ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2022年02月27日

またまた朝日段公園を楽しもうヽ(´o`;


・・



・・ぴよこ3




先々週、残雪に阻まれ不完全燃焼だった朝日段公園を再訪



残雪は完全に溶けててサクッと到着にんまり




雪化粧の南アルプス群が絶景なのは相変わらずだが・・

つい先日来たばかりなので感動は少な目ガーン




さらに進んで・・



七曲スカイパークに到着




そこは何ね?あせると言う方に説明すると・・



ここはパラグライダーの離陸場なのだにやり




ここの離陸場は標高差700mもあり
(一般的には300~500mくらいらしい)

この標高差は日本一とのことびっくり




鵜山の七曲りといわれる大きく蛇行した大井川の様子は

朝日段公園から見るよりもわかりやすいビックリ




なるほどなるほど・・

七曲スカイパークの名称は鵜山の七曲からきたズラねにやり

とつぶやくが勝手な思い込みかもしれない















見てると簡単に飛んで行かれるが・・やべー



絶景なんでしょうけど・・

矢場杉晋作的なやべー汗汗





遠くには



富士山も見えていたね





下山して・・



家山駅でパシャリ





すぐそばの河川敷で

デイキャンプを楽しもうとタープ持参してたが・・



風が強いわ土が固いわ・・



アルミペグは1本折れて2本曲がり・・
(7本曲げて7曲がりがネタ的には良かったかガーン



極めつけはペグダウン位置に犬のクソ放置激怒




タープ設営はヤル気が失せてしまい



道具いっぱい持ってきたが結局は青空食堂おばけ




またまたキャンプ熱が下がってしもたねしょんぼり




この日は100kmちょいのおバイク活動だったが

だいぶ気温も上がってきて気持ちよかった



どっか遠くまで走りたいね~




おしまいバイバイ  


Posted by gama at 13:59Comments(6)エロシスと一緒

2022年02月19日

ポタリングを楽しもうヽ(´o`;


・・



・・ぴよこ




藤原ふとん店・・

今週末も連休なり




そうは言ってもこのご時世

立場上、遠出して遊びまわる訳にはいかず・・



チャリで床屋に行ったついでに街ブラ自転車




最近は引き籠りんでyoutubeを観ることが増え・・

先日、エンジンの構造関係のを観てたら

3気筒エンジンに興味が沸いてきたビックリ




3気筒エンジンと言えばYAMAHAにやり



ここ港町のYAMAHAショップはどこかいなと

キョロキョロ目しながらポタってると・・



デデ~ンとデカい看板掲げたショップ発見ビックリ

これまたチャピィとは懐かし杉びっくり




しかしこのショップ・・

チャピィやメイトを推すだけあって・・



とても3気筒エンジンを積んだバイクがあるようには見えないおばけ




3気筒・・3気筒と呪文のように唱えながら彷徨い・・

通りがかった公園の便所を覗くと・・



見事な並列3便器を発見びっくり




結局YAMAHAショップを見つけることはできなかったが

なかなか楽しいポタリングだったにんまり





帰宅後は早々と風呂に入り・・



鹿児島と宮崎に思いを馳せながら・・

youtubeを立ち上げる




たまたま見た白バイ関係の動画・・

白バイのテクニックが凄杉て見入ってしまうびっくり



次は白バイを探しに行くか・・





おしまいおばけ  


2022年02月12日

朝日段公園を楽しもうヽ(´o`;


・・



・・ぴよこ3




藤原ふとん店・・

珍しく3連休びっくり




初日は引き籠リンだったので

今日は久々におバイク活動ニコッ




ツーマップRに記載されてる

気になってたポイントまでひとっ走りしてきたフフフ




気になってるポイントとは・・


朝日段公園フフフ


ツーマップRのコメントには・・

蛇行する大井川と
南アルプス・富士山を一望


と紹介されている




雲は多いが青空も出ているので

CHA-CHA-CHAっと支度して09時出発



国1BPを向谷ICで下りてK64を北上



ちょいと寒いがクルマも少なく快適に走れるのがいいにんまり




登山道に逸れ上りだすとグッと気温が下がってくる




目的地まではあと6km程度



路肩には雪が現れ・・



更に上ると・・



ついに・・


アカ~ン状態どくろ




ナビは目的地まで1kmと表示してるので・・


路肩に停めて歩いて進むことにした





こんな雪の上を・・


自転車も上ってるみたいやべー





たまに


ツルっと滑りながら汗汗




歩くこと20分


サクッと到着フフフ





ツーマップRに書かれてるように・・


冠雪した南アルプスが素晴らしいビックリ




眼下には・・


クネッた大井川




残念ながら富士山は見えなかった





東屋があったので・・


洒落乙にコーヒーブレイクコーヒーカップ




今回はバナナも菓子パンも用意していなかったので

やっぱ物足りないねえーん




ここの人気度は定かではないが

アクセスはあまり良くない



もしも混雑するような人気スポットなら・・


この便所ではちと厳しいかもと感じたやべー
(小便小僧がいたら個室の戸を開けられないかも小悪魔




南アルプスの景観を目に焼き付けたら下山




大光寺の

樹齢1300年の大杉は
一見の価値あり


もコースに入れていたが

思ったよりアクセスが悪いようなのでヤメた




先々週走った国473を南下し・・

大代ICから国1BPに上がり

誰とも接触することなく13時帰宅




昼飯に某CAMPさん直伝の・・


ワンタン焼きそば麺を喰らい

本日の活動は終了男の子ニコニコ




80km弱のおバイク活動だったが・・

今日のコースは気持ちよく走れて満足にんまり



ここのところW800に傾いていたが・・

やっぱエロシスええゾォ~と惚れ直してしまったねハート




おしまいおばけ  


Posted by gama at 18:17Comments(6)エロシスと一緒