ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2024年05月09日

GW『ワイフとふたり』日記


・・



・・ぴよこ3



2024/5/1(水)
ワイフがしぞーかにやってきたガーン


キョロキョロしながら改札を抜けるワイフ
(ワシら夫婦揃って筋金入りのカッペなのだ)



合流するなり『アンタ、トイレはどこ?』と・・ガーン

アンタら夫婦は揃って頻尿なのかいと思われるかもしれないが、
ワイフは7時間放水していないとのことガーン




スッキリしたら港町に戻り・・


しぞーか名物さわやかで晩飯を喰らう



5/2(木)はふとん店出勤日なので放置し・・



5/3(金)は・・


まずは富士山世界遺産センターでパシャリ


次に・・


浄土真宗派なのに富士宮浅間神社で参拝し・・



行き先に困ったときの・・


ミルクランドに連れてきた
(つい先日t2-maxさんと来たばかり汗



GWなのに何故か混んでいないレストランで・・


ピザを頬張るワイフ♡



食後はもうチョイ進んで・・


朝霧高原で富士山バックにご満悦ショット





5/4(土)

今日は南へと舵を取り・・


まずは御前崎のなぶら市場でパシャリ



灯台下の駐車場は混雑してたので先の方に停めて・・


階段上り恋人の聖地♡でパシャリ






御前崎灯台は点灯150周年だとかビックリ




そのあとは・・


浜岡砂丘を堪能し・・







桜ヶ池でパシャリしたら・・






浜岡原発に寄るという流れるようなプランニングフフフ






5/5(日)は海鮮丼食いに行ったが凄い行列でガーン


九州男児なのにこりゃアカンわとつぶやき
海産物土産屋で海鮮丼買って別荘で食うという・・

何を言う早見優みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。




5/6(月)
あっという間の休日最終日しょんぼり


しぞーかを発つワイフを送るついでに・・


駿府城公園まで行ってみた






家康公にも負けない貫禄♡




道に迷いながらも無事しぞーか駅に戻り・・


新幹線乗る前のラストパシャリ




また来るね~♡と


帰っちゃいました男の子エーン




思えば・・

用事以外でワイフと二人で出掛けることなんて・・
何年ぶりだったんだろうあせる



単身ソロ生活も4年3ヶ月が過ぎ・・

離れて暮らす遠距離生活のおかげか・・

なかなか充実したGWだったにんまり  


2023年12月14日

視察団をほとめこうヽ(´o`; 後編

・・



・・ぴよこ_風邪をひく




2023/12/3(日)
今日は視察団が帰る日男の子エーン



前日は数年ぶりに


レッドゾーン目前の高回転までブン回りビビったが



ロキソニンが効いたのか・・


ジョジョの奇妙な冒険的に・・



ジョジョにジョジョに下がってきて




ここまで下がればなんかもう余裕みたいなにやり






15時半のフライト便で帰る(と思っていた)ので


まずは大井川港にある食事処で




腹ごしらえ♡
(桜えびめぐりみたいな的なフェア開催中)

インフルエンザお騒がせ娘も元気になった力こぶ



アンタなんばしよっと!
私も撮ってよと言われる前に・・


ワイフもパシャリ



病み上がりのオイラは


質素に釜揚げしらす丼を頂いた





桜エビに満足した御一行・・

どこか行くにも時間が中途半端だもんで


13時半に空港に到着




帰りたくない~ウワーンと背中で語る御一行だが


こっち向け~と言えば満面の笑顔でピースサインちょき



発券機で処理するのを見てると
なんとフライト16時半を買ってるじゃないびっくり
(おとさんは15時半と思いこんでたのよガーン



この時点でも体調悪かったのだが・・


そんな素振りを見せないので御一行は知る由もなく・・



結局、空港で待つこと2時間半どくろ


内心、早く帰ってくれ~と思いながらお別れバイバイ




ナンバシヨットを走らせ別荘に帰り・・


しらすや桜えびが入った具材は豪華なのに
ゲロみたいな見栄えの玉子飯をすすっておやすみなさい



しぞーか旅行を楽しみにしていた視察団御一行だったが・・
観光は三保の松原とちびまる子ちゃんランドと日本平のみ

ワイフと長女は元気だったので海鮮食を楽しんだようだが・・
三女は日本平と病院しか行っていないどくろ


まぁ・・
帰りは元気になってたので良しとしよう

次回は万全の体調でしぞーかを満喫してもらいたいね


ようやくおしまいバイバイウィンク  


2023年12月11日

視察団をほとめこうヽ(´o`; 中編

・・



・・ぴよこ_風邪をひく




別荘の玄関扉を開け中に案内すると
おぉ~ 広いじゃん♡
と興奮する視察団たち
(2DKの間取りなのに汗



宴のテーブルを並べておいたら・・


アンタなんばしよっと!と一喝される激怒



ビジネス机の上を片付けさせられ・・


ホムセン箱にドッカリと腰掛けるワイフ




寝床はサーマレストZライトで良かろうと思ってたけど・・


ぐぅさんの真似して買ったコットと
イトメンさんの真似して買ったコットを組み立ててやったハート


外では使わないソロキャンパーグッズ大活躍だフフフ



得意げになっていると突然三女が・・
微熱アルヨと申告してきたガーン



微熱と言いながらも38℃ビックリ


はよ寝ろガーンとベットで寝かせる




その間ワイフはオレの柿ピーを


ボリボリガーン
(連続2袋汗汗




翌日、三女の熱を測ると39.6度!!


最悪の事態にビビったが検査キットは陰性




病院連れて行くと・・
インフルエンザA型と診断されるどくろ




オイオイ・・マジっすかガーン

おとさん、マスクもせんでずっと一緒におったぞどくろ


ということで・・


病気以外何でも貰いますがモットーの私ですが







娘の持って来た病気も貰ったみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
(娘の熱を越えましたぜ汗




嗚呼・・

チョ~無理ぃ~みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。



やっぱマスクはしといた方が良いよね風邪  


2023年12月08日

視察団をほとめこうヽ(´o`; 前編

・・


・・ぴよこ2


2023/11/29(水)
しぞーかで単身生活を始めてから早3年10ヵ月・・


満を持して(今更ながらではあるが)


ワイフと長女と三女と一緒的な視察団が
つ、つ、つ・・・ついにしぞーかを訪れた



アンタなんばしよっと!
部屋が汚かバイ!!

と言われぬよう朝から掃除機をかけ・・



視察団の到着は10時半なのに
1時間も前に富士山空港に移動して待機
(遅れたら怒られるからとビビってるわけではない)


ドクターヘリをパシャるカメラマンをパシャったりしてると



定刻に‥


視察団を乗せたFDA機が無事着陸完了




FDA機からロータス☆ナンバシヨットに乗り換え・・

まずは腹ごしらえと・・


魚河岸食堂に案内



久しぶりにお父さんと食事が出来てうれし~♡と


海鮮丼片手に喜ぶ長女と三女にんまり



すると・・
アンタなんばしよっと!
私も撮ってよ!!



箸を鳴らして催促するワイフやべー




海鮮丼に満足した御一行を乗せ・・

まずは定番の・・




三保の松原にご案内

三女はお父さんに会える喜びで一睡もしてなかったらしく
ロータスの後部席で爆睡眠いし降りて来ず


富士山もクッキリで名プランナーの株がグッと上がるニコッ



さっき飯食ったばかりなのに・・


安倍川餅もペロリとたいらげるワイフと長女



次はちびまる子ちゃんランドに行きたいというので
二人を降ろして三女と一緒に駐車場で親子睡眠眠い



二人が戻ったら定番の日本平に上がり・・


寝起きの三女をパシャリ


初日の観光コースを予定通りにこなし
いざ港町の別荘へと帰着する



順風満帆の視察団接待に見えたが・・
ヒタヒタと忍び寄る災難に
この時点では誰も気づく由もなかった


ただ一人・・
三女を除いてはどくろ




つづく  


2023年09月25日

遠方より友来たる

・・



・・ぴよこ_酔っ払う




2023年9月23日(土)
同級生のMアニキから『しぞーかに来るバイ』と着信があった
(長崎の方言は行くと来るの使い方が変らしい)



数年前・・
就職で東京に上京した息子に愛車カローラを譲ったMアニキだったが
この度、息子が新車を買ったのだとビックリ

だもんで下取りしてもらえなかったカローラを川崎まで引取りに行くんで
その帰りにしぞーかに寄るバイとのことだった



しぞーかの別荘に初めての来客・・

こりゃほとめかんばでけんぞフフフ
(ほとめくとは接待、もてなすという意味かな)




早速・・


宴会場設営おばけ



寝床は・・


プチプチと新聞紙でよかろう



ガスコンロ周りも奇麗にして・・


デ・オウも買ってきたムカッ






18:45


愛車カローラでMアニキ登場くす玉



運転お疲れだもんで今夜は宅飲みするバイと


普通の刺身でおもてなしおばけ




普通の刺身に満足したのか・・


21:45には御就寝眠い



まぁ・・イビキのうるさいことおよよ







翌朝は07時開店の港町名物の海鮮丼を食いに行くが
この日に限って09時開店になってたどくろ



だもんで予定変更し・・




富士山見えないのに三保の松原ガーン




富士山見えないのに




日本平ガーン
(久能山東照宮行きのロープウェイは大行列どくろ




久能山東照宮にも行きたいというので・・


下から石段上って・・



久しぶりに有料ゾーンまで進み・・


一応読んでみるが全く理解できないという・・ガーン




写真撮れば・・


順光でも逆光みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。




髪の毛は少ないが・・


体力はあるバイみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。




駐車場脇の便所に行くと・・


どこにしようか迷う配列に萌えハート
(確認していないが奥の扉はおそらく和式スタイルであろう)





港町に戻り、Mアニキが行きたいと言ってた食事処へGO




開店直後でも席に案内されるまで50分待ちどくろ



期待し過ぎてたのか・・
そうでもなかったみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。




別荘に戻ると・・


我が家の如くくつろぐMアニキ






目覚めの一杯で喉を潤し・・



シェフが腕によりをかけた・・


桜エビとシラスのハーフ丼で腹を満たすにんまり




突然、ちょっと寝てから夜中に帰ると言い出し
23:30に港町を出発バイバイえーん




ひとりで運転して15時間くらいで帰宅したとのことビックリ



久しぶりのカローラの乗り心地に満足し
しぞーか余裕なんでまた来るバイニコッと御礼の言葉いただき・・



ほとめいた甲斐がありましたぜにんまり
(オイもナンバシヨットで帰ってみようかと思った次第)
  


2020年03月17日

嗚呼・・遠方より友来る

・・



・・ぴよこ_酔っ払う





東海の黒ヒョウことイトメンさんが・・

わざわざ港町まで遊びに来てくれたぴよこ3




当初、キャンプ場で乾杯の予定だったが・・

そこは別名東海の雨神さまと恐れられる御方小悪魔




今回もそのpowerを遺憾なく発揮され・・

週間予報でも早々にピンポイントで雨マーク雨を付け

キャンプ場は断念し港町での乾杯と相成ったおばけ







三重県としぞーか・・


同じ東海地方といえども地図を見ると・・


結構遠いやべー





こりゃわざわざ来てもらうからには

粗相のないように存分にほとめかんばでけんぞあせると・・


とりあえず財布に札束を忍ばせた







15時半・・

雨と一緒に現れたイトメンさんと約1年ぶりの再会キラキラ
(長崎でお会いした時も雨だった・・)




雨が降ってるからとわざわざマンションまで迎えに来てくださったにんまり



しかも・・

100歳のオジジのポコチ〇くらいにフニャフニャという


うどんまでお土産に頂き・・






申し訳ない気持ちでいっぱいになり・・

とりあえず・・


念のため少し補充しといた
(本日振り込んだためもうありませんよ)







16時・・

港町の繁華街はまだ静まり返っていたが

まずは一軒と暖簾をくぐった




約一年ぶりの乾杯に感極まるえーん




やっぱ生ビールは美味いねテヘッ


枝豆と港町名物黒はんぺんをつまみながら

2杯飲んで次のステージに向かった
(私の財布はポケットの中から微動だにせず汗





新たなステージで累計3杯目を流し込むと・・

何やらイトメンさんがモジモジしだして・・


放水へGOダッシュ
(初回は恒例の女子トイレで済ませたとか・・やべー




その後も・・


一杯飲むごとに・・





一杯飲むごとに・・





一杯飲むごとに・・





一杯飲むごとに放水虹






3時間飲み放題コースだったが

オジジ二人組は交互に放水に出掛けるために

何を話したかあまり覚えていない汗汗






しかし・・

酒豪のお相手はキツイねやべー汗汗



甘ったるいジンジャーハイボールと白湯のような焼酎お湯割りに

当方・・ 不覚にもダウンでしたおばけ
(ヘパリーゼとやらまで飲んだのに・・汗





・・

・・






翌朝晴れ

ホテル前でお見送りした後、駅前をさるく



(オーナーさん、勝手に撮影ごめんなさい)






(顔ハメしたかった・・)








スノーモービルですか?って感じ





何て感じで・・

港町散策も悪くはないにんまり





・・




慣れない土地で慣れない仕事にヘロヘロな毎日・・

イトメンさんのおかげでリフレッシュできましたにんまり



またご馳走してくださいねにんまり
(結局一度も財布を出さずじまい・・)






おしまいバイバイウィンク