ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2022年08月17日

真似して付けてみた・・アレを(ドラレコ)

・・



・・ぴよこ3




アニキの真似して・・


買ってみたフフフ




CHA-CHA-CHAっと・・


イク訳なく・・
もう何が何だか訳ワカメ的な・・やべー





途中で・・


脳に糖分送るためパン食いながらえーん




カメラの位置が決まらず四苦八苦汗



良いところにETCアンテナが鎮座してるもんで・・




仕方なくスクリーン削って装着えーん




後ろは・・

ナンバー辺りに取り付けがベストなんでしょうが
エロシスのフェンダーは振動でブルブルが凄いどくろ


仕方なくココに装着汗




スマホにアプリ入れるのが良くわからず汗

終わってみれば前後ともカメラ逆さまでしたわーん




後ろはすぐに調整できるが・・

前はスクリーン外してカメラベース台も外さないと
ドライバーが届かないおばけ




不器用な漢なんですぅウワーンとつぶやきながら

なんとかかんとかようやく汗

後ろから前からどうぞ♡の畑中仕様完成ハート




それでも願わくば・・


こんな非常事態にはどうか巻き込まれません様に・・わーん




おしまいおばけ
  


2022年08月13日

ふとん店トイレ事情

・・



・・ぴよこ



初っ端から便器画像はマズいと思い・・汗


オープニング画は・・


青空とメロンとアルトと一緒・・みたいなニコニコ





ふとん店の男便所ウォシュレットが壊れたどくろ


オジジ達の汚い尻を載せられてきたTOTO号えーん




昨年は女便所ウォシュレットが水漏れ汗

今回はノズルから水が出ない・・
というよりノズル自体が出てこない汗汗
(乾燥機能は正常に動作する)



前回は業者さんに頼んで交換してもらったのだが・・
83,000円の請求がどくろ



業績不振の港町店・・

ウォシュレットが壊れたので交換しますニコニコアハハ

なんて申請しようもんなら・・


アンタなんば言いよっとビックリ
本店でさえ未だに和式スタイルばいブー


と言われそうで・・汗




しかしウォシュレットに慣れた菊門のオジジ達に

ウォシュレット廃止ねニコニコアハハなんて言おうもんなら
ボイコット運動に発展しかねない小悪魔




というわけで密林で注文し・・


CHA-CHA-CHAっと交換ぴよこ3


15,600円で済んだぴよこ_酔っ払う


最小限の機能しか付いていないが
オジジの菊門を洗うには十分である



そんな快適便座ならそこでサボったりしないの?

と思われるかもしれないがご安心ください


ふとん店の便所の天井は・・


長居すれば熱中症になりかねない波板張り炎


しかも・・


工場と事務所の連絡通路も兼ねているどくろ

ちょっと隠れて便所でサボってこようフフフ
なんてことはできないのだ



ちなみに小便器は・・


バーチカルツインの横に洗面台汗



オートバイのエンジンに例えるなら・・

ベベルギヤが特徴的なW800のエンジンかフフフ





なんて・・

暇なので久しぶりにどうでもいいネタをUPしてみました



台風上陸びりびり

先ほどから風が強くなってきましたよやべー



皆さんご安全に!!  


2022年08月11日

部長ヨイショツーリング(ようやく完結)

・・



・・しつこく前回のつづきぴよこ3




2022年7月31日(日)

05:15

部長の書斎で快眠し爽やかな朝を迎える



窓から外を見下ろすと・・

部長のGSXは磨き上げられ既にスタンバイ状態びっくり
(部長・・何時に起きんしゃったと?汗


朝飯もご馳走になった上に土産までいただき


07:30

部長夫人と娘さんに見送られ・・


お世話になりましたと出発バイバイ男の子エーン




まずは東村山駅の志村さんの銅像前で・・


アンタなんばしよっと
アイ~ンをせんね激怒

とポーズを強要される汗
(人通り多いので恥ずかしいんですよガーン


ここから青梅~K31号線で二ツ塚峠を越え~

武蔵五日市~檜原村~奥多摩周遊道路へと進み・・


クネクネが続くこの道・・

ブ、ブレーキ板が減るぅ~ガーンと喚きながら

部長に必死でついて行くが

前方からはレーサー気取りの基地外が現れるし・・

後方からはハヨ行ケヤ激怒のプレッシャーがビンビン汗汗




10:00

やっとこさ駐車場に入り・・




平静を装い・・あれが奥多摩湖かとつぶやく



エロシスからは・・


ブレーキ板相当減ったバイどくろと聞こえてきそう



この後も更に苦行の走りが続き・・

R411通行止め区間の迂回路K18で昇天寸前おばけ




11:15


やっとこさ柳沢峠に到着汗汗



gama君、疲れたのぅ


部長支払いで麦とろ飯タイム♡



『gama君、ワシはK18戻りたくなかけん
勝沼から高速で帰るバイ

最後に記念撮影するけん
そこに立たんね』

と言われ・・


YAZAWAタオルを首に掛けたまま立つも・・

部長もK18で相当疲れたのか・・
あーせろ、こーせろの無茶ブリは無しおばけ





大菩薩ラインからフルーツラインへと進み

勝沼ICで流れ解散バイバイ男の子エーン




途中でふるさと公園に寄り放水休憩

ここの岡・銚子塚古墳は・・


阿蘇の米塚みたいびっくり

甲府の街並みを一望できるスポットなのだが・・

この辺りはとにかく暑い汗汗汗



R140に出るともう一段階気温も上がったようで

走っていても背中を汗が流れていくガーン
(この日の甲府は38℃だったそうどくろ




13:30


いつもの岩間駅で最後の放水休憩したら・・



六郷ICから眠気と戦いながら新静岡ICまで



15:10

無事に港町のマンション帰着くす玉



初日280km

2日目260km

合計540km・・

疲れた割には距離的には大したことなかった



疲労の原因は・・

もちろん部長へのヨイショ気疲れもあるが・・

あの奥多摩周遊道路の前方からのビックリと

後方からのプレッシャーと

甲府、秩父辺りの灼熱地獄かな汗汗



でも大宴会は楽しかったので

誘われたらまた行きますよニコッ



最後は駆け足で

ようやくおしまいバイバイウィンク  


Posted by gama at 18:44Comments(8)エロシスと一緒宿泊

2022年08月05日

部長ヨイショツーリング(部長宅紹介編)

・・




・・前回からのつづきぴよこ3




猛暑の中のツーリング・・

それはまさしく苦行どくろ




汗だくで部長宅に到着すると

バイクの音を聞きつけた部長夫人がお出迎え水着



『こんな暑い中、ご苦労なこっですねぴよこ_風邪をひく

さささ、どぞどぞぴよこ_酔っ払う
と部屋に案内される



今宵のねぐらは・・


クーラーの効いた部長の書斎?




殺風景ながらも・・


男心をくすぐるインテリアがシブい男の子エーン




部長が学生の頃乗ってたと聞いたことがある・・


KH250を眺め懐かしんでおられるのだろう




その隣には・・


ジムニーとGSXとFXと一緒・・みたいなビックリ



部長シブイっすねとつぶやきシャワーを浴びさせてもらう





16:45

さっぱりしたら大宴会開宴ビールビールビールくす玉


テーブルの上に所狭しと並ぶ御馳走の数々にんまり


茄子と胡瓜とオクラと一緒・・・みたいなニコニコ



その御馳走群に紛れてひと際輝く


部長の手作りウエルカムボードびっくり




愛飲の発泡酒と違いモノホンの一番搾りをいただき・・

練習しとった甲斐あってグビグビイケるビール




カウンターキッチンの本来テーブルがある所には




部長の趣味の自転車がズラリびっくり

その数5台わーん


夫人から2台くらい持って帰ってと言われたりガーン



ホリゾンタルフレームの自転車カッコ良すと褒めちぎり・・

GSX1400のインライン4がカッコ良すと褒めちぎり・・

夫人の料理が美味しと褒めちぎり・・

褒めて褒めて褒めまくって・・

『よっしゃよっしゃ
gama君、
そういうとこぞにんまり


と終始上機嫌に持ち上げる




22:30頃だったか・・

冬季賞与に手ごたえを感じたところで閉宴えーん



11時間バイク乗って・・

6時間酒飲んで・・


61歳部長・・タフすぎますぜ力こぶ



ということで

またまたつづくバイバイおよよ  


Posted by gama at 19:13Comments(4)エロシスと一緒宿泊

2022年08月02日

部長ヨイショツーリング(初日走行編)

・・



・・ぴよこ3



2022年7月30日(土)

猛暑灼熱地獄の中・・

部長ヨイショツーリングが開催されたどくろ



前日に少しコースを変更するぞムカッと連絡をいただいたが

08:30 笛吹川フルーツ公園集合に変わりはない汗




04:15起床し・・


まずは眠気覚ましのバナナを1本



しかしこのバナナは少々固くて甘さもイマイチ汗

匠なんとかといういかにも美味そうなネーミングだったのに汗



こりゃおかしいぞと・・


もう一本食ってみたが似た様なものどくろ




そんなこんなしてたらいつものように時間は過ぎ・・

05時出発予定が05時半出発にずれ込むガーン




こりゃ呑気に精進湖周りで行っとる場合じゃないぞ汗

ということで新静岡から高速でバビューンコースに変更




そしていつものように六郷手前で袋が満水になり・・


06:40 甲斐岩間駅で放水休憩




ここからフルーツ公園まで1時間くらいか・・

ちょうどいいぜナイスフフフとつぶやき出発



途中でもう一回催し緊急放水したものの

集合時間より40分も早い07:50

笛吹川フルーツ公園に到着ウィンク




それなのに・・

既に部長はお待ちかねわーん
(07:30に着いたとのこと汗




地元の自転車乗りさんとお話しされてたので・・

部長のマシーンを眺めながら・・


もう一本バナナをかじってみるがやはり固いガーン





この不味いバナナでは株上げは望めんぞということで


部長をコカして助けて株上げてアッププランに変更小悪魔




しかし残念ながら見つかり・・

アンタなんばしよっと激怒と早速怒られる





甲府、秩父辺りは雷マークが出てるので

はやぶさ温泉撮影会は取りやめることにして

『gama君、雁坂トンネルまで先行せんねニコッと部長




部長を従えフルーツラインを流すも・・

部長のペースは激遅ガーン




09:15


道の駅みとみで放水休憩


『gama君は袋もコマイのぅ
そういうとこぞ』


と減点対象かと思いきや・・

部長も満水破裂寸前だったとかガーン


満水周期が同じくらいなのでラッキーOK





ここからは部長のお膝元なので先行してもらうが・・

さっきとはまるで別人な暴力的加速で出発びりびり



因みに部長の愛車は・・


SUZUKI GSX1400(2002年式)
エンジン形式:油冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
内径×行程(総排気量):81×68㎜(1401cc)
最高出力:100PS/8500rpm
最大トルク:12.8kg-m/6500rpm


国内仕様なので馬力こそ100PSとなっているが・・
まさにトルクの塊的なエンジン特性なのだ
(・・・知らんけどそう書いてあった汗




そんなモンスターマシンの加速に遅れちゃならん汗汗



部長待ってくださ~いおよよ

エロシスのツインエンジンをブン回すと・・

その高回転サウンドはフェラーリのF-1マシンの如しびりびり





雁坂トンネルを抜け彩甲斐街道 出会いの丘にピットイン


『gama君、出会いの丘記念写真を撮ってやるから
そのモニュメントの前でポーズを決めんしゃいニコッ

と言われ立派なモニュメントに近づくと・・


これって墜落事故殉職者慰霊碑じゃんやべー
とは言えずに言われるがままにポーズ汗




ここでも念のため放水してから出発




10:30
道の駅 大滝に到着し


便所はどこな~汗とうろつく部長汗




11時開店を待ち・・


ぶっかけ蕎麦をゴチになるニコニコ




次に目指すは・・

小鹿野バイクの森


ナビに案内されるままK43に左折するとここも狭い道どくろ



12:20

到着するや否や便所めがけて駆け出す部長ガーン


さっき飲んだノンアルビールが原因か・・

この日の放水スパンは30分sos



放水して落ち着いたら・・


施設内に入り・・



GSX党の部長は


ご満悦で記念撮影にんまり



ここでもノンアルビールをいただき

放水を済ませたら13:15出発









秩父R299から山伏峠を越え・・


14:30 有馬ダムに到着



次に山王峠を越え・・

『gama君、息子の家を見せてやるぞニコッ

と寄り道し(息子は出掛けてて不在おばけ



16:30

部長宅に到着くす玉



本日走行280km

陽射しは暑く、部長の走りは熱く・・

今日は疲れたワイおよよということで

長くなったのでつづくおばけ  


Posted by gama at 19:29Comments(2)エロシスと一緒宿泊