ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2022年06月12日

「休日石段ウォーキング」日記

・・



・・ぴよこ2





日曜日の天気予報が一転して晴れになってた




だもんで富士ツーでもキメたろかいフフフとエロシスを走らせ

てはみたものの・・厚い雲に覆われて富士山は見えずどくろ




だもんで久しぶりに・・

「休日石段ウォーキング」日記
久能山東照宮の石段と戯れることにした




石段は表参道の石鳥居から御社殿まで1,159段フフフ




石鳥居から見える一の門までが909段

「休日石段ウォーキング」日記
アソコまで909段




レッツゴーと歩き出し・・

「休日石段ウォーキング」日記
まずは放水で身体を軽くする



無骨なブロックで囲われた便所は男女の区別なし



右側の便器で豪快に放水してたら

女性が横の洗面台で手を洗い出してビックリびっくり



愚息を仕舞って再度レッツゴーと歩き出す



ここを歩くのは3回目だからか・・

足取りも軽く余裕で・・

「休日石段ウォーキング」日記
909段の一の門に到着フフフ




ここまで来ればあとは楽勝と・・

「休日石段ウォーキング」日記
下界をパシャリ




そして・・

「休日石段ウォーキング」日記
社務所に到着くす玉



ここまでが1,159段と思っていたら

御社殿まであと82段あるらしいあせる


だもんでここまでは

1,159段-82段=1,077段




この先は残念ながら・・

「休日石段ウォーキング」日記
有料ゾーン小悪魔


だもんでここまでで終了とする






暫し・・

「休日石段ウォーキング」日記
駿河湾を眺めて休憩




汗も引いたので下りだすと・・

「休日石段ウォーキング」日記
サクッと下りきってしまい・・

まだまだ元気な自分に驚くびっくり




こりゃもう一本イケるぜと・・

2本目突入フフフ



2本目も・・

「休日石段ウォーキング」日記
なんか結構余裕で到達びっくり




タイムを計ってたら

石鳥居から社務所まで11分だった
(速いのか遅いのか分かりません)




達成感を味わいながら・・

社務所のちょっと下にある便所で

「休日石段ウォーキング」日記
マーキング



ここは男女別なので・・

我慢できる人はこちらをお勧めします



内装はタイル貼りの並列3便器キラキラ


但し、便器間が狭いので

混雑時はウエストバッグは後ろに回すべし





サクッと下ったら

「休日石段ウォーキング」日記
駿河湾を眺めながらモグモグタイムニコニコ



ソーセージ食ったら

もう一本イケそうな気もしたが・・

これで階段ウォーキングは終了





せっかくなので・・

三保の松原まで足を延ばすが・・

「休日石段ウォーキング」日記
富士山は影も形も見えずおばけ




雲行きが怪しいのぅと思ってたらポツポツとガーン



途中ちょっと降られたが涼しくて気持ち良かった
(もちろんカッパは積んでません)




今日は体動かしたのでルービーがマイウ~ですビールにんまり




おしまいバイバイ



このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(エロシスと一緒)の記事画像
別れは突然に。゚(゚´Д`゚)゚。
チョイノリを楽しもう
〆ツーを楽しもうヽ(´o`;
休日「おバイク活動」日記
レッツ・・・富士山一周
西伊豆を楽しもう
同じカテゴリー(エロシスと一緒)の記事
 別れは突然に。゚(゚´Д`゚)゚。 (2023-02-03 18:59)
 チョイノリを楽しもう (2023-01-28 19:10)
 〆ツーを楽しもうヽ(´o`; (2022-12-18 22:44)
 休日「おバイク活動」日記 (2022-11-27 18:23)
 レッツ・・・富士山一周 (2022-11-20 17:14)
 西伊豆を楽しもう (2022-11-07 18:36)

この記事へのコメント
>駿河湾を眺めながらモグモグタイム

桜海老の丼食べてほしいのはっ。゚(゚´Д`゚)゚。
ポコチンナーわ魚肉ソーセージに限りまつおねwww

しかし老体に鞭入れて、、、w?
急にあの世に急ぎ出した感じがwww

脳梗塞、心筋梗塞に気をつけなはれやぁ〜っとチャンカワイが言ってますぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2022年06月13日 16:42
☆ CAMP御老公 こんにちは

>桜海老の丼食べてほしいのはっ。゚(゚´Д`゚)゚。
痛風人に甲殻類は御法度だっちゅうの。゚(゚´Д`゚)゚。
魚肉ソーセージは常温保存で日持ちもよく
行動食にはもってこいですよね(^O^)

>しかし老体に鞭入れて、、、w?
身体はあちこち痛いのですが何故か足取り軽く・・
切れる前の電球的な・・かも。゚(゚´Д`゚)゚。

お互いいつまでも元気でありたいですね(*'ω'*)
Posted by gamagama at 2022年06月13日 17:40
gamaさん こんばんは!

東照宮の石段2往復ってタフですね。最近マンションのエレベータ使わず、階段を使うことがありますが、直にへばってしまいます。マンション購入時は階段で登っても全く疲れなかったのに、最近は息も絶え絶えです。
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2022年06月14日 21:37
☆ 疑似餌さん こんにちは

東照宮の石段・・
走って上ってるオジジがいましたからねぇ
あのオジジに比べたらまだまだ蒙古斑残る若造ですよヽ(´o`;

階段で足腰鍛えていつか一緒に東照宮上りましょう(^O^)
Posted by gamagama at 2022年06月15日 12:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「休日石段ウォーキング」日記
    コメント(4)