ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2021年05月29日

梅雨の晴れ間にひとっ走り(準備編)


・・



・・ぴよこ3




例年より早く梅雨入りした東海地方雨


と言ってもジメジメと雨が続いてるわけでもないが・・


週末は天気が良いとの予報だったので

遠出したろかフフフと気分も高まってきた





早速パッキングを始めるが

いつもはこんな感じで


キャンツーしてますぜフフフ的なフォルムキラキラ




しかしこのご時世・・

大っぴらにこのスタイルで乗り回して・・


な、なに~長崎からだと激怒

テメ~何県跨いで来とるんじゃい激怒



なんてトラブルに巻き込まれるのも嫌なんで汗

極力荷物が少なくなるよう選別した



こんな感じキラキラ





この荷物を


フィールドシートバッグに詰めたいのだが・・






そりゃ無理ばいおよよ




そう思われるかもしれないが・・

実はこのフィールドシートバッグは・・


両脇のファスナーを開けると拡張するのだフフフ





そうすることで・・


すべて見事に収まったズラにんまり




これで重量を量ると20kgもあり汗

持ち上げる時に腰をヤリそうになったズラ汗汗




これならちょっと荷物の多い地元ライダーって感じで

キャンツーライダーには見えないでしょうフフフ





フフフ

おしまいおばけ  


2021年05月08日

やっちゃった日産ヽ(´o`;


・・




・・ぴよこ_風邪をひく






知ってました?




トラックの左側ホイール締め付けネジは

逆ネジだってことを・・およよ





藤原ふとん店のメインカー


やっちゃえVANETTEキラキラ




フロント右側のタイヤが偏摩耗してたので

暇だし・・ローテーションでもやったろかフフフ




車載工具でリヤ左側のホイールボルトを緩めようとするも

固くてビクともしないあせる



鉄パイプを差し込んで渾身の力で

ぐぬぅぅぅううぅぅぅ~汗汗とやっても


ギギッと少し動くだけどくろ




えらい固く締まってるじゃないのやべー

フロント右側をやってみるとスコッと緩んだ




だよねぇえーと再度リヤ左側をチャレンジするも

どのボルトもギギッと少し動くだけどくろ




もうアタマきたぜブーと全体重を乗せて


うおりゃぁぁああぁぁとやったら・・




ネジ切れちまいやしたわーん




クルマ屋さんにSOSsos発信したら・・



それ・・左側は逆ネジですよにんまりだってヽ(´o`;




ヤングの頃は

コロナ1600SL(蒸気機関車じゃありませんよ)に始まり・・

トヨタカリーナ2000GTやS130Zなど

散々ホイールを付け替えたりしてきたものの・・

トラックの左側は逆ネジだということは全く知らなかったガーン
(トラック以外にもあるそうです)




スター御用達の軽トラを借りて


キャリーが良かったのだが、代車はハイゼットだった汗




昨日修理が終わり、戻ってきたVANETTEは


新しい逆ネジボルトに交換されていたキラキラ





今回はえらい勉強になりましたぜしょんぼり



おしまいおばけ  


Posted by gama at 17:21Comments(8)(´д`|||)

2021年05月04日

GWひとっ走りヽ(´o`;

・・




・・ぴよこ





たまに買う愛読書のモ〇ツ〇リ〇グ




たまにしか買わないからか・・

これまでに買った4冊の内容は似たり寄ったりおばけ




逆に言えば・・

そんな内容の号ばかり買っているのかもビックリ




買う気になるワードは・・

フフフニヤリ


もしくは・・

絶景フフフもう一回ニヤリ



しかも信州辺りの情報が多いのが決め手かニコッ
(長崎に居たら多分買ってないね)




なかなかキャンプツーリングに行けない状況下では

日帰りで信州まで走るにはチト遠いどくろ




そこで今回目を付けたのが・・


富嶽と盆地一望の大展望フフフ




不要不急の越県ではありましたが

密を避け、人との接触を避けひとっ走りしてきました汗





・・





本日のルートは・・

フルーツラインで甲府盆地をくるりんぱニコニコ



まずは07時


にょっきり道の駅にて放水タイム



道路の電光板の温度は9℃やべー



この寒さがオレたち頻尿族にはツラく・・



07時40分


落居駅のひとつ手前の岩間駅にて緊急放水汗




スッキリしたら東山フルーツラインを目指し爆走ダッシュ




途中でスター御用達


健康ランドで記念撮影カメラ





目的のフルーツラインに突入しさらに爆走炎



フルーツ公園を通り過ぎて


温泉まで上ってしまった汗



ひとっ風呂浴びるかムカッと思ったが・・

結構賑わっていたのでやめた




フルーツ公園まで戻り・・


ひょっこり頭を出す富士山を眺めニヤリフフフ





先に進み、人気のない道端に愛車を停め・・


遠くにひょっこり富士山カメラ




持参した田辺農園のバナナを剥き・・


もぐもぐタイムにんまり





途中でハヤブサオーナーでもないのに・・


温泉に寄ってみたりして




塩山フルーツラインを南下し・・


向こうに見える山は南アルプス?




リニア展望台で


残りのバナナを喰らう
(もぐもぐタイムにバナナの選択はアリですぜ)




ここを13時に出発し・・

帰路はせっかくだからと精進湖、本栖湖に向かったら

これが大失敗で約10kmの大渋滞ガーン




途中の道端で


写真を撮っただけで


ノンストップで16時帰宅くす玉





下道のみの走行300kmで走り成分満タンって感じニコニコ





まぁ・・

どこもかしこも隣県ナンバー多かったですね汗




今日はおとなしくステイホームしてますぜ汗汗




おしまいおばけ  


Posted by gama at 15:13Comments(8)エロシスと一緒

2021年05月01日

久しぶりに自転車を楽しもう

・・



・・ぴよこ_酔っ払う





遅ればせながら今日から藤原ふとん店もGWに突入フフフニヤリ





しかしGWと言っても4連休なので・・

ブロンズウィークと言ったところでしょうか汗



しかも休日中は工場の巡回もせねばならず

なんかスッキリしない感じしょんぼり





連休初日

休日になるとなぜか早起きな癖があり・・


05時起床しバナナとトマトを牛乳で流し込んだら

CHA-CHA-CHAっと巡回を済ませ


その足で久しぶりの・・


痔押忍ポタリングに突入ハート




1年ぶりに外に出した痔押忍・・

やっぱ気持ちいいズラ~にんまり


海まで走るハート





午後から雨になる予報だが・・


ほんなこつですか~およよな晴天晴れ





見下ろすと




海岸に大きなレンガの塊があり・・びっくり





何ズラ?と思っていたら・・


これみたいですねびっくり





降りていきたかったけど・・


これじゃ厳しいよねしょんぼり








20km走って10時に帰宅し

もうどこにも行かないので

ひとり打ち上げで連休初日は終わりますえーん




おしまいおばけ  


Posted by gama at 13:05Comments(6)自転車と一緒