2021年10月26日
上高地の翌日は・・
・・
・・
上高地散策の翌日・・

オイオイ・・
まだ続くんかい
と
気になる方は続きをどうぞ
(クリックする必要はありません)
05時
沢渡バスターミナル付近の駐車場に
山人(やまんちゅう)のクルマが入り出し・・
こりゃもう寝ておれんぞ
とロードスターに火を入れる
昨夜は
コテッと眠りについてしまったもんで
今日の予定は未定
山を越えればいぃ爺さんが元気にテントを張ってらっしゃるので
ご挨拶してから新穂高ロープウェイで豪遊すっか
と思うも、まだ時間が早杉晋作
ならば・・
乗鞍をバスで豪遊し
その後は尊師おすすめの野麦峠を攻めたろ
と
まずは乗鞍に向かってアクセルを踏んだ

朝陽で赤く染まる乗鞍岳を拝みテンションも

サクッとバス乗り場の観光センターに着いたが・・
まだ時間が早杉晋作なので
マップルRで見つけた
乗鞍岳、穂高連峰を望む好展望と書かれた
白樺峠を越えて野麦峠を先に攻略したろ
と走り出す・・
が・・・何やら白樺峠までは行けるがその先は通行止めの看板
06時


白樺峠付近からの乗鞍岳を望む絶景
乗鞍・・
余談ではあるが・・
高校の修学旅行で乗鞍にも来たことがある
あのゴツゴツした山脈を見て・・
剣道部でいつも坊主のゴツゴツした頭のタカオは
その日から乗鞍と言うあだ名をつけられた
ちなみに・・
後頭部が出てるシバタはETと呼ばれていた
多感な思春期・・
何でもありで楽しかったなぁ~
峠を上り切ったチョイ先にタカ見の広場と書かれた案内板があり・・

意味も分からず上ってみたら・・

バズーカーみたいなカメラ持ったオジジがいっぱい
鷹が飛んでるのでしょうか?
タカ見の広場から降りたら駐車場で朝パンし・・

乗鞍眺めて・・

バナナを頬張る
結局、野麦峠に抜けられないので
仕方なく来た道を戻りバス乗り場に向かったら
バス乗り場には長蛇の列
(やまんちゅうの始発待ち)
乗鞍は次回のお楽しみに取っておくことにして
K26で野麦峠に向かうも・・

ここもゲートが閉まっていて通行止
あっちもこっちも通行止ばっかりズラと
野麦峠は諦めた
道の駅 今井恵みの里で休憩し・・
次は高ボッチ高原を目指すも・・
ここも通行止
スカイラインミュージアムの場所がわかりにくく素通りし・・

けがの功名的な絶景を拝む
ちなみにこの先も通行止めでした
ようやくたどり着いた・・

スカイラインミュージアム
中には・・




歴代スカイラインが勢ぞろい
車高落としてスターシャークやロンシャン系のアルミを履かないと・・

イマイチなジャパンに比べ・・
個人的には・・

ノーマルでもかっこいいR32が好き
建物から外に出ると・・

諏訪湖が望めたりする
既に時刻は15時を過ぎていて・・
そろそろ帰るズラと気合を入れ
道の駅はくしゅうで放水休憩しただけで・・
六郷で念のための放水を済ませたら高速に上がり
新東名を100Km/hでぶっ飛ばし
19時半・・
一気に港町のアパトに帰り着いた
2日間の走行距離は560km
ロードスターの燃費は・・

27.8km/L
しかも燃料計はまだ・・

こんなに残っていて満タン800kmは走れますぜ
スズキのロードスター・・
素晴らしい旅の相棒ですよ
今回は上高地以外、全くのノープランだったが・・
今思えば乗鞍バス豪遊しとくべきだったと後悔
(今年のバス運行は今月いっぱいみたい
)
次は穂高か黒部か・・
こっちに居る間にまだまだ行きたいとこいっぱいあるズラ
と言うことで・・
ようやくおしまい
・・

上高地散策の翌日・・

オイオイ・・
まだ続くんかい

気になる方は続きをどうぞ
(クリックする必要はありません)
05時
沢渡バスターミナル付近の駐車場に
山人(やまんちゅう)のクルマが入り出し・・
こりゃもう寝ておれんぞ

昨夜は

今日の予定は未定

山を越えればいぃ爺さんが元気にテントを張ってらっしゃるので
ご挨拶してから新穂高ロープウェイで豪遊すっか

と思うも、まだ時間が早杉晋作

ならば・・
乗鞍をバスで豪遊し

その後は尊師おすすめの野麦峠を攻めたろ

まずは乗鞍に向かってアクセルを踏んだ

朝陽で赤く染まる乗鞍岳を拝みテンションも


サクッとバス乗り場の観光センターに着いたが・・
まだ時間が早杉晋作なので
マップルRで見つけた
乗鞍岳、穂高連峰を望む好展望と書かれた
白樺峠を越えて野麦峠を先に攻略したろ

と走り出す・・
が・・・何やら白樺峠までは行けるがその先は通行止めの看板

06時


白樺峠付近からの乗鞍岳を望む絶景

乗鞍・・
余談ではあるが・・
高校の修学旅行で乗鞍にも来たことがある

あのゴツゴツした山脈を見て・・
剣道部でいつも坊主のゴツゴツした頭のタカオは
その日から乗鞍と言うあだ名をつけられた

ちなみに・・
後頭部が出てるシバタはETと呼ばれていた

多感な思春期・・
何でもありで楽しかったなぁ~

峠を上り切ったチョイ先にタカ見の広場と書かれた案内板があり・・

意味も分からず上ってみたら・・

バズーカーみたいなカメラ持ったオジジがいっぱい

鷹が飛んでるのでしょうか?
タカ見の広場から降りたら駐車場で朝パンし・・

乗鞍眺めて・・

バナナを頬張る

結局、野麦峠に抜けられないので
仕方なく来た道を戻りバス乗り場に向かったら
バス乗り場には長蛇の列

(やまんちゅうの始発待ち)
乗鞍は次回のお楽しみに取っておくことにして
K26で野麦峠に向かうも・・

ここもゲートが閉まっていて通行止

あっちもこっちも通行止ばっかりズラと
野麦峠は諦めた
道の駅 今井恵みの里で休憩し・・
次は高ボッチ高原を目指すも・・
ここも通行止

スカイラインミュージアムの場所がわかりにくく素通りし・・

けがの功名的な絶景を拝む

ちなみにこの先も通行止めでした

ようやくたどり着いた・・

スカイラインミュージアム

中には・・




歴代スカイラインが勢ぞろい

車高落としてスターシャークやロンシャン系のアルミを履かないと・・

イマイチなジャパンに比べ・・
個人的には・・

ノーマルでもかっこいいR32が好き

建物から外に出ると・・

諏訪湖が望めたりする

既に時刻は15時を過ぎていて・・
そろそろ帰るズラと気合を入れ

道の駅はくしゅうで放水休憩しただけで・・
六郷で念のための放水を済ませたら高速に上がり
新東名を100Km/hでぶっ飛ばし

19時半・・
一気に港町のアパトに帰り着いた

2日間の走行距離は560km
ロードスターの燃費は・・

27.8km/L

しかも燃料計はまだ・・

こんなに残っていて満タン800kmは走れますぜ
スズキのロードスター・・
素晴らしい旅の相棒ですよ

今回は上高地以外、全くのノープランだったが・・
今思えば乗鞍バス豪遊しとくべきだったと後悔

(今年のバス運行は今月いっぱいみたい

次は穂高か黒部か・・
こっちに居る間にまだまだ行きたいとこいっぱいあるズラ

と言うことで・・
ようやくおしまい

Posted by gama at 23:22│Comments(6)
│ロードスターと一緒
この記事へのコメント
何か変態道中な感じがたまらんwwww
最近gamaさんわド級の変態だと気付き始めまちた。゚(゚´Д`゚)゚。
ロードスター、5足ミッションだったりするんでわw?
オートマでわありえん燃費ぢゃーあーりませんかw?
しかし食パンにパックリ嵌め込んだ魚肉ソーセージが、、、。
なんか皮かむった長男みたいですぜヽ(´o`;
最近gamaさんわド級の変態だと気付き始めまちた。゚(゚´Д`゚)゚。
ロードスター、5足ミッションだったりするんでわw?
オートマでわありえん燃費ぢゃーあーりませんかw?
しかし食パンにパックリ嵌め込んだ魚肉ソーセージが、、、。
なんか皮かむった長男みたいですぜヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP
at 2021年10月27日 07:32

☆ CAMP兄さん こんにちは
>変態道中・・
日本屈指の観光地巡りをしてるのに・・ヽ(´o`;
ロードスターは5足マニュアルで・・
気分はいつでも頭文字Dってますが
タコメーターが無いので半減な感じも。゚(゚´Д`゚)゚。
>食パンにパックリ嵌め込んだ魚肉ソーセージ・・
CAMP兄さん用にUPしました。
運転しながら食えるのでお勧めですよ(^O^)
>変態道中・・
日本屈指の観光地巡りをしてるのに・・ヽ(´o`;
ロードスターは5足マニュアルで・・
気分はいつでも頭文字Dってますが
タコメーターが無いので半減な感じも。゚(゚´Д`゚)゚。
>食パンにパックリ嵌め込んだ魚肉ソーセージ・・
CAMP兄さん用にUPしました。
運転しながら食えるのでお勧めですよ(^O^)
Posted by gama
at 2021年10月27日 18:09

この時期でいろんな箇所で通行止めが出るのですね。
せっかく行ったのに、残念でしたね。またチャレンジしてくださいね。
でも、快晴の中、絶景を楽しめたのは良かったですね。
しかし、ロードスターの燃費はそんなにいいんですか。ガソリン代高騰のこの時期には助かりますね(^^
せっかく行ったのに、残念でしたね。またチャレンジしてくださいね。
でも、快晴の中、絶景を楽しめたのは良かったですね。
しかし、ロードスターの燃費はそんなにいいんですか。ガソリン代高騰のこの時期には助かりますね(^^
Posted by ねてる
at 2021年10月28日 20:07

上高地やスカイラインミュージアム、穂高や黒部等都会で流行りのものに惑わされ故郷(長崎)を忘れていくあなた
木枯らしの山々、からだに気を付けてね
アッ、涙拭くハンカチは要りませんよー
ご安全に!
木枯らしの山々、からだに気を付けてね
アッ、涙拭くハンカチは要りませんよー
ご安全に!
Posted by もどき
at 2021年10月29日 08:18

☆ ねてるさん こんばんは
あっちもこっちも通行止の看板ばかりで。゚(゚´Д`゚)゚。
どこそこよりも先は通行止と言われても・・
その地名がどこかもわからんっちゅうのヽ(´o`;
今思えばあの快晴の中・・
乗鞍に行かなかったのが悔やまれます。゚(゚´Д`゚)゚。
ロードスターの燃費はエロシスよりも良いですからね~
航続距離もハンパネェ~って感じです。
オババ好みのフォルムが、あばたもエクボって感じです!!
あっちもこっちも通行止の看板ばかりで。゚(゚´Д`゚)゚。
どこそこよりも先は通行止と言われても・・
その地名がどこかもわからんっちゅうのヽ(´o`;
今思えばあの快晴の中・・
乗鞍に行かなかったのが悔やまれます。゚(゚´Д`゚)゚。
ロードスターの燃費はエロシスよりも良いですからね~
航続距離もハンパネェ~って感じです。
オババ好みのフォルムが、あばたもエクボって感じです!!
Posted by gama
at 2021年10月29日 20:24

☆ もどきさん こんばんは
上高地に行こうとも・・
スカイラインミュージアムで血をたぎらせようとも・・
いなかっぺの方言は抜けません。゚(゚´Д`゚)゚。
ハンカチなんてハイカラなもんは持ちません。
カッペは黙って手ぬぐいですヽ(´o`;
上高地に行こうとも・・
スカイラインミュージアムで血をたぎらせようとも・・
いなかっぺの方言は抜けません。゚(゚´Д`゚)゚。
ハンカチなんてハイカラなもんは持ちません。
カッペは黙って手ぬぐいですヽ(´o`;
Posted by gama
at 2021年10月29日 20:27
