仕入れ




そして15時50分


今宵の野営地に到着




ここまでの道のりは360km

9時間半も掛かったがこの時点では余裕ちょきあはは




だもんでつづくおばけ  


2023年05月06日

初回点検とオイル交換と腰痛と一緒

・・



・・ぴよこ2




2023年4月29日(土)
納車後約1ヶ月で800km走ったので初回オイル交換汗


付属のマニュアルに記載されてるのは
初回は1,500km時にエンジンオイルとフィルター交換
但し、雨や埃が多い地域はその半分と実にあいまいおよよ



この港町地区が但し書きに該当するのかわからないが
購入したバイク屋さんは初回800kmで交換を推奨している
(結構鉄粉が出るらしい)




CHA-CHA-CHAっと



エンジンオイルとフィルターに
ギアボックス及びトランスミッションオイルも交換し・・

15,754円どくろ




おいおい・・
えらいカネのかかるやっちゃのぅやべー

こりゃもっと稼がんばバイと気合を入れたら・・



5月1日(月)朝っぱらから・・


ケンシロウに秘孔を突かれグキキ状態どくろ



しかしGW連休晴天に・・
ココで走らねばライダーに非ずムカッとお出掛けしたら


まるで百裂拳浴びたようなみたいな的な悪化。゚(゚´Д`゚)゚。




もうイヤえーん  


Posted by gama at 12:33Comments(6)ヨシアキと一緒

2023年05月02日

サイドバッグ取付けの巻


・・



・・ぴよこ2




積載問題で頭を悩ませてくれるV7STONE・・



このままじゃツルピカ○○丸君になっちゃうぞ汗



ということで・・


サイドバッグを買ってみた


デグナーNB-92キラキラ
(6,050円也汗




どうせ買うなら防水が良いよねとコレにしたのだが・・

取付けはシートにベルトを付けてソレに引っ掛けろとガーン


シートの上がゴチャゴチャしてカッコ悪しどくろ


しかし心配していたマフリャーとの間隔は・・


余裕の野村義男ニコニコ




ベルトの両側にフックが付いているので・・


右側にはこないだ買ったタンクバッグを引っ掛けてみたビックリ
(タナックス スマートタンクバッグL MFK-178 7,264円也汗




右にも左にもどうぞ♡的なニコッ




ついでに買っておいた・・
加美乃素ではなく


KEMIMOTOのハンドルアップスペーサで・・





ハンドルを20mmUPニコニコ




よ~し
試運転に富士山一周でもすっか~と走り出し・・
たものの・・今日も安定の頻尿レベル4sos


いつもの放水場に寄ると鯉のぼりがいっぱいビックリ




たまらず川辺に下りて・・


メロンパンにかぶりつく




なんてことやってたら時間ばかり過ぎていき・・


富士山も頭には雲が掛かったままだもんで・・
今回も富士山一周はやめた



帰路途中で・・


ハーレー乗りでもないのにダイナ橋でパシャリカメラ




そんなこんなで

V7STONE・・

ちょっとずつ快適仕様になっておりますニコッ  


Posted by gama at 18:46Comments(11)ヨシアキと一緒