ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2024年12月25日

床屋を楽しもうヽ(´o`;

・・



・・ぴよこ_風邪をひく



2024/12/23(月)
cha-cha-chaっとふとん店の仕事を終え
年始に備えて床屋に行った車



チェーン店で少し安いいつもの床屋だ
(行き始めたころより500円ばかり値上がりした汗



だいたい1.5ヶ月スパンで通っているもんで8回/年
港町生活ももうすぐ5年になるもんで・・
だもんで40回近く通ったことになるビックリ



カットしてくれるスタッフは2名・・

通常は店長と女性理容師の2人なのだが・・
店長は常駐してるが他1名がたまに替わっている
(いつもの女性理容師休暇時の穴埋めなのか?)


店長と女性理容師は安心のテクニシャンなのだが・・
この交代要員が非常に危険がいっぱいなのだどくろ


しかもどっちに当たるかは時の運
(多分指名制のシステムではないと思う)



自動ドアを通ると
今回は女性理容師の姿が無く
代わりに初顔の比較的ヤング理容師が立っていたガーン


いらっしゃいまっせ~男の子ニコニコ


2番の席にどうぞ~男の子ニコニコ


この兄ちゃん・・
元気はつらつオロナインH軟膏みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚



いつものようにスタイルと長さを伝えると
わっかりました~男の子ニコニコ
と、とにかくハキハキしてるもんで・・


こりゃなかなか期待できるぞニコッ


と思っていたら・・



・・



・・





こんなんされちゃいましたぜ~みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚



嗚呼・・
床屋行ったばかりなのに
早く髪伸びらんかなぁ~と思っております。゚(゚´Д`゚)゚。


メリークリスマスおばけ  


2024年12月22日

走り納めを楽しもうヽ(´o`;


・・



・・ぴよこ2



2024/12/22(日)
今年は今日がヨシアキと戯れられる最後の日だ


〆にふさわしい遠出をと考えていたところ・・


なんでもガマフォルニアというとこがあるらしく
グーマップで調べたら片道約150km・・

まさしく〆ツーにふさわしいじゃあ~りませんかにんまり


だもんで早起きして用意を始めたものの・・
なんだか一日走り回るのが億劫になり・・


結局のところ・・


道の駅 玉露の里まで走ってお終いにおばけ



300kmどころか28kmしか走らなかったガーン



5,508kmで始まった今年のヨシアキの多機能メーターは


13,648kmまで進んだ


だもんで2024年の走行距離は8,140km

オイル漏れでレッカーのお世話にはなったものの
無事故無検挙で楽しいバイクライフを送ることが出来たニコッ


来年も頼むぜヨシアキ♡  


Posted by gama at 17:13Comments(8)ヨシアキと一緒

2024年12月19日

チョイ乗りを楽しもうヽ(´o`;


・・



・・ぴよこ3




2024/12/15(日)
前日はナンバシヨットで400km徘徊したものの
疲れは全く残ってない

改めてナンバシヨットの快適さと自身のタフさ力こぶを実感



ならば今日はヨシアキと戯れるバイニコッ
行くあてなく走り出す
(寒いのに御苦労なこっです汗




西に行くか東に行くか迷ったものの・・
あまりの晴天さ晴れに・・


ハーレー乗りでもないのにダイナ橋でパシャリ
恐らく今年最後のダイナ橋ショットだもんで
そん件は秋元康なんてクレームはご遠慮ください



ダイナ橋でググってみると・・
やはりハーレー乗りの聖地みたいな的なビックリ


今回は富士山が入る様に引きでパシャってみたが
ハーレー乗りにはタマランチ元会長なスポットではないでしょうか男の子ニコニコ



ダイナ橋に満足したら出発



次のスポットは・・


狩宿の下馬桜でパシャリ


源頼朝が馬から降りた所だといわれる「狩宿の下馬桜」

馬から降りただけで名所になるとは大したもんです




もう少し先まで進み・・


富士山をパシャリしたら引き返し・・






ミルクランドで放水休憩


今日はV-MAX見当たらず
(V-MAXどころか原付スクーターが1台のみ)







多分今年はこれが見納めの富士山をパシャリし帰宅

この日の走行は160kmくらいだったか


前日はツーリングバイク見かけたのは1台のみだったが
この日は多かったね~男の子ニコニコ
(すごい台数の集団ともすれ違ったぞ汗

しぞ~かは暖かいもんで隣県からも走りに来てるのね



冬装備で乗ってるもんで体は寒くないが・・


タイガーブーツは編上げから風が入り足先が冷えるズラどくろ



足先カイロ入れてまだまだ走るぜフフフフフフ



おしまい  


Posted by gama at 12:48Comments(6)ヨシアキと一緒

2024年12月16日

スリルを楽しもうヽ(´o`;


・・



・・ぴよこ_風邪をひく




2024/12/14(土)
妹の旦那の母が逝去されたと連絡があり
ここはひとつ兄として葬儀に参列しとくかと

05:45分
久しぶりにナンバシヨットに火を入れ出発


新静岡から新東名に上がる前に先ずはひとション汗



なんか今日はいつもより頻度高いぞぉ~やべー




07時半


安定のオアシスに到着し3ション目汗
(途中の道の駅なんぶで2ション目キメちゃいましたガーン



ここは山梨県・・
やっぱしぞ~かより冷え込んでいるぞ汗




しかしナンバシヨットは暖房ガンガン効くんで余裕ちょき男の子ニコニコ




08時半
道の駅はくしゅうに到着


先ずはサクッと4ション目をキメたら・・


ナンバシヨット寿司開店ニコッ


当方、アニキたちのような大飯喰らいではないが・・


間髪入れずに銀鱈切落し麹焼きまで一気食い
(どっちも量が少な杉汗



ちょっと長居し過ぎたかと5ション目キメたら出発



富士見辺りまで来たら雪を被った対向車が増えてきたビックリ


道路の電光掲示板の温度は0℃を表示してるし汗
こんなんで杖突峠を越えれるのかのぅと心配になってきた




案の定・・


峠の茶屋の駐車場はこんなんなっちゃってましたぜ小悪魔
(ちなみにナンバシヨットは夏タイヤです汗



峠を越えたら雪もなくなり安心して先を進み・・
10時半に無事葬儀場に到着
(葬儀は13時からだもんでちょっと早杉晋作汗




家族葬だったのに飛び入りで参列したもんで
ちょっと面倒かけちゃったかのぅ汗



14時45分・・
帰路に向かって出発だ


杖突峠がヤバくならぬ前に峠を越えねばと
ナンバシヨットのアクセルを踏み込む


朝よりは安心して走れるような・・汗




雲ひとつない晴天に・・


ナンバシヨットと富士山が映えるハート









17時05分


オアシスまで戻ってきたニコッ


なんと葬儀場を出る時ションしてからここまでノーションビックリ
(だから休憩も無し)




このあとはいつものようにいつものコースで
18時45分無事帰宅ちょき男の子ニコニコ



往復400kmのドライブだった
(帰路はション休憩1回のみ)



当初はヨシアキで行ってキャンプも考えたが
ちっと寒いかとナンバシヨットで出掛けたが・・

せっかくなんでビーナスラインでも攻めるかフフフ
なんて考えてたが・・
とんでもなかったねガーン

冬の長野県をなめてましたぜ




BGMはずっと入れっぱなしの伊藤さやかのCD

聞き流しだがいつまでも聴いていられるし・・

ナンバシヨットは楽で良いねハート



おしまいバイバイ男の子ニコニコ  


2024年12月08日

カスタムを楽しもうヽ(´o`;(ステップ交換編)


・・


・・ぴよこ3




ヨシアキのステップ・・




幅広で振動防止の分厚いラバーが付き・・
うっかり倒してしまった時も無傷の堅牢さ・・

安心安全のノーマルステップだニコッ



このノーマルステップ・・
特に何の不満もなかったのだが・・

ステップ交換して良かった♡
みたいな情報をyoutubeで見つけてしまい
ついつい真似してポチってしまった


価格は1,473円ビックリ
そんなに安くて大丈夫なのと不安になる価格



それがコレ・・


早速開封してノーマルステップと並べてみた




う~ん・・


見るからに安っぽいどくろ
(1,473円だからね汗




しかも・・
ジーパン刑事もびっくりの



なんじゃこりゃヽ(´o`;というレベルのバリがガーン



トランギアのメスチンもバリがあると言われてきたが
そんなレベルのバリではないぞコリャおばけ



しかし見るからに柔らかそうな材質は・・


ヤスリでサクサク削れるゾガーン



cha-cha-chaっと整形してサクッと取付け


という訳にはいかず・・


ノーマルの幅が22.4mmなのに・・



安物ステップは・・


23.3mmと1mm厚かったのだどくろ


だがヤスリでcha-cha-chaっと擦ったら
サクッと削れたもんでカパッと取付け完了




どうでせうか?



野暮ったいノーマルステップが
シュッとしたスマートなステップになりましたぜにんまり



交換後に日本平まで試走


往復60km程度走ってみたが振動等の不具合は無しニコッ

しかし転倒したら一発で折れるんでしょうね(;´Д`)





〆にさかなセンターで買い物して戻ったら・・


隣にジェベルが( ゚Д゚)ォォ

デカいヘッドライトにフォグランプ・・

やっぱオフ車は機能美っちゅうか・・

体脂肪が少なそうなスタイルがカッコいいね♡



おしまいバイバイ男の子ニコニコ  


2024年12月06日

洗濯を楽しもうヽ(´o`;

・・



・・ぴよこ3




前任者から貰った洗濯機・・


三洋電機が誇る名器ASW-LP42キラキラ



驚くことに・・


2003年製と言う御長寿なのだビックリ



貰った時から脱水時の轟音に悩まされていたが・・

最近はそれに加え・・


洗いの後にすすぎに切り替わらない病を発症し・・どくろ

エラー音がピーピーピーピー(+o+)

その都度手動で再スタートさせねばならぬという・・

全自動洗濯機改め半自動洗濯機になっていたおよよ



更に症状は悪化し・・

再スタートしてもエラーになり・・
再スタートしてもエラーになり・・
再スタートしてもエラーになり・・
再スタートしてもエラーになり・・

ぴいぴいぴい ぴいぴいぴい…

ろくなもんじゃねえの歌い出しかよみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。




という訳で・・


4年8ヶ月を共にした名器とおさらばし・・


とうとう買いましたぜ・・コレを‥みたいな的な(*'ω'*)



これで洗濯のストレスから解放されますぜにんまり  


2024年12月02日

富士山を眺めようヽ(´o`;


..



..ぴよこ3



2024/12/1(日)
昨日も晴天だったがえらい強風だったため
ヨシアキとのお戯れは無く引きもっこりだった


だもんで今日は走ったるでぇフフフ
と気合を入れて走り出したものの行き先は未定



とりあえずR1を東方面に進んだら冠雪富士山がクッキリビックリ



だもんで・・


久しぶりに吉原の山に入り込んでみた
(行き止まりで引き返す時にパシャリ)




グルグル迷路のような道を上って行くと・・


絶景かな絶景かなにんまり







ヨシアキも入れてパシャリ




絶景の富士山を眺めるっちゅうことなら・・

久しぶりにアソコを攻めてみようかと


薩埵峠(さったとうげ)に上ってみた






ここも絶景かな絶景かなにんまり




絶景眺めながら・・


ソーセージをパクッ

こりゃたまりまセブンにんまり



そんな感じでウロウロしていたらもう満足しちゃって・・
昼前に帰宅してしまった汗


本日走行105km・・
気合入れて走り出したのに。゚(゚´Д`゚)゚。




あまりに早すぎたので・・



ふとん店でオイル交換





13,385km

前回交換から4か月で2,900km・・

ちと早かったかガーン



自分でやると安上がりでいいね♡