2020年03月25日
嗚呼・・ふもとっぱらにヽ(´o`;
・・
・・
富士山近辺を散策し・・
キャンプ場の聖地とも称される・・

ふもとっぱらに行ってみた
と言っても立ち寄っただけで泊まったわけではない
(停まって撮影しただけ)
ほぉ・・
ココがあの有名なふもとっぱらか・・

広大な敷地からはドーンと富士山が見える
(雲で隠れているけど・・)
確かに素晴らしいロケーションだ
しかし・・
イトメンさん率いる我々頻尿族には・・
こう広くては危険が危ないっちゅう感じ
遮るもの・・ 所謂、シークレットゾーンが無いため
ちょっとその茂みで放水してこよ
何て訳にはいかない
みんなどうしてるんだろう
と疑問を抱いたままふもとっぱらを後にした
(まさか尿ペッター?)
・・
田貫湖に寄ってみた

案内板には

ダイヤモンド富士の逆さ富士のパネル
乳首を★で隠されたエロ本の広告を思い出した
・・
白糸ノ滝に立ち寄った

パンフレットには名勝及び天然記念物と書かれている

う~んこ、これは・・
鹿児島の雄川の滝のほうが勝ってるかなって感じ
(個人的な感想なので人それぞれです)
しかしここのトイレは和式便器も完備され・・

オレ、和式でしかキバれないんだよね
と言う昔ながらの人にも安心だ
富士宮焼きそばとやらを売っていたので食ったが・・

何が何なの?って感じだった
・・
次は

富士山世界遺産センターに立ち寄った
なかなか楽しめた上に・・

おおっ!
何か誇らしく感じた
しかも駐車場のトイレだったか・・

もの凄くおしゃれ
しかし配列に難ありで・・

横から丸見えなので一歩前進は忘れずに
(見せられたほうもいい気分はしないからね
)
和式便器は無いのでご注意ください
ご安全に!!

・・

富士山近辺を散策し・・
キャンプ場の聖地とも称される・・
ふもとっぱらに行ってみた

と言っても立ち寄っただけで泊まったわけではない

(停まって撮影しただけ)
ほぉ・・
ココがあの有名なふもとっぱらか・・

広大な敷地からはドーンと富士山が見える
(雲で隠れているけど・・)
確かに素晴らしいロケーションだ
しかし・・
イトメンさん率いる我々頻尿族には・・
こう広くては危険が危ないっちゅう感じ

遮るもの・・ 所謂、シークレットゾーンが無いため
ちょっとその茂みで放水してこよ

何て訳にはいかない

みんなどうしてるんだろう

と疑問を抱いたままふもとっぱらを後にした
(まさか尿ペッター?)
・・
田貫湖に寄ってみた
案内板には
ダイヤモンド富士の逆さ富士のパネル

乳首を★で隠されたエロ本の広告を思い出した
・・
白糸ノ滝に立ち寄った
パンフレットには名勝及び天然記念物と書かれている
う~んこ、これは・・
鹿児島の雄川の滝のほうが勝ってるかなって感じ
(個人的な感想なので人それぞれです)
しかしここのトイレは和式便器も完備され・・
オレ、和式でしかキバれないんだよね

と言う昔ながらの人にも安心だ

富士宮焼きそばとやらを売っていたので食ったが・・
何が何なの?って感じだった

・・
次は
富士山世界遺産センターに立ち寄った
なかなか楽しめた上に・・
おおっ!

何か誇らしく感じた
しかも駐車場のトイレだったか・・
もの凄くおしゃれ

しかし配列に難ありで・・
横から丸見えなので一歩前進は忘れずに

(見せられたほうもいい気分はしないからね

和式便器は無いのでご注意ください
ご安全に!!


Posted by gama at 22:45│Comments(12)
│エロシスと一緒
この記事へのコメント
ガマの油で
ふもとっぱら回の日が来るとは・・・
感慨深い(笑)
ふもとっぱら回の日が来るとは・・・
感慨深い(笑)
Posted by ジュウシン
at 2020年03月26日 07:30

こんにちは~~
ふもとっぱらですか~・・・
確かに広大なサイトは凄いですねェ~。
トイレが少ないのかな・・・???
そりゃ~~厳しいっしょ!?
ふもとっぱらですか~・・・
確かに広大なサイトは凄いですねェ~。
トイレが少ないのかな・・・???
そりゃ~~厳しいっしょ!?
Posted by TOKU
at 2020年03月26日 08:54

良いペースで回ってられますね~
この調子で静岡のツーレポお願いします。
いつか参考にできる日がくればいいんだけど...
この調子で静岡のツーレポお願いします。
いつか参考にできる日がくればいいんだけど...
Posted by ganmodoki
at 2020年03月26日 09:33

てか、まだ静岡に居るんですかw?
もしかも永住なのかなぁ〜(o^^o)
超裏山ですたいwww
もしかも永住なのかなぁ〜(o^^o)
超裏山ですたいwww
Posted by I LIKE CAMP at 2020年03月26日 16:59
☆ ジュウシンさん こんばんわ
ふもとっぱら・・
タイトル詐欺で摘発されるかもってくらいに
閲覧数が増えてます(;´Д`)
ナンマンダブナンマンダブ
ふもとっぱら・・
タイトル詐欺で摘発されるかもってくらいに
閲覧数が増えてます(;´Д`)
ナンマンダブナンマンダブ
Posted by gama
at 2020年03月26日 19:20

☆ TOKUさん こんばんわ
ふもとっぱら・・
想像を絶する広さでした(;´Д`)
ここがいっぱいになるというんですから・・
便所もごった返しでしかぶるかもしれません
我々頻尿族には厳しいですね(;´Д`)
ふもとっぱら・・
想像を絶する広さでした(;´Д`)
ここがいっぱいになるというんですから・・
便所もごった返しでしかぶるかもしれません
我々頻尿族には厳しいですね(;´Д`)
Posted by gama
at 2020年03月26日 19:32

☆ ganmodokiさん こんばんわ
九州と違ってツーリングプランが立てにくい感じです。
ぐるっと回って・・って感じじゃないんですよね~
ツーリングマップル買ったんでお役に立てるよう頑張ってみます。
九州と違ってツーリングプランが立てにくい感じです。
ぐるっと回って・・って感じじゃないんですよね~
ツーリングマップル買ったんでお役に立てるよう頑張ってみます。
Posted by gama
at 2020年03月26日 19:43

☆ CAMPおじいちゃん こんばんわ
まだまだ居ますよ~
大金持って遊びに来てください(^^)/
まだまだ居ますよ~
大金持って遊びに来てください(^^)/
Posted by gama
at 2020年03月26日 19:46

おぉー 田舎者にとっては憧れの「ふもとっぱら」じゃないですかー
オイラも何時か花の都に行った暁にはお邪魔したい処( ̄▽ ̄)
頻尿族のメンバー(勝手にメンバー)としてトイレ事情を踏まえてレポお願いしますm(__)m
ご安全に!
オイラも何時か花の都に行った暁にはお邪魔したい処( ̄▽ ̄)
頻尿族のメンバー(勝手にメンバー)としてトイレ事情を踏まえてレポお願いしますm(__)m
ご安全に!
Posted by もどき
at 2020年03月26日 20:12

30数年前に一世を風靡したお笑い番組的な呼び名 「俺たち頻尿族」
その総長と名乗る以上、ふもとっぱらのトイレ攻略法をば伝授せねば為りませぬのぅ・・・
富士山麓は鹿の生息地として名を馳せ、その中にはかなりの巨体もチラホラ
広大なサイトにもそこら中にコロコロうんこが転がっているそうな・・・
ほれ、よ~く見ると田貫湖でエロシスのタイヤ溝にも嵌っておるじゃろう~♪
ココから先は長~くなりそうなんでまた会った時のお楽しみじゃ(*´з`)
その総長と名乗る以上、ふもとっぱらのトイレ攻略法をば伝授せねば為りませぬのぅ・・・
富士山麓は鹿の生息地として名を馳せ、その中にはかなりの巨体もチラホラ
広大なサイトにもそこら中にコロコロうんこが転がっているそうな・・・
ほれ、よ~く見ると田貫湖でエロシスのタイヤ溝にも嵌っておるじゃろう~♪
ココから先は長~くなりそうなんでまた会った時のお楽しみじゃ(*´з`)
Posted by イトメン at 2020年03月27日 01:11
☆ もどきさん こんにちは
ふもとっぱら・・
広大な敷地から富士山がズドーンというロケーション!
キャンパーが集結するのがわかります。
しかし私的にはもどきさんが紹介してくださる
無料、低価格のひっそりとしたキャンプ場が好きです。
茂みが多く頻尿族でも安心して張れる・・
そんなキャンプ場を見つけたいですね(^^♪
ふもとっぱら・・
広大な敷地から富士山がズドーンというロケーション!
キャンパーが集結するのがわかります。
しかし私的にはもどきさんが紹介してくださる
無料、低価格のひっそりとしたキャンプ場が好きです。
茂みが多く頻尿族でも安心して張れる・・
そんなキャンプ場を見つけたいですね(^^♪
Posted by gama
at 2020年03月27日 12:47

☆ イトメンさん こんにちは
ふもとっぱらトイレ攻略法に鹿・・
もしや・・
秘孔を突いて鹿の動きを止め・・
その隙に鹿に隠れて放水するというあの奥義ですか?
それとも・・
鹿のくそを集め焚火の熱で乾燥させ、
それを煎じて黒はんぺんにまぶし
白湯のような焼酎お湯割りで喉に流し込むという・・
あの漢方48手の奥義を伝承くださるということですか?
なにはともあれ・・
次回お会いできるのが楽しみです。
ふもとっぱらトイレ攻略法に鹿・・
もしや・・
秘孔を突いて鹿の動きを止め・・
その隙に鹿に隠れて放水するというあの奥義ですか?
それとも・・
鹿のくそを集め焚火の熱で乾燥させ、
それを煎じて黒はんぺんにまぶし
白湯のような焼酎お湯割りで喉に流し込むという・・
あの漢方48手の奥義を伝承くださるということですか?
なにはともあれ・・
次回お会いできるのが楽しみです。
Posted by gama
at 2020年03月27日 12:58
