2018年03月28日
ラーツーを楽しもうヽ(´o`;
・・
・・
今回は先日交換した
おNewのタイヤ
で
試運転がてらラーツーに行ってきたというお話し

海岸通りをバリバリ
ヴァンヴァンには

砂浜が似合う気がしますね
何度も何度も通る道だけど

初めて気づいたがっくり石の存在
ほほ~ぅ
がっくり石か・・
このユーモアセンスに長けたネーミングが
謎解きハンターの心をGET

やるじゃない
絵文字でしか見たことのない_| ̄|〇ガックリ・・ポーズ・・
多分、おそらくmaybe的に・・
素人は巨石の配列が_| ̄|〇なんだろうなと推測しがちだ
ナスカの地上絵的なミステリアス世界遺産をこの目で見れるかも・・
そんな期待をしてしまいがちなのである
だが現実には・・
世界遺産的な物件がゴロゴロあるはずもなく・・
溢れんばかりの期待を胸に辿り着いた目的の物件は・・
なんじゃこりゃ(´д`|||)
と、想像していた世界遺産とは大違いの・・
あまりのショボさにガックリするというオチが待っているのだ
そんなガックリを何度も味わってきた自称ガックリマスター
・・
今となってはほ~らね
と・・
やっぱショボショボじゃん
と・・
予想通りにガックリが的中
した時は
カッペのくせについ語尾に
じゃんを口走ってしまうほど洗練されてきた
がっくり石・・
久々にじゃんを口走れそうなこの物件に
我が鼓動はエイトビートを刻み・・
右手はワイヤーが千切れんばかりにアクセルを大きく捻った
ほどなくして

入口を発見

いまいちイメージが掴めない絵が・・
期待通りに_| ̄|〇ガックリ・・させてくれそうな雰囲気プンプン
ヴァンヴァンを停めて先に進むと・・

250m・・・か・・・
近からず遠からず・・
微妙な距離じゃん
(すでにじゃんを使い始めてたりして・・)
さらに進むと・・

おいおい


おいおいおい
ナンジャコリャ


がっくり石への道・・
ジャングル過ぎますぜ
残念ながらここで_| ̄|〇ガックリ・・
がっくり石に届かぬ_| ̄|〇ガックリ・・を味わい・・
さっきじゃんを使ってしもたばい
なんてことを思いながらヴァンヴァンに戻り・・
何気なく落とした視線の先に・・
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?


なんということでしょう
ボルトが緩んでるではありませんか
誰かがオレの遺産を狙ってボルトを緩めたか・・?
なんてことはあるはずもなく・・
ただの締め忘れなんでしょうね
そんな物忘れのひどい自分に_| ̄|〇ガックリ・・しながら
がっくり石への入り口をあとにした
(がっくり石に行かずに走り続けてたらと思うと・・ ゾッとしますね
)
なんて感じで・・
今回もどうでもいいことを長々と綴ってしまい・・
まだラーメンすら登場していないが・・
今宵はこのへんで許してたもんせ_| ̄|〇ガックリ・・
つづく

・・

今回は先日交換した
おNewのタイヤ

試運転がてらラーツーに行ってきたというお話し

海岸通りをバリバリ

ヴァンヴァンには
砂浜が似合う気がしますね

何度も何度も通る道だけど
初めて気づいたがっくり石の存在

ほほ~ぅ
がっくり石か・・
このユーモアセンスに長けたネーミングが
謎解きハンターの心をGET


やるじゃない

絵文字でしか見たことのない_| ̄|〇ガックリ・・ポーズ・・
多分、おそらくmaybe的に・・
素人は巨石の配列が_| ̄|〇なんだろうなと推測しがちだ

ナスカの地上絵的なミステリアス世界遺産をこの目で見れるかも・・
そんな期待をしてしまいがちなのである

だが現実には・・
世界遺産的な物件がゴロゴロあるはずもなく・・
溢れんばかりの期待を胸に辿り着いた目的の物件は・・
なんじゃこりゃ(´д`|||)
と、想像していた世界遺産とは大違いの・・
あまりのショボさにガックリするというオチが待っているのだ

そんなガックリを何度も味わってきた自称ガックリマスター

今となってはほ~らね

やっぱショボショボじゃん

予想通りにガックリが的中

カッペのくせについ語尾に
じゃんを口走ってしまうほど洗練されてきた

がっくり石・・
久々にじゃんを口走れそうなこの物件に
我が鼓動はエイトビートを刻み・・
右手はワイヤーが千切れんばかりにアクセルを大きく捻った

ほどなくして
入口を発見


いまいちイメージが掴めない絵が・・
期待通りに_| ̄|〇ガックリ・・させてくれそうな雰囲気プンプン

ヴァンヴァンを停めて先に進むと・・
250m・・・か・・・

近からず遠からず・・
微妙な距離じゃん

(すでにじゃんを使い始めてたりして・・)
さらに進むと・・
おいおい


おいおいおい




がっくり石への道・・
ジャングル過ぎますぜ

残念ながらここで_| ̄|〇ガックリ・・

がっくり石に届かぬ_| ̄|〇ガックリ・・を味わい・・
さっきじゃんを使ってしもたばい

なんてことを思いながらヴァンヴァンに戻り・・
何気なく落とした視線の先に・・
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
なんということでしょう

ボルトが緩んでるではありませんか

誰かがオレの遺産を狙ってボルトを緩めたか・・?
なんてことはあるはずもなく・・
ただの締め忘れなんでしょうね

そんな物忘れのひどい自分に_| ̄|〇ガックリ・・しながら
がっくり石への入り口をあとにした

(がっくり石に行かずに走り続けてたらと思うと・・ ゾッとしますね

なんて感じで・・
今回もどうでもいいことを長々と綴ってしまい・・
まだラーメンすら登場していないが・・
今宵はこのへんで許してたもんせ_| ̄|〇ガックリ・・
つづく


2018年03月22日
とうとう交換した・・ アレをヽ(´o`;
・・
・・
早朝04:50分
ワイフの目覚まし時計が鳴り響く
5時半にならんと起きないくせに
なぜかセットは4時50分
しかしそんな小さな事にいちいち突っ込まないのが・・
夫婦円満の秘訣
なのだ
今日はタイヤ交換決行の日
少しぐらいの早起きが・・
ちょうどイイ
しかし・・
タイヤレバーをポチするまではヤル気充分だったが
今はもう・・
よだきいだけ
おいおい・・ またかい
と、そんな展開になりそうだったけど・・
一気に完結までいきますよ
まずは交換前の

セクシーダイナマイト2号
当時モノのタイヤが誇らしげに見えるような気がする
まずはいつものように

ブロックセンタースタンド
CHA-CHA-CHAっと

外す


2002年の34週目(8月?)に作られたタイヤ

まだまだ使えそうな感じ
いよいよここからが本番

ブラックジャックみたいな雰囲気で・・
アッチョンプリケヽ(´o`;

外れた

チューブはキレイだったので

そのまま使うことにした
(新品を破いたらもったいないからね
)
そして大したトラブルもなく・・

でけた

CHA-CHA-CHAっと組み上げて

前輪は終了
休憩がてら

ラーメンを食ったもんね
そして後輪用に

支点をズラし
CHA-CHA-CHAっと

外す

こちらも同じく

2002年の32週目製造
でも

まだ使えそうなのよね~
と、ここまでは順調にきてたのだが
130/80/18の前輪と違い・・
16年モノの180/80/14のタイヤは・・
ヤングのナニのようにガッチガチ
に硬化してて・・
とにかく外れないのである


この時の状況を
シブガキ隊風に綴ると
NAI・NAI・NAI ビードが落ちNAI
NAI・NAI・NAI ホイールが外れNAI
NAI・NAI・NAI まだ終わらNAI
NAI・ NAI・NAI たまらNAI
NAI・NAI・NAI マジたまらNAI
NAI・NAI・NAI 腰がハンパNAI
こんな感じだった
そしてようやく外すことに成功したが・・
上の写真からここまでくるのに

1時間40分掛かってました
後輪のチューブはこんな感じだったんで

前輪が破くことなく上手くできたこともあり

新しいのに交換した

その後も四苦八苦しながら・・
ようやくこの形になった時は

17時回ってましたぜ
はぁ・・
よだきかった
・・・
前輪が比較的スムーズにできたので
その流れで後輪にイキましたが・・
もし最初に後輪からやってたら・・
CHAGE&ASKA風に綴ると・・
今から一緒に これから一緒にバイク屋に行こうか~
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH ~
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH~
みたいな感じになってたことでしょう
・・
・・
今回はスプロケットで怪我することもなく
(ホイールで脛を強打したけど
)
なんとかやりきりましたが
多分おそらく・・
御婦人が道端で困ってても・・
知らんぷりして素通りしますな
タイヤ交換はもうコリゴリ

ヴァンヴァンのタイヤ交換
おしまい
・・

早朝04:50分
ワイフの目覚まし時計が鳴り響く

5時半にならんと起きないくせに
なぜかセットは4時50分

しかしそんな小さな事にいちいち突っ込まないのが・・
夫婦円満の秘訣


今日はタイヤ交換決行の日

少しぐらいの早起きが・・
ちょうどイイ

しかし・・
タイヤレバーをポチするまではヤル気充分だったが
今はもう・・
よだきいだけ

おいおい・・ またかい

と、そんな展開になりそうだったけど・・
一気に完結までいきますよ

まずは交換前の
セクシーダイナマイト2号

当時モノのタイヤが誇らしげに見えるような気がする

まずはいつものように
ブロックセンタースタンド

CHA-CHA-CHAっと
外す


2002年の34週目(8月?)に作られたタイヤ

まだまだ使えそうな感じ

いよいよここからが本番

ブラックジャックみたいな雰囲気で・・
アッチョンプリケヽ(´o`;
外れた


チューブはキレイだったので
そのまま使うことにした
(新品を破いたらもったいないからね

そして大したトラブルもなく・・
でけた


CHA-CHA-CHAっと組み上げて
前輪は終了

休憩がてら
ラーメンを食ったもんね

そして後輪用に
支点をズラし
CHA-CHA-CHAっと
外す


こちらも同じく
2002年の32週目製造

でも
まだ使えそうなのよね~

と、ここまでは順調にきてたのだが
130/80/18の前輪と違い・・
16年モノの180/80/14のタイヤは・・
ヤングのナニのようにガッチガチ

とにかく外れないのである



この時の状況を
シブガキ隊風に綴ると
NAI・NAI・NAI ビードが落ちNAI

NAI・NAI・NAI ホイールが外れNAI

NAI・NAI・NAI まだ終わらNAI

NAI・ NAI・NAI たまらNAI

NAI・NAI・NAI マジたまらNAI

NAI・NAI・NAI 腰がハンパNAI

こんな感じだった

そしてようやく外すことに成功したが・・
上の写真からここまでくるのに
1時間40分掛かってました

後輪のチューブはこんな感じだったんで
前輪が破くことなく上手くできたこともあり
新しいのに交換した


その後も四苦八苦しながら・・
ようやくこの形になった時は
17時回ってましたぜ

はぁ・・
よだきかった

・・・
前輪が比較的スムーズにできたので
その流れで後輪にイキましたが・・
もし最初に後輪からやってたら・・
CHAGE&ASKA風に綴ると・・
今から一緒に これから一緒にバイク屋に行こうか~
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH ~
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH~
みたいな感じになってたことでしょう

・・
・・
今回はスプロケットで怪我することもなく
(ホイールで脛を強打したけど

なんとかやりきりましたが
多分おそらく・・
御婦人が道端で困ってても・・
知らんぷりして素通りしますな

タイヤ交換はもうコリゴリ

ヴァンヴァンのタイヤ交換
おしまい


2018年03月19日
タイヤ交換を楽しもうヽ(´o`;
・・
・・
前述のとおり・・
何を血迷ったかタイヤレバーを買ってしまった
多分おそらくmaybe的に・・
師匠のブログに洗脳されてしまったのだろう
器用な人はCHA-CHA-CHAっとできるのだろうが
当方、チョ~が付くほどどんくさい漢
そんなどんくさい漢ではありますが・・
タイヤレバーでCHA-CHA-CHAっとやれる漢になりたい・・
道端でパンクして困ってる御婦人に
さっとタイヤレバーを取り出して修理をしてあげたい・・
CHA-CHA-CHAっと治す私に
せめてお名前だけでも・・・
そんな出会いをやってみたい・・
そしてタイヤレバーで背中をかきながら
古い奴だとお思いでしょうが・・
古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます
どこに新しいものがございましょう・・
今の世の中、 右も左も真っ暗闇じゃござんせんか
自立&自走する倒れないバイクが発表されるこのご時世に・・・
そんな哀愁漂うセリフをポツリとつぶやく・・
そんな漢になりたいのだ
・・
前置きが長くなりましたが・・

セクシーダイナマイト2号
いよいよ次回からタイヤ交換の始まりです
こよいはここらでよかろうかい。
ガマどん、チェスト! きばれ!
もびさん
ごめんなさい
今回も長引きそうです
つづく
・・

前述のとおり・・
何を血迷ったかタイヤレバーを買ってしまった

多分おそらくmaybe的に・・
師匠のブログに洗脳されてしまったのだろう

器用な人はCHA-CHA-CHAっとできるのだろうが
当方、チョ~が付くほどどんくさい漢

そんなどんくさい漢ではありますが・・
タイヤレバーでCHA-CHA-CHAっとやれる漢になりたい・・
道端でパンクして困ってる御婦人に
さっとタイヤレバーを取り出して修理をしてあげたい・・
CHA-CHA-CHAっと治す私に
せめてお名前だけでも・・・
そんな出会いをやってみたい・・

そしてタイヤレバーで背中をかきながら
古い奴だとお思いでしょうが・・
古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます
どこに新しいものがございましょう・・
今の世の中、 右も左も真っ暗闇じゃござんせんか

自立&自走する倒れないバイクが発表されるこのご時世に・・・
そんな哀愁漂うセリフをポツリとつぶやく・・
そんな漢になりたいのだ

・・
前置きが長くなりましたが・・
セクシーダイナマイト2号

いよいよ次回からタイヤ交換の始まりです

こよいはここらでよかろうかい。
ガマどん、チェスト! きばれ!
もびさん
ごめんなさい
今回も長引きそうです

つづく


2018年03月16日
とうとう買ってしまった・・ コレを(タイヤレバー)
・・
・・
どんなところでもヴァンヴァン走れる

セクシーダイナマイト2号
2002年生まれのセクシーダイナマイト2号
我が愛車になってから4年が経ち
走行距離も18,000kmになったのだ
ワイドでファットなタイヤが
チョ~魅力的なヴァンヴァン
愛車セクシーダイナマイト2号は・・
未だに当時モノのタイヤを履いているのだ
(16年モノ
)
硬化して減らなくなったこのタイヤ・・
がんばれば20,000kmまではイケそうな感じはするけど・・
カネはあり余るほど持っているので
ここらでタイヤ交換することにした
しかもしかも・・
なんとなんと・・
カネはあり余るほど持っているのに
今回は自分でやってみようと思う
(もちろん今まで一度もヤッたことはない
)
16で原付に乗り始め・・
これまでず~っと乗り続けてるのに・・
幸いにも出先でパンクして
にっちもさっちも
ど~にもブルドック
わおヽ(´o`;
的なことになったことは一度もない
(ちなみにJAFにも加入してるぜ
)
それなのにそれなのに・・
なぜか買ってしまったのだ・・

コレを
初めてなのでどんなサイズのヤツを買えばいいのか分からず・・
とりあえずこのサイズを買ってみたのだが・・

このくらいのサイズでよかったのでしょうか?
比較対象がわかりにくいかもと思い

100円ショップの折り畳みスプーンとも並べてみた

このサイズでよかったのでしょうか?
あ、あんた・・
サイズはともかく・・
それは1本では無理ばい
そんなお世話して下さる声が聞こえてきそうですが・・
ふふふ
安心してください

とりあえず3本買っときましたぜ

そんないつもの前フリだけで・・
次回につづく

(よだきいのでショップに持って行くかもしれません
)
・・

どんなところでもヴァンヴァン走れる
セクシーダイナマイト2号

2002年生まれのセクシーダイナマイト2号

我が愛車になってから4年が経ち
走行距離も18,000kmになったのだ

ワイドでファットなタイヤが
チョ~魅力的なヴァンヴァン

愛車セクシーダイナマイト2号は・・
未だに当時モノのタイヤを履いているのだ

(16年モノ


硬化して減らなくなったこのタイヤ・・
がんばれば20,000kmまではイケそうな感じはするけど・・
カネはあり余るほど持っているので
ここらでタイヤ交換することにした

しかもしかも・・
なんとなんと・・
カネはあり余るほど持っているのに
今回は自分でやってみようと思う

(もちろん今まで一度もヤッたことはない


16で原付に乗り始め・・
これまでず~っと乗り続けてるのに・・
幸いにも出先でパンクして
にっちもさっちも
ど~にもブルドック
わおヽ(´o`;
的なことになったことは一度もない
(ちなみにJAFにも加入してるぜ


それなのにそれなのに・・
なぜか買ってしまったのだ・・
コレを

初めてなのでどんなサイズのヤツを買えばいいのか分からず・・
とりあえずこのサイズを買ってみたのだが・・

このくらいのサイズでよかったのでしょうか?
比較対象がわかりにくいかもと思い
100円ショップの折り畳みスプーンとも並べてみた


このサイズでよかったのでしょうか?
あ、あんた・・

サイズはともかく・・
それは1本では無理ばい

そんなお世話して下さる声が聞こえてきそうですが・・
ふふふ

安心してください

とりあえず3本買っときましたぜ


そんないつもの前フリだけで・・
次回につづく


(よだきいのでショップに持って行くかもしれません


2018年03月02日
なまぬるいを楽しもうヽ(´o`;
・・
・・
またまたまたつづきです
織田信長の因果応報な話しまで勉強したら
あとは帰るだけである
CHA-CHA-CHAっと撤収して

出発
急いで帰る用事もないので
絶景な場所を求めて脇道に入り込む


対岸は空港
だぜ
ヴァンヴァンならではの機動力を活かし

海まで下りてきた
(ここは上の写真の左下の白い所)
ここからは離陸する飛行機がよく見えたのだ



スマホカメラなんで豆粒みたいな飛行機だが
ジェットエンジンの轟音がここまで響く
ちょうど昼の音楽が流れだしたので

ヤルぜ
カネは持っているのに
賞味期限間近の3割引きにつられて買ってしまった・・

ブタキム
(売れてないんでしょうね
)
食後のコーシー用に湯沸ししてたら・・
なんとST-310が痛恨のガス欠
(夜中の暖房に使ったから結構減ってたのだ
)
パッキングをほどいてMUKAを取り出す気にもならず・・
仕方なくぬるい
コーシーを淹れた
ぬるい・・
ん・・?
ぬるいと言えば・・
秘伝の書に載ってた・・
一号生筆頭 剣 桃太郎の

貴様には地獄すらもなまぬるい!!
こ、このセリフは・・

ケンシロウも同じセリフを決めてたのだ
(ケンシロウのほうが先かもね)
なんとなんとの展開に
おいおい
まさか・・
またつづくのかい

いい加減にしぃや~
とイラッ
とされた方・・
残念ではありますが・・
近場での1泊キャンプ備忘録
これにてようやく完結です
はぁ~
疲れたわい
おしまい
・・
またまたまたつづきです

織田信長の因果応報な話しまで勉強したら
あとは帰るだけである

CHA-CHA-CHAっと撤収して
出発

急いで帰る用事もないので
絶景な場所を求めて脇道に入り込む

対岸は空港

ヴァンヴァンならではの機動力を活かし
海まで下りてきた
(ここは上の写真の左下の白い所)
ここからは離陸する飛行機がよく見えたのだ

スマホカメラなんで豆粒みたいな飛行機だが
ジェットエンジンの轟音がここまで響く
ちょうど昼の音楽が流れだしたので
ヤルぜ

カネは持っているのに
賞味期限間近の3割引きにつられて買ってしまった・・
ブタキム

(売れてないんでしょうね

食後のコーシー用に湯沸ししてたら・・
なんとST-310が痛恨のガス欠

(夜中の暖房に使ったから結構減ってたのだ

パッキングをほどいてMUKAを取り出す気にもならず・・
仕方なくぬるい


ぬるい・・
ん・・?
ぬるいと言えば・・
秘伝の書に載ってた・・
一号生筆頭 剣 桃太郎の
貴様には地獄すらもなまぬるい!!
こ、このセリフは・・

ケンシロウも同じセリフを決めてたのだ

(ケンシロウのほうが先かもね)
なんとなんとの展開に
おいおい

まさか・・
またつづくのかい


いい加減にしぃや~

とイラッ

残念ではありますが・・
近場での1泊キャンプ備忘録
これにてようやく完結です

はぁ~
疲れたわい

おしまい

