ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2019年07月08日

愛車インプレシリーズ第一弾

・・



・・ぴよこ3





愛車インプレシリーズ第一弾



今回はSUZUKIが誇る平成の名馬こと



ヴァンヴァン200について述べてみるキラキラ






愛車インプレシリーズ第一弾
砂浜でGOキラキラ



愛車インプレシリーズ第一弾
河原だってGOキラキラ




愛車インプレシリーズ第一弾
草原でもGOキラキラ






どんなとこでもバンバン走れるバイクキラキラ



そんなコンセプトに基づき開発されたこのモデルは

悪路走破向けの極太タイヤを装備し

軽い車体によるチョイ乗りはもちろん

幅広シートでロングツーリングでも尻痛知らずハート



ダート、アスファルト、ショート、ロング・・

まさしくどんなところでもバンバン走れるバンバンは

未だに人気が衰えない超人気車種フフフ
(あくまでもオーナー目線ですよ汗







バンバンと同じジャンルのヤマハTW200

キ〇タ〇が「ビューティフルライフ」で乗り回していたこともあり

愛車インプレシリーズ第一弾
ちょ待てよって感じでカッコイイハート

爆発的人気を引き起こしキ〇タ〇仕様カスタムが流行したキラキラ








対するバンバン人気の源はガマタク効果かもしれない

愛車インプレシリーズ第一弾
こちらはちょっと待ちんしゃいって感じだ汗








だが・・

そんなバンバンではあるが全てが万能というわけではなく
もちろん苦手なところもあるあせる



一般的によく言われるのが高速走行ダウンダウン


199ccで16psしかないのに後輪タイヤ幅は180・・

リッターバイクの1/10のパワーしかないのにタイヤ幅は同等宇宙人



この状態を例えると・・

一発〇ン〇君のアンバランスな足サイズみたいなもの・・汗

愛車インプレシリーズ第一弾
この足じゃ今日も負けたが明日も負けるぞって感じのデカ足汗




デカ足ゆえにリッタークラスと並べても遜色は無い

愛車インプレシリーズ第一弾
迫力は負けていないのだが・・ねぇ汗汗


そもそもこのスペックに速さを求めるのが大間違いなのだおばけ





しかしそうは言ってもたかだか80km/hで咆哮するエンジンには・・

おいおい汗
えらいブン回っとるが壊れはせんかのぅ
あせる

といささか不安になる


しかしこれはスプロケを41Tに交換すれば簡単に解決

80km/h巡航くらいなら余裕の野村義男だ


全然問題ないナイスフフフ








他にもブレーキが効かないとか

ライトが暗いとか言われるが・・


握力心眼

コレさえ極めればそんなの関係ねぇフフフ






まぁ、そんなことはどうでもいい






私にとって唯一の不満は・・



燃料タンクの容量

これに尽きる




この黄色のピーナッツダンクには

なんと7.5ℓしか入らないのだわーん
(インジェクション車は6.5ℓだとか・・)




私のヴァンヴァンは2003年式?で燃料供給はキャブレター式

満タン測定法での燃費は33~37km/ℓといったところだ


200kmくらい走ったら予備コックに切り替えることになり

その後はガソリンスタンドを気にして走らねばならない目




ちなみに・・

純正のメーターはオドメーターのみと言う潔さなので

愛車インプレシリーズ第一弾
トリップメーター付きにカスタムしているフフフ



これでガス欠に陥る危険性はかなり軽減されたキラキラ






・・




・・





では実際のところ


バンバンは満タンで何キロ走れるのか?


この永遠の謎に思いがけず終止符を打つことができたので

これから購入を検討されてる方を含め参考にしてもらいたいフフフ





・・




・・






時は先日のアマツーでのこと・・

愛車インプレシリーズ第一弾






本渡あたりで給油するつもりがあれよあれよと山道に入ってしまい・・

ガソリンスタンドが無い区間が続くガーン
愛車インプレシリーズ第一弾
(画像はGSが無い区間のイメージです)








結局、給油できぬまま215km走ったところで

愛車インプレシリーズ第一弾
予備コックに切り替えた




そげな山の中で・・

そりゃおおごとじゃなかですか
ガーン

と、常人ならビビりまくるかもしれない




だが心配ご無用だフフフニヤッ

because なぜならば・・

今回は1リットルの携行缶を装備しているからだニコッ




丁度いい機会だ・・

あとはどこまで走れるのかテストして

永遠の謎に終止符を打ってやるぜフフフ





コックを切り替えてから30km・・

・・40kmと距離は伸びていく




もうそろそろか・・

フェリー乗降時にガス欠なったらヤバいねやべーと思ったが

要らぬ心配で長崎に戻ってきたくす玉




そろそろか・・ もうそろそろかあせる

とドキドキしながら走り続け・・




ついに・・

ganmodokiさん絶賛の雲仙グリーンロード西部区間 で力尽きたおばけ

愛車インプレシリーズ第一弾
(画像は力尽きた時のイメージです)





トリップメーターによると予備コックに切り替えてから60km・・

愛車インプレシリーズ第一弾

なんと満タンで275km走行したのだびっくり





これは凄い燃費を叩きだしたかもしれないと計算してみたら・・



275km÷7.5ℓ=36.666・・・km/ℓ



・・そうでもなかったしょんぼり

至って普通・・





信頼できる文献を読み返すと・・

燃料タンク7.5ℓのうち、予備燃料は1.5ℓと記載されていた




これを基に計算すると・・

60km÷1.5ℓ=40km/ℓと言うことになるびっくりほんなこつですか
(信号の無い広域農道を淡々と走れた好条件)







以上のことから導き出された結論は・・



ヴァンヴァンは満タンにしたら

250kmくらいまでならイケるぜフフフ

但し、道路条件で変わるので過信は禁物バツ

早めの給油が安心だねウィンク と付け加えておく






などと得意げに書いてしまったが・・

既に信頼のおける文献に詳しく掲載されているので

そちらを参考にされたほうが間違いないテヘッ







愛車インプレシリーズ・・・


こりゃ第二弾は無いねわーん




おしまいバイバイウィンク



このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(ヴァンヴァンと一緒)の記事画像
休日「初乗り」日記
休日「デイキャン活動」日記
休日「ワンパターン活動」日記
旅のバイブルに魅せられて(生月編) その弐
旅のバイブルに魅せられて(生月編) その壱
旅のバイブルに魅せられて(南阿蘇編)
同じカテゴリー(ヴァンヴァンと一緒)の記事
 休日「初乗り」日記 (2020-01-13 15:13)
 休日「デイキャン活動」日記 (2019-12-18 19:33)
 休日「ワンパターン活動」日記 (2019-10-01 17:50)
 旅のバイブルに魅せられて(生月編) その弐 (2019-09-18 18:29)
 旅のバイブルに魅せられて(生月編) その壱 (2019-09-16 19:44)
 旅のバイブルに魅せられて(南阿蘇編) (2019-08-01 10:10)

この記事へのコメント
gama師匠
バンバンはTWと同じジャンルでしたか
てっきり、Monkey系のジャンルかと思ってました…(;´д`)
エロシス編も続くんですよね!
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2019年07月09日 07:21
☆ オスマンさん こんにちは

ちょっと待ちんしゃいヽ(´o`;
バンバンってMonkey系だったの?ヽ(´o`;

てっきりTWのライバルだと思ってたんで
こりゃ負けておれんぞと
私もキ〇タ〇をライバル視してたんですが・・ヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2019年07月09日 17:40
力尽きたヴァンヴァンはMotoWinchiで助けてあげましょう!
Posted by ganmodokiganmodoki at 2019年07月10日 16:42
ganmodokiさん こんにちは

>MotoWinchi・・
常人には何のことかさっぱりわからないワードも
私は先生のブログを欠かさずチェックしてるので
グッドなタイミングでこの写真を使いまわしたこと、
的を得たコメントを頂けたことに感動しております。

ヴァンヴァンならまだなんとかなりそうなんですが
確実に体力は落ちてますよねヽ(´o`;

先日はW800のセンタースタンドを立てる機会があったのですが
・・・なんということでしょう・・
見事に立てきれませんでしたヽ(´o`;

ダイソーのゴムゾーリで足裏が強烈に痛かったのが原因だと
その場はごまかしましたが・・・(;´д`)
Posted by gamagama at 2019年07月10日 19:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛車インプレシリーズ第一弾
    コメント(4)