2020年09月10日
とうとう行ってしまった・・ アソコへⅡ(ビーナスライン)
・・
・・前回からのつづき
11時に着いてしまったキャンプ場から少し戻り

湖畔を眺めてみる
雨雲レーダーを見ながらさてどうしたもんかのぅと一言つぶやき
さらに標高を上げ西に向かう
マップルRに浅間山を見ながらひと休みの文字を見つけたが・・


しかしどれが浅間山なのかわからない
白駒池に寄るつもりが霧が出てたもんで素通りし・・

国道で2番目に標高が高い峠の案内板をパシャリ
どこら辺がメルヘンなのかわからぬ街道を進み・・

晴れたり雨降ったりのラジバンダリな展望所で休憩
下ったり上ったりラジバンダリしながら・・

ため池に到着


ため池百選に選ばれたりCMで話題となったり・・
ラジバンダリな池だが・・ ため池百選って・・ナニ?
この時点で15時15分・・
まだイコーイコーっちゅうことズラか
今日はとことん走ったるぞ
と気合注入し
白樺湖の横を通りビーナスラインに突入

白樺湖を見下ろしたり

どこかわからない風景を撮ったり

しつこくラジバンダリしながら・・

牛伏山に到着
さらに歩いて登ると・・

急に霧が出てきて不気味な感じが・・
美術館まで行ったものの霧で何も見えず
この時点で時刻は18時
さてさてさてこの先はどうするズラかのぅとマップルRを見ると
谷を見下ろす見晴らしのいい露天風呂が自慢の立ち寄り温泉
の文字
まずは風呂で汗を流すかのぅと風呂に向かい県道178号を東へ走り
国道142号に出たとこにある温泉施設の暖簾をくぐる
内風呂には7~8人浸かっているが露天のほうには誰もいない
アレレ
おいおい・・露天風呂が自慢なんじゃないズラか?
しかも暗くて谷も見えんぞ
充分すぎるソーシャルディスタンスを保ち汗を流した後は
隣接する飯処で焼き肉丼を頂く

肉の下に敷き詰められたキャベツがグッドだった焼き肉丼
腹も満たされたらそろそろ寝ぐらを確保せねばいかんのぅと
マップルRを見て走り出す
辿り着いたのは・・

バイブルにも記載されている有名なキャンプ場
バイブルにもワンポイントアドバイス的に記載されていたが・・

入口は単車乗りには危険が危ないデスロード
敷き詰められた砂利に柔らかい土が盛ってある
タイヤがめり込みおもいっきりハンドルを取られた
ヤベー
というところで長くなったのでまたまたつづく
・・前回からのつづき

11時に着いてしまったキャンプ場から少し戻り

湖畔を眺めてみる
雨雲レーダーを見ながらさてどうしたもんかのぅと一言つぶやき
さらに標高を上げ西に向かう
マップルRに浅間山を見ながらひと休みの文字を見つけたが・・


しかしどれが浅間山なのかわからない

白駒池に寄るつもりが霧が出てたもんで素通りし・・

国道で2番目に標高が高い峠の案内板をパシャリ
どこら辺がメルヘンなのかわからぬ街道を進み・・

晴れたり雨降ったりのラジバンダリな展望所で休憩
下ったり上ったりラジバンダリしながら・・

ため池に到着



ため池百選に選ばれたりCMで話題となったり・・
ラジバンダリな池だが・・ ため池百選って・・ナニ?

この時点で15時15分・・
まだイコーイコーっちゅうことズラか

今日はとことん走ったるぞ

白樺湖の横を通りビーナスラインに突入


白樺湖を見下ろしたり


どこかわからない風景を撮ったり


しつこくラジバンダリしながら・・

牛伏山に到着

さらに歩いて登ると・・

急に霧が出てきて不気味な感じが・・

美術館まで行ったものの霧で何も見えず

この時点で時刻は18時

さてさてさてこの先はどうするズラかのぅとマップルRを見ると
谷を見下ろす見晴らしのいい露天風呂が自慢の立ち寄り温泉

まずは風呂で汗を流すかのぅと風呂に向かい県道178号を東へ走り
国道142号に出たとこにある温泉施設の暖簾をくぐる
内風呂には7~8人浸かっているが露天のほうには誰もいない

おいおい・・露天風呂が自慢なんじゃないズラか?
しかも暗くて谷も見えんぞ

充分すぎるソーシャルディスタンスを保ち汗を流した後は
隣接する飯処で焼き肉丼を頂く


肉の下に敷き詰められたキャベツがグッドだった焼き肉丼

腹も満たされたらそろそろ寝ぐらを確保せねばいかんのぅと
マップルRを見て走り出す
辿り着いたのは・・

バイブルにも記載されている有名なキャンプ場

バイブルにもワンポイントアドバイス的に記載されていたが・・

入口は単車乗りには危険が危ないデスロード

敷き詰められた砂利に柔らかい土が盛ってある

タイヤがめり込みおもいっきりハンドルを取られた

というところで長くなったのでまたまたつづく

Posted by gama at 06:29│Comments(10)
│ロードスターと一緒
この記事へのコメント
焼肉丼wwwww
喰い終わった画像を上げられましてもヽ(´o`;
なんか変に引っ張る気満々、野村萬斎w!
メーテルの帽子便器もwwwww
相変わらず安定の変態さ爆裂でつねヽ(´o`;
喰い終わった画像を上げられましてもヽ(´o`;
なんか変に引っ張る気満々、野村萬斎w!
メーテルの帽子便器もwwwww
相変わらず安定の変態さ爆裂でつねヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP at 2020年09月10日 13:45
遂に我慢出来ずに行きおったかい!とほくそ笑みながら一話から読み進めると
地理感の無い場所で寝床の確保もせずに夜まで走るとは正直おったまげですわ!
やはり九州男児は肝っ玉が据わっとるばいと感心しつつ
2話目は便器ネタが入ってないんで-100点じゃな(;´Д`)
地理感の無い場所で寝床の確保もせずに夜まで走るとは正直おったまげですわ!
やはり九州男児は肝っ玉が据わっとるばいと感心しつつ
2話目は便器ネタが入ってないんで-100点じゃな(;´Д`)
Posted by いぃ爺ライダー at 2020年09月11日 00:43
ビーナスライン~
憧れてるのですが.....
どんなところかよくわからなかったw
憧れてるのですが.....
どんなところかよくわからなかったw
Posted by もび
at 2020年09月11日 05:22

初めての地なのに、夜にキャンプ場に到着とは、なんと度胸のあるというか...恐れ入りましたw
ビーナスラインはいかがでしたか?晴天の中で走ると、めっちゃ気持ちいですよ(^^
ビーナスラインはいかがでしたか?晴天の中で走ると、めっちゃ気持ちいですよ(^^
Posted by ねてる
at 2020年09月11日 10:41

☆ CAMPさん こんにちは
焼肉丼・・
朝昼とパンしか食ってなかったもんで
焼肉丼の匂いだけでイってしまいそうになり
焼肉の下にびっしり敷かれた千切りキャベツ、
ダクダクのタレでキラキラと輝く飯粒・・
宝石箱の画を撮影できませんでしたヽ(´o`;
メーテル便器・・
CAMPさんみたいなマニアにはタマランチ会長でしょ?(*'ω'*)
焼肉丼・・
朝昼とパンしか食ってなかったもんで
焼肉丼の匂いだけでイってしまいそうになり
焼肉の下にびっしり敷かれた千切りキャベツ、
ダクダクのタレでキラキラと輝く飯粒・・
宝石箱の画を撮影できませんでしたヽ(´o`;
メーテル便器・・
CAMPさんみたいなマニアにはタマランチ会長でしょ?(*'ω'*)
Posted by gama
at 2020年09月11日 18:02

☆ いぃ爺さん こんにちは
もう辛抱タマランチ会長とばかりに出撃しましたよヽ(´o`;
>やはり九州男児は肝っ玉が据わっとるばいと感心しつつ・・
次号完結編でその言葉取り消されるのが怖い(;´Д`)
>2話目は便器ネタが入ってないんで-100点・・
やはり男女トイレの縛りが無い本格的マニアは厳しいですね(;´Д`)
しかしそんなしょっちゅうレア便器に巡り合えるわけではなく、
-0.1点にしてもらえれば99.9でカッコつくのですが・・ヽ(´o`;
もう辛抱タマランチ会長とばかりに出撃しましたよヽ(´o`;
>やはり九州男児は肝っ玉が据わっとるばいと感心しつつ・・
次号完結編でその言葉取り消されるのが怖い(;´Д`)
>2話目は便器ネタが入ってないんで-100点・・
やはり男女トイレの縛りが無い本格的マニアは厳しいですね(;´Д`)
しかしそんなしょっちゅうレア便器に巡り合えるわけではなく、
-0.1点にしてもらえれば99.9でカッコつくのですが・・ヽ(´o`;
Posted by gama
at 2020年09月11日 18:17

☆ もびさん こんにちは
>ビーナスライン
>どんなところかよくわからなかったw
いいんですよ!オイもわかってないのでヽ(´o`;
どんより曇り空にすごい霧のタイミングだったもんで・・
九州ひいきでしょうが・・
やっぱ阿蘇がいいねぇと思ったりラジバンダリ(*'ω'*)
>ビーナスライン
>どんなところかよくわからなかったw
いいんですよ!オイもわかってないのでヽ(´o`;
どんより曇り空にすごい霧のタイミングだったもんで・・
九州ひいきでしょうが・・
やっぱ阿蘇がいいねぇと思ったりラジバンダリ(*'ω'*)
Posted by gama
at 2020年09月11日 18:23

☆ ねてるさん こんばんは
>ビーナスラインは晴天の中で走ると、めっちゃ気持ちい
残念ながら晴天とはいえず、展望も開けず・・
その魅力の半分も味わえてないのだと思います(;´Д`)
今回は地理的にどんなもんか知っておくのが目的だったようなもので・・
晴天の時にまた走りに行きますよ(*'ω'*)
>なんと度胸のあるというか...恐れ入りましたw
完結編をUPするのが怖すぎ晋作ですヽ(´o`;
>ビーナスラインは晴天の中で走ると、めっちゃ気持ちい
残念ながら晴天とはいえず、展望も開けず・・
その魅力の半分も味わえてないのだと思います(;´Д`)
今回は地理的にどんなもんか知っておくのが目的だったようなもので・・
晴天の時にまた走りに行きますよ(*'ω'*)
>なんと度胸のあるというか...恐れ入りましたw
完結編をUPするのが怖すぎ晋作ですヽ(´o`;
Posted by gama
at 2020年09月11日 18:30

静岡は本州の大体真ん中くらいなので東に行くにも西に行くにも北に行くにも、いろんなところへ行けるので良いですね~
九州特に鹿児島は北にしか行けないのでなんかちょっと損した気分です。
静岡にいる間にいろんなとこ楽しんでください。
九州特に鹿児島は北にしか行けないのでなんかちょっと損した気分です。
静岡にいる間にいろんなとこ楽しんでください。
Posted by ganmodoki
at 2020年09月14日 10:09

☆ ganmodokiさん おはようございます
鹿児島も長崎も似たようなもんで・・
行き先はワンパターンになりがちですが
それはそれで時間が読めるし計画しやすいですよね。
しぞーかも周辺も広すぎて感覚がつかめず・・
とりあえず阿蘇でも行っとくかみたいな感じにならないんですよねヽ(´o`;
嗚呼・・ 久しぶりに阿蘇を走りたいズラヽ(´o`)って感じです。
鹿児島も長崎も似たようなもんで・・
行き先はワンパターンになりがちですが
それはそれで時間が読めるし計画しやすいですよね。
しぞーかも周辺も広すぎて感覚がつかめず・・
とりあえず阿蘇でも行っとくかみたいな感じにならないんですよねヽ(´o`;
嗚呼・・ 久しぶりに阿蘇を走りたいズラヽ(´o`)って感じです。
Posted by gama
at 2020年09月15日 07:14
