2019年08月01日
旅のバイブルに魅せられて(南阿蘇編)
・・
・・
久しぶりに日帰りツーリングに出かけた
今回の行き先は・・
彼が愛した南阿蘇
旅のバイブルを読み返していたら
久しぶりにアソコに行きたくなったというわけだ
アソコとはどこだ
と気になった方・・
続きをどうぞ
(クリックする必要はありません)
・・
久しぶりのアソコ計画に気持ちが昂ぶっているのか・・
目覚ましも掛けていないのに04:50に目覚める
ふふふ
遠足前の小僧の心境じゃ
ワシもまだまだ若いのぅ
CHA-CHA-CHAっと風呂掃除を済ませ
チキンラーメンに湯を入れた

パッケージを真似たトッピングが早起きの余裕だ
と思っていたら・・
結局出発はいつものギリギリガールズに
ライダー軍団の最後尾で乗船

(乗船開始2分前くらいに到着
)
フェリーの中で黙想していると・・
後方から聞こえてくる楽しそうな笑い声と会話
グループが今日のルート確認をされてるみたいだ
玉名~菊池~大観峰・・・
有明フェリー利用時の阿蘇ツーリング定番ルートだ
仲間と走るのは楽しい・・
それがツーリングの醍醐味なのかもしれない
しかし私が走る本日のコースは・・
彼が愛した南阿蘇は・・
通常のオンロードバイクでは無理だろう
必然的にソロになってしまうのは仕方がない・・
(そんな酔狂なお友達はいない)
まぁそんなことはどうでもいい
熊本の地を踏んだら・・
皆とは違うルートでひとりさびしくヴァンヴァンを走らせた
まずは・・


滑走路に到着した飛行機を見ながらパンをかじる
ニヤッ
が・・ 陽射しがハンパねぇ
こりゃたまらんぞ
と滑走路横を走り出すと
待ってましたとばかりにプロペラ機も走り出した
離陸までのわずかな時間を機長とランデブー
(一気にブチ抜かれたが・・)

(ギャラリーにはこんな感じに見えたと思う)
アクセルを捻り続けること30分・・
彼の愛した南阿蘇入口に到着
お遊びはここまでだ
気合い入れて

いくぜ
次々と現れる難所

ガレ場

激ヤブ
このヤブ・・


離れて撮影するとこんな感じだ
GAGやYSR類のミニレーサーレプリカで乗り込んだら
頭までスッポリ隠れてしまうぞ

SUZUKI GAG
そんな難関をクリアした先に待っているのは・・

すばらしい絶景
久しぶりの再訪・・

コーラで献杯
いつかはここで野営をしたいなと呟き・・
最後のパンをかじったら・・

次の目的地に向けて出発だ
草原の中を走る


360度見渡す限りの絶景


旅のバイブルにもこんなシーンが載っていた気がする
最後の難関を上りきると・・

目的地に到着

さっきパンをかじってたところが小さく見える


バイブルに載っていた小物が達成感を演出
いつかはここで野営をしたいなともう一度呟き・・
50分掛けてここまで来たものの
ここには木陰も無いので早々に退散
(滞在時間10分
)
丘を下ると久しぶりにアスファルト道に出た
このあとのことは全く考えていなかったので
とりあえず道なりに走ると・・

モコモコしてるとこに到着


これぞ阿蘇って感じを満喫したあとは・・
フェリー乗り場までノンストップで走りきり
グッドタイミングでフェリーに乗船できた
・・
今回のツーリングは往復280km・・
南阿蘇の草原も結構近いのかな
あんな悪路も平気で走ってくれるヴァンヴァン・・・
やっぱヴァンヴァンは頼もしいね
おしまい

・・

久しぶりに日帰りツーリングに出かけた

今回の行き先は・・
彼が愛した南阿蘇

旅のバイブルを読み返していたら
久しぶりにアソコに行きたくなったというわけだ

アソコとはどこだ

続きをどうぞ
(クリックする必要はありません)
・・
久しぶりのアソコ計画に気持ちが昂ぶっているのか・・
目覚ましも掛けていないのに04:50に目覚める
ふふふ
遠足前の小僧の心境じゃ
ワシもまだまだ若いのぅ

CHA-CHA-CHAっと風呂掃除を済ませ
チキンラーメンに湯を入れた
パッケージを真似たトッピングが早起きの余裕だ

と思っていたら・・
結局出発はいつものギリギリガールズに

ライダー軍団の最後尾で乗船

(乗船開始2分前くらいに到着

フェリーの中で黙想していると・・
後方から聞こえてくる楽しそうな笑い声と会話
グループが今日のルート確認をされてるみたいだ
玉名~菊池~大観峰・・・
有明フェリー利用時の阿蘇ツーリング定番ルートだ

仲間と走るのは楽しい・・
それがツーリングの醍醐味なのかもしれない
しかし私が走る本日のコースは・・
彼が愛した南阿蘇は・・
通常のオンロードバイクでは無理だろう

必然的にソロになってしまうのは仕方がない・・

(そんな酔狂なお友達はいない)
まぁそんなことはどうでもいい
熊本の地を踏んだら・・
皆とは違うルートでひとりさびしくヴァンヴァンを走らせた
まずは・・
滑走路に到着した飛行機を見ながらパンをかじる

が・・ 陽射しがハンパねぇ

こりゃたまらんぞ

待ってましたとばかりにプロペラ機も走り出した
離陸までのわずかな時間を機長とランデブー

(一気にブチ抜かれたが・・)

(ギャラリーにはこんな感じに見えたと思う)
アクセルを捻り続けること30分・・
彼の愛した南阿蘇入口に到着
お遊びはここまでだ

気合い入れて
いくぜ

次々と現れる難所

ガレ場

激ヤブ

このヤブ・・
離れて撮影するとこんな感じだ

GAGやYSR類のミニレーサーレプリカで乗り込んだら
頭までスッポリ隠れてしまうぞ


SUZUKI GAG

そんな難関をクリアした先に待っているのは・・
すばらしい絶景

久しぶりの再訪・・

コーラで献杯

いつかはここで野営をしたいなと呟き・・
最後のパンをかじったら・・
次の目的地に向けて出発だ

草原の中を走る
360度見渡す限りの絶景

旅のバイブルにもこんなシーンが載っていた気がする

最後の難関を上りきると・・
目的地に到着

さっきパンをかじってたところが小さく見える
バイブルに載っていた小物が達成感を演出

いつかはここで野営をしたいなともう一度呟き・・
50分掛けてここまで来たものの
ここには木陰も無いので早々に退散

(滞在時間10分


丘を下ると久しぶりにアスファルト道に出た
このあとのことは全く考えていなかったので
とりあえず道なりに走ると・・
モコモコしてるとこに到着

これぞ阿蘇って感じを満喫したあとは・・
フェリー乗り場までノンストップで走りきり
グッドタイミングでフェリーに乗船できた

・・
今回のツーリングは往復280km・・
南阿蘇の草原も結構近いのかな

あんな悪路も平気で走ってくれるヴァンヴァン・・・
やっぱヴァンヴァンは頼もしいね

おしまい


Posted by gama at 10:10│Comments(4)
│ヴァンヴァンと一緒
この記事へのコメント
私はあの丘をぐぅさんの丘と呼んどります。
西原村から上がったんですか?
しかし、草がすごいですね~
車で走ったことがありますが、今の道の状態じゃ無理ですね?
しかしバンバンもすごい!
西原村から上がったんですか?
しかし、草がすごいですね~
車で走ったことがありますが、今の道の状態じゃ無理ですね?
しかしバンバンもすごい!
Posted by ganmodoki
at 2019年08月02日 10:44

☆ ganmodokiさん こんにちは
>私はあの丘をぐぅさんの丘と呼んどります。
私は彼のブログであの丘のことを知り・・
もう居ても立っても居られなくなり・・
写真を手掛かりに探しまわりましたね~!
幼少の頃から勉強もあれだけ真剣にやってれば
もっといい職業に就けたのではと悔やまれてなりませんヽ(´o`;
>西原村から上がった?
登り口はアソコしかないんですか?
民家のとこなんかえらい狭いんですがヽ(´o`;
クルマのタイヤ跡があったんで行けないことは無いと思います。
むしろ草むらでは車内の方が快適だと思いますよヽ(´o`;
ヴァンヴァンも旭風防を装着すべきかと考えています。
いつかあの丘で一緒に野営しましょう!!
>私はあの丘をぐぅさんの丘と呼んどります。
私は彼のブログであの丘のことを知り・・
もう居ても立っても居られなくなり・・
写真を手掛かりに探しまわりましたね~!
幼少の頃から勉強もあれだけ真剣にやってれば
もっといい職業に就けたのではと悔やまれてなりませんヽ(´o`;
>西原村から上がった?
登り口はアソコしかないんですか?
民家のとこなんかえらい狭いんですがヽ(´o`;
クルマのタイヤ跡があったんで行けないことは無いと思います。
むしろ草むらでは車内の方が快適だと思いますよヽ(´o`;
ヴァンヴァンも旭風防を装着すべきかと考えています。
いつかあの丘で一緒に野営しましょう!!
Posted by gama
at 2019年08月02日 18:10

はじめまして、
福岡でゼファー1100とklx125に乗ってるおやじです。
いつも楽しく拝見してます^ - ^
私もあのブログに魅せられてぐぅさんと知り合いました。
先月klxで初めてあの丘で野営してきましたが
間違いなく今までで一番の野営地でした!
福岡でゼファー1100とklx125に乗ってるおやじです。
いつも楽しく拝見してます^ - ^
私もあのブログに魅せられてぐぅさんと知り合いました。
先月klxで初めてあの丘で野営してきましたが
間違いなく今までで一番の野営地でした!
Posted by てる at 2019年08月05日 18:47
☆ てるさん はじめましてこんばんわ
ゼファーに乗られてるてるさんと言えば・・
多分恐らく、無双のてるゼップさんですよね?
あの丘で野営されたとはうらやましいヽ(´o`;
やっぱ最高なんでしょうねぇ~
私もいつかは約束の丘で野営を・・ヽ(´o`;
ゼファーに乗られてるてるさんと言えば・・
多分恐らく、無双のてるゼップさんですよね?
あの丘で野営されたとはうらやましいヽ(´o`;
やっぱ最高なんでしょうねぇ~
私もいつかは約束の丘で野営を・・ヽ(´o`;
Posted by gama
at 2019年08月05日 20:02
