2022年02月27日
またまた朝日段公園を楽しもうヽ(´o`;
・・
・・

先々週、残雪に阻まれ不完全燃焼だった朝日段公園を再訪

残雪は完全に溶けててサクッと到着

雪化粧の南アルプス群が絶景なのは相変わらずだが・・
つい先日来たばかりなので感動は少な目

さらに進んで・・

七曲スカイパークに到着
そこは何ね?


ここはパラグライダーの離陸場なのだ

ここの離陸場は標高差700mもあり
(一般的には300~500mくらいらしい)
この標高差は日本一とのこと

鵜山の七曲りといわれる大きく蛇行した大井川の様子は
朝日段公園から見るよりもわかりやすい

なるほどなるほど・・
七曲スカイパークの名称は鵜山の七曲からきたズラね

とつぶやくが勝手な思い込みかもしれない



見てると簡単に飛んで行かれるが・・


絶景なんでしょうけど・・
矢場杉晋作的な



遠くには

富士山も見えていたね
下山して・・

家山駅でパシャリ
すぐそばの河川敷で
デイキャンプを楽しもうとタープ持参してたが・・
風が強いわ土が固いわ・・

アルミペグは1本折れて2本曲がり・・
(7本曲げて7曲がりがネタ的には良かったか

極めつけはペグダウン位置に犬のクソ放置

タープ設営はヤル気が失せてしまい

道具いっぱい持ってきたが結局は青空食堂

またまたキャンプ熱が下がってしもたね

この日は100kmちょいのおバイク活動だったが
だいぶ気温も上がってきて気持ちよかった
どっか遠くまで走りたいね~
おしまい

Posted by gama at 13:59│Comments(6)
│エロシスと一緒
この記事へのコメント
>極めつけはペグダウン位置に犬のクソ放置
やっとgamaさんに運がついてきたんですね。\(^o^)/
良かった良かった。
しかしやっぱデジャブ的な。
つかそもそもキャンプしてない的な。
gamaさんがパラグライダーしたら杉の木の天辺で引っかかって面白そーなので、是非やってくだはい。ww
やっとgamaさんに運がついてきたんですね。\(^o^)/
良かった良かった。
しかしやっぱデジャブ的な。
つかそもそもキャンプしてない的な。
gamaさんがパラグライダーしたら杉の木の天辺で引っかかって面白そーなので、是非やってくだはい。ww
Posted by I LIKE CAMP
at 2022年02月27日 16:21

☆ CAMP兄さん こんばんは
ペグ打とうとしたら犬のクソ…
ブチ殺したくなりましたぜ(-_-;)
ペグは曲がるし折れるし…
123Rや座椅子なんかも持って行ったのに
骨折り損のくたびれ儲けでした(;´Д`)
パラグライダー…
ものすごく気持ち良さそうでしたが
マジ矢場杉ですぜ(;´Д`)
ペグ打とうとしたら犬のクソ…
ブチ殺したくなりましたぜ(-_-;)
ペグは曲がるし折れるし…
123Rや座椅子なんかも持って行ったのに
骨折り損のくたびれ儲けでした(;´Д`)
パラグライダー…
ものすごく気持ち良さそうでしたが
マジ矢場杉ですぜ(;´Д`)
Posted by gama
at 2022年02月27日 20:01

静岡は景色がいい場所がおおいですね(^^
何よりも富士山が近くに見えるのがポイント高い!
しかし、犬の糞はテンション下がりますねぇ(^^;
結局タープ張らなかったんですね。でもこの時期、天気が良かったらタープ無しのほうが気持ちいいかも(^^
何よりも富士山が近くに見えるのがポイント高い!
しかし、犬の糞はテンション下がりますねぇ(^^;
結局タープ張らなかったんですね。でもこの時期、天気が良かったらタープ無しのほうが気持ちいいかも(^^
Posted by ねてる
at 2022年03月01日 22:19

☆ ねてるさん こんにちは
やっぱ冠雪した巨峰群は見応えありますよね~
富士山は遠くからも見えますが
近くからは山が邪魔して見えない所が多いようです。
犬の糞・・
五ヵ所目のペグ打ちの時に現れやがって・・
気づかなかったら踏んでたでしょうねヽ(´o`;
強風と犬の糞のせいにしましたが・・
もうタープの張り方も忘れてました。
キャンプブームに逆行してますねヽ(´o`;
やっぱ冠雪した巨峰群は見応えありますよね~
富士山は遠くからも見えますが
近くからは山が邪魔して見えない所が多いようです。
犬の糞・・
五ヵ所目のペグ打ちの時に現れやがって・・
気づかなかったら踏んでたでしょうねヽ(´o`;
強風と犬の糞のせいにしましたが・・
もうタープの張り方も忘れてました。
キャンプブームに逆行してますねヽ(´o`;
Posted by gama
at 2022年03月02日 13:39

こんばんは! gamaさん
大井川にこんな景観があったんですね。知らなかったです。今度ツーリングしてみたいと思います。
アルミペグは、正直使いにくいですよ。私は元々スノーピークのソリステを愛用・・・・その後鍛造チタンペグを使っています。渚園のような芝生限定のペグですよ。
大井川にこんな景観があったんですね。知らなかったです。今度ツーリングしてみたいと思います。
アルミペグは、正直使いにくいですよ。私は元々スノーピークのソリステを愛用・・・・その後鍛造チタンペグを使っています。渚園のような芝生限定のペグですよ。
Posted by 疑似餌
at 2022年03月04日 22:03

☆ 疑似餌さん おはようございます
お便りありがとございます。
当方、にわかニセしぞーか人なので
スポット探しはもっぱらツーマップRです。
まぁ・・当たり外れはありますが。゚(゚´Д`゚)゚。
七曲スカイパークはなかなかの絶景でした。
あちこち落石があったりして
たまにウオッヽ(´o`;となったりしますが
トレーサーなら余裕でしょう。
是非とも3気筒サウンドを響かせてください!!
アルミペグ・・
カリ首が細いので貧弱でしたね~。゚(゚´Д`゚)゚。
ペグにもチタンがあるとは知りませんでした。
にわかキャンパーに笑われそうですヽ(´o`;
渚園もテント張ってみたいのですが・・
人が多そうなので尻込みしてます。゚(゚´Д`゚)゚。
お便りありがとございます。
当方、にわかニセしぞーか人なので
スポット探しはもっぱらツーマップRです。
まぁ・・当たり外れはありますが。゚(゚´Д`゚)゚。
七曲スカイパークはなかなかの絶景でした。
あちこち落石があったりして
たまにウオッヽ(´o`;となったりしますが
トレーサーなら余裕でしょう。
是非とも3気筒サウンドを響かせてください!!
アルミペグ・・
カリ首が細いので貧弱でしたね~。゚(゚´Д`゚)゚。
ペグにもチタンがあるとは知りませんでした。
にわかキャンパーに笑われそうですヽ(´o`;
渚園もテント張ってみたいのですが・・
人が多そうなので尻込みしてます。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by gama
at 2022年03月05日 10:16
