2016年11月09日
聖地へGOヽ(´o`;
・・
・・
・・
愛読の・・
バイクで
キャンプツーリングを

売りにしているブログ


を参考に
おそらく年内最後になるであろうキャンツーに行ってきたぜ
ルートは・・
06時出発し07時発のフェリーに乗る

下船後は・・
国道501号線を南下し、218号線の松橋IC前を通り・・
前から気になってたあそこに寄って・・
445号線から五家荘へ上り、ぼんさん越えで椎葉へ抜け・・
そして聖地でたそがれる・・・
ふふふ
今年を締めくくるにふさわしい完璧なルートだぜ

こんな感じ
・・
出発の日
目が覚めたのは06時だった・・
07時発のフェリー・・
こりゃ間に合わんな・・
ふふふ
おかげでゆっくり出発できるぜ
余裕の08時発に乗船した


下船後は計画通りに
国道501号線を南下し、218号線の松橋IC前を通ったのは間違いない・・

ところが・・
しばらく走っていると・・
御船ICは右折とかの標識が出てくる・・
はて?
なんで御船IC?
オレ・・松橋まで南下したんですけど
と思いながら進んでいると・・
熊本城やらの標識が出はじめた
停まって確認すると・・
なしてか知らぬ間に北上していたのだ

こりゃイカ~ン
まちがっちょるバイ
一本道のはずが、どこで間違えたのかわからぬまま
再び南下し・・
ようやくあそこ入口に到着

しかし・・

土砂崩れで道が塞がってて通行止め
ちなみにコレが行けなかったあそこ

あそこ
・・
大幅に道まちがえたり・・
通行止めだったりと・・
なんか調子でんなぁ~
と
ボヤキながら走り出すも・・・
またまた道を間違え・・
結局・・

こんな感じで五家荘に到着

道中、せっかくなので



落差70mの豪快な滝に寄った
(下り10分、戻るのに15分掛かった
)
五家荘からは
こんな道を走り・・



標高はぐんぐん上がり・・



椎葉に降りて更にノンストップで聖地を目指す
聖地到着予想時間は17時なのだ


諸塚の〇コープで食材を買い
聖地の受付に到着したのがジャスト17時
まさに滑り込みセーフ


(17:10撮影)
そして設営
溶岩プレートでもやしと豚バラを焼き・・

ふぅ~
今日は散々な目にあったワイ
と
ウィスキーをチビリチビリと飲みながら・・
ほどなく撃沈・・
豪快に道を間違え・・
昼飯も食わず・・
延々と続く山岳ルートを走り続けた初日は・・
分かる人にしか分からない・・
過酷な260km走行で幕を閉じたのだった
つづく
・・
・・

愛読の・・
バイクで

キャンプツーリングを


売りにしているブログ



を参考に
おそらく年内最後になるであろうキャンツーに行ってきたぜ

ルートは・・
06時出発し07時発のフェリーに乗る

下船後は・・
国道501号線を南下し、218号線の松橋IC前を通り・・
前から気になってたあそこに寄って・・
445号線から五家荘へ上り、ぼんさん越えで椎葉へ抜け・・
そして聖地でたそがれる・・・

ふふふ
今年を締めくくるにふさわしい完璧なルートだぜ


こんな感じ

・・
出発の日

目が覚めたのは06時だった・・

07時発のフェリー・・
こりゃ間に合わんな・・

ふふふ
おかげでゆっくり出発できるぜ

余裕の08時発に乗船した

下船後は計画通りに
国道501号線を南下し、218号線の松橋IC前を通ったのは間違いない・・

ところが・・
しばらく走っていると・・
御船ICは右折とかの標識が出てくる・・

はて?

なんで御船IC?
オレ・・松橋まで南下したんですけど

と思いながら進んでいると・・
熊本城やらの標識が出はじめた

停まって確認すると・・
なしてか知らぬ間に北上していたのだ


こりゃイカ~ン
まちがっちょるバイ

一本道のはずが、どこで間違えたのかわからぬまま
再び南下し・・
ようやくあそこ入口に到着

しかし・・
土砂崩れで道が塞がってて通行止め

ちなみにコレが行けなかったあそこ

あそこ

・・
大幅に道まちがえたり・・
通行止めだったりと・・
なんか調子でんなぁ~

ボヤキながら走り出すも・・・
またまた道を間違え・・

結局・・

こんな感じで五家荘に到着


道中、せっかくなので
落差70mの豪快な滝に寄った

(下り10分、戻るのに15分掛かった

五家荘からは
こんな道を走り・・
標高はぐんぐん上がり・・
椎葉に降りて更にノンストップで聖地を目指す

聖地到着予想時間は17時なのだ



諸塚の〇コープで食材を買い
聖地の受付に到着したのがジャスト17時

まさに滑り込みセーフ

(17:10撮影)
そして設営

溶岩プレートでもやしと豚バラを焼き・・
ふぅ~
今日は散々な目にあったワイ

ウィスキーをチビリチビリと飲みながら・・
ほどなく撃沈・・
豪快に道を間違え・・
昼飯も食わず・・
延々と続く山岳ルートを走り続けた初日は・・
分かる人にしか分からない・・
過酷な260km走行で幕を閉じたのだった

つづく

この記事へのコメント
む~超お買い得の薪がない!
やり直しですね~wwww
やり直しですね~wwww
Posted by もび
at 2016年11月09日 19:59

>豪快に道を間違え・・ 昼飯も食わず・・
いやぁ~ 同じ聖地を目指し昼飯も食えず水も飲めずのパンク修理に比べれば、なんのなんの、、、
・・・つづき 楽しみにしています。
ご安全に!
いやぁ~ 同じ聖地を目指し昼飯も食えず水も飲めずのパンク修理に比べれば、なんのなんの、、、
・・・つづき 楽しみにしています。
ご安全に!
Posted by もどき
at 2016年11月09日 20:53

☆ もびさん
ふふふ
甘いですね~
シュガーカットより甘しですよ!
滑り込みセーフのヴァンヴァンの画像…
ハンドル付近を拡大してご覧あれ!
ちゃんと購入してハンドルに乗せてきましたp(^-^)q
薪、値上がりしたらしいですが
あれで300円って…
あのお姉さんたちが
マリア様に見えましたよ!
ふふふ
甘いですね~
シュガーカットより甘しですよ!
滑り込みセーフのヴァンヴァンの画像…
ハンドル付近を拡大してご覧あれ!
ちゃんと購入してハンドルに乗せてきましたp(^-^)q
薪、値上がりしたらしいですが
あれで300円って…
あのお姉さんたちが
マリア様に見えましたよ!
Posted by gama
at 2016年11月09日 20:54

☆ もどきさん
なんのなんのは
南野陽子ですよp(^-^)q
ぜひとも私の走ったルートをお試しください。
あそこから椎葉に降りてくるまで3時間かかりました。
ぼんさん越え…
飯は食わずとも腹いっぱいになりますよヽ(´o`;
なんのなんのは
南野陽子ですよp(^-^)q
ぜひとも私の走ったルートをお試しください。
あそこから椎葉に降りてくるまで3時間かかりました。
ぼんさん越え…
飯は食わずとも腹いっぱいになりますよヽ(´o`;
Posted by gama
at 2016年11月09日 21:02

五家荘から椎葉のルートは時間掛かり過ぎですよね。
くねくねくねくねくねくねくね道で飽きますもん(・ω・)
聖地、暫く行ってないなぁ、、。
薪も労力考えたらあの値段であの量はよそでは買えませんよね。
帰りも迷うのかなぁ~www
くねくねくねくねくねくねくね道で飽きますもん(・ω・)
聖地、暫く行ってないなぁ、、。
薪も労力考えたらあの値段であの量はよそでは買えませんよね。
帰りも迷うのかなぁ~www
Posted by 並
at 2016年11月09日 23:19

>バイクで キャンプツーリングを 売りにしているブログ
一瞬、誰の事かと思っちゃいましたw
緑色のジムニーのお方ですよね(笑)(笑)
椎葉は一度通って、これぞ九州の秘境の地だ!と感じたのですが、椎葉だけではなかったのですね。
うーん、山岳ルートを延々と・・・・ 恐ろしい(゚д゚lll)
一瞬、誰の事かと思っちゃいましたw
緑色のジムニーのお方ですよね(笑)(笑)
椎葉は一度通って、これぞ九州の秘境の地だ!と感じたのですが、椎葉だけではなかったのですね。
うーん、山岳ルートを延々と・・・・ 恐ろしい(゚д゚lll)
Posted by ぐぅだら
at 2016年11月10日 09:23

>ウィスキーをチビリチビリと飲みながら・・
ほどなく撃沈。。。。
撃沈するの早杉晋作www
てか撃沈されに行ったんでつね(つД`)ノ
ほどなく撃沈。。。。
撃沈するの早杉晋作www
てか撃沈されに行ったんでつね(つД`)ノ
Posted by I LIKE CAMP at 2016年11月10日 13:54
☆ 並さん
おぉ!
やはり並さんにはご理解いただけましたか!
くねくねくねくねくね道で泥や落石ありの山岳道・・
ズルッときてションベンちびりそうになったこと数回・・
ぼんさん越え・・
もう越えに行くことは無いと思いますヽ(´o`;
>帰りも迷うのかなぁ~
・・・ふふふ
自称人間GPSのこの私が・・
10数キロ走るまで間違いに気づかないとは・・
おそらくNASAが衛星を操作してたのでは・・
そう疑っておりますヽ(´o`;
おぉ!
やはり並さんにはご理解いただけましたか!
くねくねくねくねくね道で泥や落石ありの山岳道・・
ズルッときてションベンちびりそうになったこと数回・・
ぼんさん越え・・
もう越えに行くことは無いと思いますヽ(´o`;
>帰りも迷うのかなぁ~
・・・ふふふ
自称人間GPSのこの私が・・
10数キロ走るまで間違いに気づかないとは・・
おそらくNASAが衛星を操作してたのでは・・
そう疑っておりますヽ(´o`;
Posted by gama
at 2016年11月10日 18:52

☆ ぐぅだらさん
緑色のジムニーのお方・・
今ごろ・・
グキッ・・
いや、ギクッとされてれば幸いですね。
私には皆様のブログがバイブルですので
あそこがいいぜ!なんて記事が上がれば
行ってみたくなるのですヽ(´o`;
ぼんさん越え・・
マップルには『壮絶な風景が楽しめる』・・
なんてことが書かれてました。
それだけでゾクゾクしますね!
ぐぅさんも壮絶な風景を堪能しにどうですか?
緑色のジムニーのお方・・
今ごろ・・
グキッ・・
いや、ギクッとされてれば幸いですね。
私には皆様のブログがバイブルですので
あそこがいいぜ!なんて記事が上がれば
行ってみたくなるのですヽ(´o`;
ぼんさん越え・・
マップルには『壮絶な風景が楽しめる』・・
なんてことが書かれてました。
それだけでゾクゾクしますね!
ぐぅさんも壮絶な風景を堪能しにどうですか?
Posted by gama
at 2016年11月10日 19:15

☆ CAMPさん
しみじみ飲めば
想い出だけが行き過ぎてしまいます。
涙がポロリと こぼれたら・・
舟唄を歌い出してしまうのです。
だからチビリチビリくらいが丁度いいのです。
ちなみに肴は焼いた豚バラでしたヽ(´o`;
しみじみ飲めば
想い出だけが行き過ぎてしまいます。
涙がポロリと こぼれたら・・
舟唄を歌い出してしまうのです。
だからチビリチビリくらいが丁度いいのです。
ちなみに肴は焼いた豚バラでしたヽ(´o`;
Posted by gama
at 2016年11月10日 19:24

♫ 現在過去未来 あの人に逢ったなら
私はいつまでも待ってると 誰か伝えて。
まるで喜劇じゃないの ひとりでいい気になって、
さめかけたあの人に 意地をはってたなんて・・・
ひとつ曲り角 ひとつまちがえて迷い道くねくね♫
by 渡辺真知子 『迷い道』
私はいつまでも待ってると 誰か伝えて。
まるで喜劇じゃないの ひとりでいい気になって、
さめかけたあの人に 意地をはってたなんて・・・
ひとつ曲り角 ひとつまちがえて迷い道くねくね♫
by 渡辺真知子 『迷い道』
Posted by HAYABOO at 2016年11月10日 23:13
☆ HAYABOOさん
真知子ですか・・
私の隣のおばちゃんは
渡辺真知子さんに似てるんで
真知子さんと呼ばれております。
ちなみに・・
ワイフは中森明菜のミ・アモーレをよく口ずさんでます。
♫ 迷い迷わされてカーニバル・・
似ても似つかないのに
なりきって唄ってるんでイラッとします。
真知子ですか・・
私の隣のおばちゃんは
渡辺真知子さんに似てるんで
真知子さんと呼ばれております。
ちなみに・・
ワイフは中森明菜のミ・アモーレをよく口ずさんでます。
♫ 迷い迷わされてカーニバル・・
似ても似つかないのに
なりきって唄ってるんでイラッとします。
Posted by gama
at 2016年11月11日 10:13

あいかわらず
いい旅をしておりますね
九州・・
12年ぶりに行きたいですな
それにしても皆様のコメントを拝見しますと
昭和男子の社交場ではないですか・・
いい旅をしておりますね
九州・・
12年ぶりに行きたいですな
それにしても皆様のコメントを拝見しますと
昭和男子の社交場ではないですか・・
Posted by 只野御仁
at 2016年11月13日 19:46

☆ 只野先生
九州…
よかばいよかばいですよp(^-^)q
ぜひともいらしてください!
皆様のコメント…
ありがたいことですよね~
感謝感激、秀樹も感激、隙間は間隙ですよ!
皆さま…
青春の…
昭和の時代が懐かしいのでしょうね~
私も先生のブログでタイムスリップしてますよp(^-^)q
九州…
よかばいよかばいですよp(^-^)q
ぜひともいらしてください!
皆様のコメント…
ありがたいことですよね~
感謝感激、秀樹も感激、隙間は間隙ですよ!
皆さま…
青春の…
昭和の時代が懐かしいのでしょうね~
私も先生のブログでタイムスリップしてますよp(^-^)q
Posted by gama
at 2016年11月13日 20:37

キャンプツーリングを売りにしているブログの主です(笑)
聖地、行かれましたか!
良いですね~。
五家荘、バイク滑りませんでしたか?
4輪でもビビりましたから(^^ゞ
聖地、行かれましたか!
良いですね~。
五家荘、バイク滑りませんでしたか?
4輪でもビビりましたから(^^ゞ
Posted by 半クラ!!
at 2016年11月14日 08:38

☆ 半クラ!!さん
いつもキャンプツーリングについて
勉強させていただいて感謝しております。
聖地・・
今回も閉店ギリギリでしたが
ギリギリガールズの御二方には
嫌な顔一つされず優しく対応してもらえました。
まさに聖母マリア様ですよね~
ぼんさん越えは難易度低かったのですが、
氷川ダム横52号線からの迂回路159号線・・
難易度やや高しでした。
そこから、せんだん轟に向かう道・・
やばし!あべし!ひでぶ!な激・極め道!!
2回ほどションベンしかぶる寸前でしたヽ(´o`;
ま~た、こん男は・・
どすくらばっかい言いよって・・
話しのふとかっさ!!
・・
そう思われたら是非トライしてみてください。
多分、もどきさんは行かれるのではないか・・
そのような気がします。
いつもキャンプツーリングについて
勉強させていただいて感謝しております。
聖地・・
今回も閉店ギリギリでしたが
ギリギリガールズの御二方には
嫌な顔一つされず優しく対応してもらえました。
まさに聖母マリア様ですよね~
ぼんさん越えは難易度低かったのですが、
氷川ダム横52号線からの迂回路159号線・・
難易度やや高しでした。
そこから、せんだん轟に向かう道・・
やばし!あべし!ひでぶ!な激・極め道!!
2回ほどションベンしかぶる寸前でしたヽ(´o`;
ま~た、こん男は・・
どすくらばっかい言いよって・・
話しのふとかっさ!!
・・
そう思われたら是非トライしてみてください。
多分、もどきさんは行かれるのではないか・・
そのような気がします。
Posted by gama
at 2016年11月14日 19:03
