ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2016年09月30日

島人(しまんちゅう)への道 滞在編


・・



・・



・・ぴよこ3





くだらない話の続きですチュッ








09時20分


ろくに下調べもしてなかったので


とりあえず時計回りに島を散策することにした。






なんとか井戸キラキラ




からの~


曲がってるなんとか汗









なんだよなんだよ汗


・・たいしたことないじゃねぇ~かガーン







と思った頃に・・



ちょっといい感じににんまり







エロシスを道端に停め

草の生い茂った道を歩いていくと・・





クモ好きの人には

うひょ~びっくり



クモ嫌いな人には

うへぇ~やべーみたいな・・



幾重にも張ったクモの巣街道風邪






その先に・・


小さな灯台汗
(マジで小さいあせる






あれだけクモの巣が張ってるということは


・・・誰も来ないんでしょうねしょんぼり










そしてエロシスを停めた場所に戻り・・


(えらい中途半端なトコに停めてたのね汗





ズンズン進むと・・





なんとか棚田キラキラ



なんとか棚田キラキラキラキラ




なんとか棚田の3連発キラキラキラキラキラキラ





遠くには風車の弥七ウィンク







なんとかかんとかのなんとかキラキラ






長崎鼻灯台・・だったかなあせる
(これも小さい汗






そして断崖の見えるところから・・



おぉキラキラびっくり



おおぉキラキラ




おおおぉびっくり







おおおおぉキラキラキラキラキラキラ







誰も居ないなんとかキャンプ場で





コーヒータイムコーヒーカップ
(11時47分撮影)




ふふふフフフ


今日はここにお世話になるかキラキラ




荷物を降ろそうかと思ったが


まだアルコール飲料も買ってない・・






荷物を積んだまま買い出しも兼ねて先に進んだ。











更に時計回りに進んでいくと・・




・・・なんとかの街並みキラキラ






なんとかから見た風車の弥七・・






そして島を一周してフェリー乗り場に到着した・・












実はこの島には・・


キラキラキラキラ幻の酒キラキラキラキラがあるらしいのだびっくり






切符売り場でオネーサンに

みやげとか売ってる店は無いの?と尋ねるも・・



ごめんね~

な~んも無いのよにんまり・・だって汗




・・・なんか・・

うまい酒があるって聞いたんだけど?







あ~

大島ねにんまり


ごめんね~

ここには無いのよ~にんまり

平戸に行けば売ってるかもね
・・だって汗





オイオイオイ・・・

そりゃないぜ~やべー汗




と思ってたところに



フェリーが入港してきた・・。
(13時40分撮影)



14時発の平戸行きだ・・・














・・乗ったやべー

(テント張っとかんで良かった~汗汗










そして・・



フェリーは快調に平戸港に向かい・・




船上から見る平戸大橋キラキラ






船上から見る平戸城キラキラ
(そこの駐車場から見ても同じ眺めだと思うが汗






到着のアナウンスが流れ客室を出たところで

御老公に声をかけられたびっくり





あのカワサキは何ccね?





カ、カワサキ・・だと・・びっくり

その呼び方・・


この御老公・・

見た目はアレだけど・・



只者ではないなフフフ




そう思いながら


650ccなんですよ~にっこり



続けて・・

このフェリーって


車はバックで載せるんですか?



と尋ねてみた・・。





すると・・





◎△$♪×¥●&%#?!風邪






よく聞き取れなかった・・あせる
(私も御老公も耳が遠かったのだえーん











そうこうしてるうちに


フェリーは平戸港に接岸され




私は平戸に戻ってきたのだ・・・。







・・








フェリー代、往復で2,320円使い



島滞在4時間40分・・




島人(しまんちゅう)に準ずる漢のライセンス・・


ちと高し・・わーん










くだらない話がもう一回続きますバイバイ  


2016年09月27日

島人(しまんちゅう)への道 出発編


・・




・・




・・ぴよこ3







ふふふフフフ




どうでもいい話しですが・・


『お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?あせる

ブラックジャックでそんな感じの場面があった・・





のを読んだことがあるような気がする・・ニコッ









そんな場面の設定・・

ドラマでもたまにあるのではないでしょうか・・・。










もしも・・


『お客様の中に島人(しまんちゅう)の御方、
若しくはそれに準ずる御方はいらっしゃいませんか?やべー





・・・そんな場面に出くわした時




『オレ・・それに準ずる漢ですが・・
  何かお困りごとでも?フフフ




そんな言葉がスラスラっと言える漢になってみたい・・







今回はそれに準ずる漢になるための旅・・に行った・・



そんなお話しですにんまり






・・





今回の行き先に選んだ島は・・


的山大島キラキラキラキラ


平戸から船で渡るのだフフフ






時刻表を見ると始発は08時25分平戸港発ヨット


我が家から平戸まで約100kmちょい・・


ざっと2時間半か・・あせる


逆算し余裕を持って05時半出発した
(乗り遅れたら2時間待たねばならないのだおよよ






・・






まだ薄暗い夜明け前の街道を爆走ダッシュダッシュ



路面はまだ濡れていたが、久しぶりに跨る愛機に気分が高揚したのか、


おのずとスロットルが開かれるグー


コイツは650ccツイン独特の鼓動を楽しませてくれるぜ・・・にんまり



それに気を良くして、一気にレッドまでぶち込んだ!


前輪の接地感が乏しくなり、ふわふわと浮くようびっくり


シフトアップし、更にスロットルを開けるグー


街灯が光線のように流れ去り、視界がぐっと狭くなるやべー


身体中から溢れるアドレナリン・・・


「最高だぜ・・お前は」 と愛車に呟くフフフ





・・





只野先生ごめんなさいやべー


またまたまたパクってしまいましたヽ(´o`;







・・







そしてあっという間にハウステンボス付近に到着し・・









珍しく有料道路を走ったもんだから







早く着きすぎて平戸大橋の手前で休憩コーヒーカップ
(あと10分も走れば港に着くのに・・およよ








橋の端を走り




08時に平戸港到着くす玉










ふふふフフフ


これに乗り込むぜ!


(結構・・・  ボロい感じやべー






船内もやっぱり・・


・・・結構・・  ボロかったしょんぼり











船が小さいので海が近いキラキラ
(海面を見てたら酔いそうやべー汗








かなり狭いスペースにロープで縛られていたハート










そして40分の船旅を終え・・





島人(しまんちゅう)に準ずる漢を名乗るべく一歩を踏み出したフフフ







・・








長くなるので・・



つづくバイバイ

(無駄話が長過ぎ~やべー
  


2016年09月20日

匠の技!!


・・



・・



・・ぴよこ3






夏の殺人的な日差しも弱まったので


ヴァンヴァンに風防を取り付けた。






その角度・・


・・・ヤングか?あせる







ふふふフフフ






違いまっせ~にんまり


実は匠の技を使った結果・・

この角度になっちまったのですウィンク







その匠の技とは・・



そう・・

コクピットに小物置を取り付けたのですナイスフフフ




実は以前からこのスペースが勿体ないと思っていた・・



先日、自宅の壁に掛かっていた網?を見て・・




匠が閃いたのです電球







早速こっそり取り外し・・


グイッ激怒と力技で曲げて



エイッ激怒と干渉するとこをペンチでぶっちぎる・・







なかなかの出来ばえに匠も満足にんまり





ポイッと飲み物を置いたり







ポイッっと財布を置いたり・・







チョ~便利ぃウィンク






但し・・


風防の角度で空気抵抗が増大したのでしょうか・・



ハンドルがえげつないほどブレます風邪






乗りこなしてる感を味わいたい御方にはいいかもねあはは








おしまいバイバイ
  


Posted by gama at 19:12Comments(10)工作(^_^)v

2016年09月17日

絶景三昧キャンツー その弐


・・



・・



・・ぴよこ3







翌朝ニワトリ


朝6時の志高湖日の出




いやぁ~


熟睡してましたにんまり




昨夜は

ルービー500ml×2本と

サントリー 角瓶 ポケット 180ml で撃沈・・





おそらく昨夜は志高湖湖畔に


ソレックス・・


・・いや


ウシガエルのようなイビキが・・


グエェ~、グエェ~と鳴り響いたんじゃないでしょうか
(熟睡してたんで本人は知りません)




・・





6時頃までゴロゴロして炊飯準備開始・・


久々にMUKAを持ってきたナイス


が・・弱火が出来ないのでウィンナーがすぐ真っ黒に・・やべー


料理ができない漢には湯沸しくらいしか使えない・・しょんぼり





メスチンで炊き上げた飯にはカレーをブッかけ・・

更にはウィンナーで北斗七星をあしらったナイス


北斗カレーめしキラキラ
(ライスと言わないのが硬派の証しナイスフフフ



ビーフカレーなのに肉が入っていない(レトルト)カレー・・・


牛肉の代わりに入れたウィンナーがカレーに近藤マッチナイスウィンク
(北斗パワーかもしれないキラキラ




などとくだらぬことで喜んでる時はよかった・・・






飯を食い終り・・


撤収をはじめ・・





狭いソロテントの中で・・


ライディングパンツに履き替えてる時だった・・







ピキ~ン!!!!


う・・・うわっ

なんだ

なにしやがった?!




まさにこんな感じ・・・






ヤベーやべー

けど・・どうしようもない



曲がらぬ腰でソロリソロリと撤収を続けた・・・。








なんとかパッキングを済ませ・・




出発えーん






足が上がらないから手でアシストして跨る・・


ただ・・跨ってしまえばそんなに痛くはないびっくり





お~し

イケるぜフフフ



調子に乗ってまた寄ってみたキラキラ



写真では伝わらんよね~ この絶景にんまり



ずっと眺めていたいがそんなわけにもいかず

後ろ髪をひかれながら走り出し






途中、デカい杉に寄り道し







ここの絶景の地で身体を休めるキラキラ



箱石峠キラキラ




そして土産を買おうと立ち寄ったら・・


長蛇の列ができていた・・
(サンマを焼いて配っていたみたい)








そしてケニーロードを走り・・







ふふふフフフ




こんな道を走って・・






到着したのがココキラキラ






ここで倒したら腰が粉砕するかもしれないので


歩いて登った・・



そこからの風景が・・・コレキラキラ






宴会予定地?




これが目印?







ヴァンヴァンまでが遠いおよよ







そしてヴァンヴァンに跨り・・

この地をあとにしたのだ・・バイバイ






フェリー乗り場まで2時間汗汗



途中、時間調整し






無事、乗船船










熊本の地をあとにし45分船に揺られ・・


下船後は最後の1時間を走りきり・・




18時に無事、我が家に到着ナイスウィンク





いやぁ~

走った、走った~と思いきや・・


250km・・


二日合わせても490km・・・かあせる





しかし、これくらいが丁度いいのかもねにんまり






・・






絶景と温泉を堪能した二日間の旅・・



もし志高湖で動けんようになってたら・・

もし熊本のあの丘で動けんようになってたら・・
(こっちはかなりヤバいやべー



腰が痛い時は無理しちゃダメですぞ~

と反省した旅の記録・・





おしまいバイバイウィンク



  


2016年09月12日

絶景三昧キャンツー その壱


・・




・・




・・ぴよこ_酔っ払う








ふふふフフフ





今回は久しぶりにキャンツ―に行ってきたぜにんまり

というお話し。





・・






腰痛に悩まされ・・



まだキャンツーは無理ばいね~しょんぼり



そう思いながらルービーを片手にヴァンヴァンに跨ってみる・・

(エロシスに跨るには足があがらないえーん






おっ!


いい感じビックリ






・・・イケるじゃんびっくり






そうと決まればすぐにパッキング開始音符



日付が変わる頃、ようやく完了眠い







・・







翌朝ニワトリ





夜明け前の街道を爆走アリ







路面はまだ濡れていたが、久しぶりに股がる愛機に気分が高揚したのか、


おのずとスロットルが開かれるグー


コイツはシングル独特の鼓動を楽しませてくれるぜ・・・



それに気を良くして、一気にレッドまでぶち込んだ!(回転計は無い汗


前輪の接地感が乏しくなり、ふわふわと浮くよう(なスピードは出ないわーん


シフトアップし、更にスロットルを開けるグー


街灯が光線のように流れ去り、視界がぐっと狭くなる(ようなスピードは出ていない汗


身体中から溢れるアドレナリン・・・


「最高だぜ・・お前は」 と愛車に呟く




・・




只野さんゴメンナサイm(__)m


またまたパクってしまいましたヽ(´o`;




・・




ヴァンヴァンのバイブレーションが功を奏したのか・・


腰も大丈夫な感じにんまり






お~し

今日はとことん走り回ってやるぜフフフ



とりあえず下道で

やまなみハイウェイまで行ったるぜにんまり








・・そんな思いも長続きせず



ウィンカーを出して右折したあせる




右折した先は・・・


ココキラキラ





7kmの直線をぶっ飛ばしアリ






そしてフェリーに乗船したのだテヘッ



あ~ばよバイバイ








・・






下船後はやまなみハイウェイを目指し・・


ミルクロードから







霞んでいるが・・


涅槃像にんまり




ズンズン進んで


赤い屋根の三愛を見おろして・・





定番の撮影スポットウィンク







やまなみハイウェイ・・


何年ぶりかのぅにんまり




最高のツーリングコースに気分も高揚し・・





到着したのはココキラキラ










実に素晴らしい景色に満足ハート







しばしロマンティスト気分に浸ってから・・



風呂に浸ろうと走った先が・・



ココ


塚原温泉温泉



ここの湯は・・・

源泉群でpH(ペーハー)1.1~2.0程度の強い酸性を示すことで、

秋田の玉川、山形の蔵王とともに「日本三大酸性泉」なんだとびっくり



詳しくは自分で調べてねウィンク





・・・





酸性泉を堪能したあとは・・



悪路を走り・・わーん








ふふふフフフ





ココに到着にんまり






さっき500円払って酸性泉を堪能したばかりなのに


またまた入湯温泉







こんな温泉・・


野湯っていうんですか・・


この雰囲気・・


たまらんねぇ~にんまり





・・オレも行くぜ!!


と意気込んだ方・・・






けっこうな悪路なんで注意してねやべー







・・







そのあとはキャンプ場を目指し・・
(オイラ・・こんなところに泊まれない汗





CHA-CHA-CHAっと設営し








久々に肉など焼いて・・






焚火を楽しみ・・








・・・就寝眠い






・・







・・






本日の走行・・・240kmやべー


気分的には400kmくらい走ったと思ってたのに・・




やっぱ風呂に2回も入ればそんなもんかなニコッ





燃費は37km/Lくらい・・・

良いのか悪いのか・・

いつもこのくらいなのですぴよこ3








翌日に


つづくバイバイ

  


2016年09月08日

しくじったヽ(´o`;


・・



・・



・・ぴよこ_風邪をひく













先週末は台風予報にビビってしまい



お出掛けできずえーん









お~し


今週末は雨が降っても行くぜフフフ

ってくらいの意気込みでいた炎

(実際は雨が降ったら行かないと思うがあせる




(写真はイメージキラキラ









そんな矢先に・・






ではなく・・







びっくりびっくり


でもなければ





しゃっくりでもない・・












そう・・・



コレ雷



魔女の一撃 こと・・





ぎっくり腰ダウンダウンダウン







これが・・








こんな感じで・・









ヨロヨロおよよダウンダウンダウン







う~んおよよ



明日までに回復するのか・・・







おしまいバイバイえーん  


Posted by gama at 19:34Comments(12)こりごり

2016年09月03日

飯ごうで北斗めし☆


・・



・・



・・ぴよこ_風邪をひく








休みになると天気が悪くなり・・





しかも台風まできてるじゃないですか・・・やべー










今朝は嵐の前の静けさなんでしょうか・・




ドンヨリしてるが無風状態くもり








無風・・・



無風といえば




お外で炊飯フフフ












このところメスティン人気で盛り上がってますが




ひねくれモンのオイラは・・




コレキラキラ



軍払い下げ飯ごうと床上げヘキサゴンキラキラキラキラ




この飯ごう・・


中蓋が深いので汁物も同時にできるのですナイスフフフ


水を入れ、フリーズドライのもずくスープを投入し



(アマノフーズの豚汁はまだ届いていないえーん





ファイヤー炎






炎燃えろ燃えろ~にんまり







・・





出来上がりちょき



そのままでは食いにくいので蓋に移しますにんまり








ちょっと軟らかいが・・


中高年の身体には柔らかめが優しいハート





白い飯の上には・・


納豆で北斗七星を表現するのが定番なのだが・・



南斗・・ なんと・・・










・・・冷蔵庫に納豆のストックがないわーん









これは困ったワイあせる


何か飯に載せるモンはないかのぅしょんぼり




ゴソゴソ探してると・・













おぉびっくり



ジャンキラキラ


(まだ朝なんですが汗







これを北斗七星に散りばめて・・・




ジャジャ~ンキラキラキラキラキラキラ







炊きたて御飯にキムチ・・




う、う、うましナイスウィンク









でも・・


朝からキムチはマナー違反なので・・




みんなは真似しないでねチュッ








おしまいバイバイウィンク  


Posted by gama at 14:39Comments(12)萌え萌え