ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2020年03月28日

嗚呼・・NISSAN


・・



・・ぴよこ_酔っ払う





最近、ビジネスでクルマに乗る機会が多くなった




私に与えられたクルマは・・


嗚呼・・NISSAN
やっちゃえ NISSANフフフ





ドアノブに手をかけた瞬間に気分は永ちゃんモードに突入雷




年季の入ったシートに腰を下ろし

チョークを引いてアクセルを3回踏み込み

嗚呼・・NISSAN

嗚呼・・NISSAN

イグニッションキーを捻る



ブウォン!!


いぶし銀のキャブレターが朝のフレッシュエアーを吸い込み

地を揺るがす排気音が腹ワタに響き渡るような錯覚に陥るフフフ
(もちろんノーマルマフラーです・・)


町外れの直線では計器の針を振りちぎるかもしれないが

看板背負っているので無茶はできないわーん




そんなことを妄想しながら念入りにアイドリングをおこなう
(キャブ車なんでエンジンぬくもらないと調子が悪い)








このクルマはまだ受け継いだばかりなのだが

整備は最低限しかされていないあせる



ラヂエターは洗ったこともないが

オイルは年一回の車検時に交換しているらしい



煙草は22年前にやめたので必要ない

荷の保護用の毛布をカーゴエリアに積んだら準備完了


ギターでも積んでカッコつけたいが持っていないので無理しょんぼり
(もちろん弾けません・・)







クラッチを踏み込み

嗚呼・・NISSAN
シフトノブを1速に入れる




永ちゃんになりきり

ぶっちぎるぜ 技術の日産

とつぶやいたらようやく出発だフフフ







はよ行けやおばけ


って感じでおしまいバイバイチュッ









このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(どうでもいいですよ)の記事画像
しぞーか5年とgrapalaと北斗と一緒p(^_^)q
床屋を楽しもうヽ(´o`;
洗濯を楽しもうヽ(´o`;
カスタマイズを楽しもうヽ(´o`;
霧ヶ峰を楽しもうヽ(´o`;
水蒸気炊飯を楽しもうヽ(´o`;
同じカテゴリー(どうでもいいですよ)の記事
 しぞーか5年とgrapalaと北斗と一緒p(^_^)q (2025-01-31 13:03)
 床屋を楽しもうヽ(´o`; (2024-12-25 18:41)
 洗濯を楽しもうヽ(´o`; (2024-12-06 15:03)
 カスタマイズを楽しもうヽ(´o`; (2024-10-15 18:37)
 霧ヶ峰を楽しもうヽ(´o`; (2024-09-25 18:47)
 水蒸気炊飯を楽しもうヽ(´o`; (2024-09-22 17:37)

この記事へのコメント
てかチョーク付きの車って、40年近くぶりに見たような( ´Д`)y━・~~

しかもシフトノブがヽ(´o`;
思いっきりヤンキー臭を発散させて居るのがwww
まさか Mr gama が交換こしたとかw!

いや、、、、、今時の営業車にそんなん残ってるって、今日わwwww

何て日だぁ〜っ(汗ダク
Posted by I LIKE CAMP at 2020年03月28日 16:04
キャブ車は久しく乗ってないです。
チョークを引いてエンジンの回転数に合わせて調節する、あのアナログな感覚が懐かしいですわ(^^
この車載ラジオも久々に見たような...ww
Posted by ねてるねてる at 2020年03月28日 19:03
☆ CAMPおじいちゃん おはようございます

チョーク・・
冷え込んだ冬場の早朝というシチュエーションでは
今頃のヤングはエンジン掛けることすらできないかもしれません。

シフトノブは純正ですがそこはやっちゃうNISSAN!!
NISMOスピリッツを感じさせ無駄にシフトしたくなりますヽ(´o`;

そのうち旧車會からお誘いがあるかもしれませんヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2020年03月29日 09:03
☆ ねてるさん おはようございます

最初、おもむろにセルを回せど掛からないので
不思議に思い見回したらチョークノブが視界に入り
年甲斐もなく興奮してしまいましたヽ(´o`;

アクセルをカチャカチャカチャと踏み込み
チョークを引いてセルを回す・・
毎回、始動の儀式を楽しんでいます。

車載ラジオはデジタル表示で時計付き・・
感度最高でイイ音させどこまでも飛んで行けそうです。
最新型と比べても遜色ありませんよヽ(´o`;

もちろんバッテリーはビンビンです(^^)/
Posted by gamagama at 2020年03月29日 09:18
何のマークだったか???  そうそうチョーク

ん~ マンダムじゃなく   ん~ 懐かしー(´▽`)

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2020年03月29日 12:54
☆ もどきさん こんばんわ

令和のこの時代にキャブ車…。

クルマでチョーク引くのはコロナ1600SL以来…。
懐かし杉晋作ですヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2020年03月29日 17:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嗚呼・・NISSAN
    コメント(6)