ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2018年06月25日

とうとう工作してしまった・・ アレを

・・




・・ぴよこ3






マルチバーホルダーキラキラキラキラ




ハンドルにあれこれ付けたいけど

スペースがないんだよね~あせる




と言う時に付けるアレねフフフ







ハンドルにクランプしたりバックミラーの取付け部に挟めたり

いろいろな種類があるみたい







自作できそうなパーツが転がってたんで

CHA-CHA-CHAっと作ってみたぜフフフ




CHA


L型金具の穴を拡げて~




CHA-CHA


パイプを適当な長さに切って~




CHA-CHA-CHAっと


出来上がりちょきフフフ








早速ヴァンヴァンに取り付けてみたキラキラ




100円ショップのドリンクホルダーを装着ぴよこ3





どげんですか?





我ながらなかなかいい感じにできたので

気を良くしてガマ六園で朝ラメンすることにした






めんたいとんこつ再び・・キラキラ




前回は袋に表記されてる水550ccをトレック900の目盛に合わせていれたところ

結構重症的美痴愚祖ラメンになってしまったので

今回は目分量にした汗





絶好調のフェザーストーブでCHA-CHA-CHAっと出来上がり


そのままでは食いにくいので蓋に移し替えた



よく見ると・・


汁がめんたいっぽい色してるぜびっくり






ドリンクホルダーもめんたいとんこつもいい感じに出来上がり

更に気を良くしてランチセットを持って山に出掛けた






途中で


名水をゲットにんまり






調子に乗り堆積した落ち葉を蹴散らして進むと・・







道はさらに険しくなり・・








さすがにこれ以上はダメだワイやべー

華麗にアクセルターンで方向転換をキメようとしたら・・






このザマえーん



そもそも私はそんなテクニシャンではなかったのですしょんぼり




調子に乗り杉晋作でしたヽ(´o`;







マルチバーホルダーの工作レポが


風防外しててよかったばいえーん


という話しになってしまいました






おしまいバイバイしょんぼり

  


Posted by gama at 18:57Comments(6)工作(^_^)v

2018年06月21日

とうとう買ってしまった・・アレを(トレック900)

・・



・・ぴよこ2









ポチッ指差し下





とうとう買ってしまったシリーズキラキラ


今回のブツはコレキラキラ


コレキラキラ






今更ながら買ってみた・・

トレック900キラキラキラキラ






買ってみたので


置いてみたキラキラ






よっしゃ~

明日はフィールドで筆おろしじゃフフフ





そう思ってたところに・・


ラーツー行こうよにんまりとお誘い電話あり



当方、実はNOムカッと言えない小心者汗





しかもあろうことか・・

ラーツーと言いながら・・


リニューアルしたラーメン屋に食いに行くと言うじゃな~い風邪






はぁ~?ガーン


そもそもラーツーとは・・

バイクでツーリングに出掛け現地でラメンを作って食うこと



と、ラーツーの定義を教えてやろうと思いもしたが

よだきぃのでやめた





しかも出発は11時ごろにしたいと言うじゃな~い風邪



なんと中途半端な時間設定汗汗








その時間じゃ朝飯食っとかんと腹へり杉晋作だし・・




よっしゃ

朝飯は試運転で作ったろフフフ

と、名案電球を思い付き・・



我が家の日本庭園筆おろしの儀を始めたフフフ


日本庭園キラキラ





梅雨の晴れ間の刺すような日差しと

朝っぱらから何やってんの?というお隣さんの好奇な眼差しが痛いガーン






今回のウォーミングアップラメンは・・


めんたいとんこつキラキラ





ガスは手軽でいいね~にんまり

なんてつぶやいてるうちに

CHA-CHA-CHAっと出来上がりキラキラ






しかし袋に記載されてる水分量550ccを入れたのに・・

出来上がりは・・


結構重症的美痴愚祖ラメンわーん





トッピングのネギでごまかして


なんとかビジュアル的にはセーフかな汗汗






・・





・・





その後に合流してリニューアルしたラメン屋へGO~



結構重症的美痴愚祖ラメンうまかっちゃんと違って



やっぱ本格的なラメンは違うワイにんまりと完食


店主には悪いが完ツユはドクターストップの身えーん






餃子とラメンで腹いっぱいになったらフィールドにGO~




今回はタープ寝にチャレンジフフフ




しようと思ったがヘタレなのでテントも張ったテヘッ






・・





翌朝は・・


おNEWなコイツで湯沸しモーニングコーヒーコーヒーカップ




メスチンで炊飯用意してたが、折角なのでコイツに移し替えて・・


炊いてみよ~か男の子ニコニコ♪黒音符






でけたにんまり






さらに・・

うまかっちゃん持ってきてるのに

つい買ってしまったコレ・・


チャルメラ バリカタ麺 豚骨びっくり




う~ん

バリカタ麺 豚骨・・か・・・

なかなかヤリおるワイナイスフフフ








・・






フィールドをあとにし昼過ぎに帰宅




腹が減ったので・・


レッツゴーガレージラメンキラキラ




今度は袋記載の水分量よりも控えめに・・


でけた・・・やべー




今度は水が少なすぎたわーん





う~ん

うまかっちゃん・・


手強いぜあせる







・・





・・






トレック900キラキラ


今回はラメン、湯沸し、炊飯にと使ってみたが・・

ラメン、湯沸しはともかく

この手の深型は飯が食いにくいやべー




やっぱ炊飯はメスチンが一番ですねにんまり





でもコイツの一番の魅力は・・





123Rが・・


スッポリ入るとこですなハートハート






・・






初日は朝からめんたいとんこつラメン

昼はプロが作る本格的なとんこつラメン



翌日は朝からバリカタ豚骨ラメン

昼は黒豚とんこつラメン・・と


ラメン尽くしの二日間びっくり






ラメン1個減って1個増えて2個減って・・


残り11袋・・・







実はまたバリカタ豚骨を買ってしまいそうな予感がしてたりして・・





おしまいバイバイチュッ  


2018年06月08日

パリパリ伝説を楽しもうヽ(´o`; その2

・・




・・ぴよこ3





パリパリ伝説 2日目晴れ



別荘では我が家のしきたりは適用外だ


風呂掃除をしなくていいので余裕をかませてたら

出発準備が整った時は既に8時になっていたあせる







空はドンヨリくもり空くもり

私の心もすっきりしない・・



becouseなぜならば・・

別荘にはウォシュレットが完備されていないのだあせる




そんな環境の時に限って・・


一体ワシの身体はどうなってしもたんじゃぁ~やべー


的に容赦なく襲ってくる便意・・




今朝は美痴愚祖ロックンロールを2回も熱唱してしまいやしたわーん





GK(ガラスの菊門)・・

洗ってないけど、大丈夫かのぅあせる

一抹の不安を覚えつつ・・




よっしゃぁ~
最短ルートで帰ったるでぇ~
フフフ

今日もニセ関西方面弁で気合いを入れた炎







まずは定番の尾鈴サンロードをぶっ飛ばし

ツーリングマップルRにかろうじて載ってる山道に突入ダッシュ





ところがこの道が想像以上に山道でして・・

二度と通ることは無い道に登録やべー





やっと集落に辿り着いたら

なかなか味のある橋が掛かっていたキラキラ




なかなか味のある橋キラキラ






・・






その先の道の駅で豪華な朝食を頂くキラキラ


豪華な朝食キラキラ





そして快適な道路を突き進むと・・

段々と山道が細くなっていき汗汗



ここも二度と通ることは無い道に登録やべー







ようやく上りきったか汗


上りきったトコ






見渡すと・・

ウルトラセブンの頭が見えたびっくり


セブンの頭キラキラ






見渡す限りの山、ヤマ、やま・・





極限まで鼻の穴を拡げ深呼吸し

全身に爽快な風を浴びていると身体に異変が・・やべー






ヤベ~


菊門がヒリヒリするぅ~わーん汗汗






美痴愚祖ロックンロールの祟りじゃやべー







むぅぅぅ~

これは一刻も早く菊門を洗わねば・・やべー



ここから一番近いオアシスはどこじゃ~あせる

2007年製のゴリラで検索汗




ヒットしたのは道の駅 青雲橋キラキラ





青雲橋か!!
よっしゃ~
フフフ

と、4~5回ほど菊門を掻いてからエロシスに鞭を入れる炎





ココからオアシスまではダウンヒルのワインディング・・・

平 ガマ彦が最も得意とするステージだフフフ


ハングオンでガバッと腰を落とし

シートの角で菊門を掻きつつアクセルを捻るグー


ツインエンジンの振動が菊門の痒みを和らげてくれたおかげで

瞬く間にオアシスに到着したくす玉






カチャカチャカチャ
(ベルトを外す音)



ズルッ ドスン
(パンツを下ろして弁座に座る音)




ピッ ピピピッ プシャァ~
(おしり洗浄の勢い強にして菊門洗浄)



コーヒーカップ



ふぅ~
(安堵の深い吐息)





やれやれ生き返ったワイにんまり







菊門がスッキリしたら気分もスッキリハートハート






よっしゃ

遠回りして大観峰経由で帰ったろ
フフフ


広域農道をぶっ飛ばし・・


涅槃像とエロシスキラキラ






米粒より小さいライダー汗




久しぶりに菊池渓谷を下り・・

遅くなったが豪華な昼食タイムキラキラ


豪華な昼食キラキラ





その後は黙々と走り・・




平山温泉に並さんがいるかもと立ち寄り・・







また菊門がヒリヒリしだしたので


ココで菊門洗浄させてもらおうと寄ったが・・




なんとココは和式便器のみが並ぶ地獄絵図わーん




しかもなぜかこの便器を見た途端・・

美痴愚祖ロックンロールを歌いたくなり・・



菊門悪化えーんブロークンハート





まぁ~

なんだかんだ言っても

我が家のウォシュレットが一番だなあせる



走りに走って大牟田から3時間・・



18時半に無事我が家に到着したくす玉



・・



・・



・・




初日はフェリー使って293km

2日目は遠回り+フェリー使わず363km・・


結構ハイペースで走り回ったのにこんなもんなの?あせる





長崎~宮崎・・

1日600kmとか走るうわらばな人なら日帰りコースかもね汗汗






よだきぃパッキングも不要の

手ぶらで行ける宿泊ツーリングキラキラ


次は人吉~あさぎり経由で行ってみようかなにんまり




おしまいバイバイにんまり  


Posted by gama at 15:06Comments(4)宮崎エロシスと一緒

2018年06月04日

パリパリ伝説を楽しもうヽ(´o`;

・・



・・ぴよこ3





ローアングルからのエロシスキラキラキラキラ





先週末・・
土日の天気予報は見事なまでに晴れ晴れ




これは・・と思った時に


イクっきゃないでしょにんまり


そう土井センセーの声が聞こえたような気がした





よっしゃ~
いっちょ走ったるでぇ~
ほんまにぃ~
フフフ

流暢になったニセ関西方面弁でババにジェスチャー交えてアピールひよこ





ワテ・アソビ・イッテクルデ・ホンマニOK





よっしゃよっしゃ

おおきに おおきに


とババはうなずいてるにんまり


うなずくババ




どうやらババもニセ関西方面弁をマスターしたらしいびっくり



83歳のババ・・

なかなかヤリおるワイナイス









よっしゃ、早速パッキングやったるでぇ~

と用意を始めたものの・・




う~ん
パッキングが・・
よだきぃ~
あせる






ということで用意の要らない宮崎の別荘に行くことにしたぴよこ_酔っ払う





・・





今回は風呂掃除のくだりは割愛し

早速エロシスに火を入れる炎





よっしゃぁ~

たまにはフェリー無しで行ったるでぇ~
フフフ






と、走り出したものの・・

30分も走ったら・・



ちんたら走るの
よだきぃ~風邪




やっぱフェリーで行ったろ船

と右折しいつものようにギリギリガールズでフェリー乗り場に到着ガーン



多分おそらく・・

あと30秒遅かったら乗せてもらえなかったくらいのギリギリで

自身が持つギリギリ乗船記録更新した汗汗







・・






下船後はケニーロードをぶっ飛ばす炎



だれよりも速く、それっきゃねーや!!

そうつぶやきながらワイヤーが千切れんばかりにアクセルを捻るグー



ガマ・ボーイことガマ郡はあきらかにオーバースピードでコーナーに進入!

しかし曲がり切れなくなった時はガードレールを蹴って、
ガードレールに張り付くのを防ぎ車体の向きを変える

ガードレールキックターンという

荒業を使い次々とコーナーを駆け抜けていくダッシュ








一気に麓まで駆け下りたら一服
(ケニーロードの看板前で写真撮りたかったけどバイクが多過ぎ晋作)

今日もいい景色だぜナイスフフフ







途中にどっかで写真を撮っているが


どこで撮ったっけ?やべー








そして日之影から右折し更にアクセルを捻るグー







ぐんぐん高度を上げていく・・




下界を見下ろす素晴らしい景観キラキラ





ここをエロシスで走るのは2回目だが

アルプスローダーという位置づけのコイツは

650ccDOHCツインエンジンを

タカタカタカタカタカタカと震わせながら





あっという間にココに着いた


ココハート





ドコ?


ココハートハート





そうなのです

聖地にどなたかいらっしゃればと思い・・



差し入れに持ってきたとです


コイツをキラキラ






どいつ?







コイツキラキラキラキラ





しかし残念ながら人っ子一人いない状態・・





ひょっとしたら・・

AコープにX-ADVが停まってるかもと期待したが

軽トラしか停まっていなかった・・







そこから先は初めて通る道だったが・・



超快適な川沿い道路でご機嫌にんまり





前方から大きなヘッドライトのジェベが現れないか注意して走る





途中、おせりの滝なる看板を発見し

ちょいと寄り道





駐車場にエロシスを停めて歩くと・・


ホンワカな竜神が現れ・・






その先に・・





豪快な滝びっくり





クリックしても大きくならんよ





・・





その後は最後の休憩をして








尾鈴サンロードをぶっ飛ばし





途中、明太子が大好きな旅人さん

道を間違ったと思える交差点を発見びっくり





ココは右折せなアカンでぇ~ガーン



なんてお節介用の写真を撮り

17時ちょうどに無事別荘に到着キラキラ







晩飯時・・

あろうことか献上品に手を出してしまいましたテヘッ


食い終わる寸前に気づいて撮影ウィンク





本日の走行

293km


そんなもん?やべー





つづくバイバイウィンク  


Posted by gama at 19:45Comments(12)宮崎エロシスと一緒

2018年06月01日

また買ってしまった・・ アレを(うまかっちゃん)

・・


・・ぴよこ3






先々月・・

春の嵐が吹き荒れる悪天候の中で盛大に執り行われた




2018 志高湖 漢祭りキラキラキラキラ





だが・・

酸性雨が頭皮にもたらす悪影響にビビってしまい

当方、涙を呑んで参加を断念したえーん




ココだけの話し・・

当日は会場で私のカネ持ちっぷりを披露してやろうと

名刺がわりにラメンを用意していたのだにんまりムフフ




結局はそのラメンでカネ持ちっぷりを披露することもできず

ひとりで寂しく消化する羽目になってしもたとです・・しょんぼり







10袋のラメンを2袋消化して、ようやく残り8袋になりはしたものの・・


このペースじゃ先は長いのぉ~あせる


と、若干うんざり気味になっていたのだ・・ガーン








そんな矢先・・

晩酌の友ハートが残量わずかとなってたため

仕事帰りにスーパーに立ち寄り・・
(自分が飲むとは自分で買うのが我が家のしきたりなのだ)




はぁ~ よだきぃしょんぼり




とボヤキながら

買い物カゴを左手に提げ店内をうろつくと・・

無意識のうちにラメンコーナーのシマに引き込まれていたガーン





うまかっちゃんが並んでいる・・






黒豚とんこつからし高菜・・






ふっ・・

オレはまだストックが8袋残ってるっちゅうねんムカッ



なぜか関西弁でそうポツリとつぶやき

シマを出ようとした瞬間、天の声が聞こえたのだびっくり





ガマタロウよ・・

目ん玉かっぽじってよく見るのじゃ
おばけ と・・




そう言われて視線を落とすと・・


その先には・・






な、な、な・・
なんじゃこりゃ~
こげんと知らんばい
びっくり

的なブツを発見キラキラキラキラキラキラ





初めて目にするブツに・・

一瞬、雷に打たれたような衝撃が身体を走った雷





・・




そこから先のことはよく覚えていないのだが・・
(ひょっとしたらカネ払ってないかもシーッ





ハッと気が付くと我が家の6畳間に座っていたビックリ





そして目の前のテーブルの上には・・

さっきのアレびっくり


めんたいとんこつ濃厚仕立てキラキラキラキラ






これは初めてみましたね~


さぞかし明太子好きの旅人が悔しがってることでしょう男の子ニコニコイヒヒヒ






折角なのでコイツも引っ張り出したキラキラ


黒豚とんこつ
キラキラキラキラ





そして

博多ラメンのトッピングには欠かせないと言われている・・


からし高菜
キラキラキラキラ






揃ったとこで並べてみたフフフ


ゴージャスうまかっちゃん姉妹ハートハート







そして無意識のうちにカゴにいれてたんでしょうね・・

コイツを!!



知る人ぞ知るコイツキラキラキラキラキラキラ







最後はみんなで集合写真クラッカークラッカークラッカー


豪華絢爛バラエティー祭りフフフ





・・





なんて感じでひとり盛上りましたが・・



ハッと我に返り・・






どうする・・ コレしょんぼり汗汗







・・






ラメンなぜか5個増えて・・

残り13個えーん



プラスぱりぱり麺4人前×3袋・・





聖地に置いときますかな・・





おしまいバイバイめそめそ