ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2016年10月04日

島人(しまんちゅう)への道 完結編


・・




・・




・・ぴよこ






くだらない話しの続きの続きです。




~~前号までのあらすじ~~




島人に準ずる漢になるべく島に渡ったのはいいが・・


オネーサンの

幻の酒もみやげ屋もな~んも無いのよ~にんまり



その言葉にビビってしまい・・



このフェリーを逃すと3時間待たねばならない・・やべー



頭の中のコンピューターがはじき出した答えは・・





コノ フェリー デ カエレパソコン





断崖のなんとかキャンプ場でのお泊りは中止して

フェリーに飛び乗り平戸に戻ってきたぜしょんぼり




という全くどうでもいい話しでしたガーン






・・






平戸港に着いたのはいいが


まだ15時前・・およよ





このまま帰っても18時には帰宅できる時間・・





とりあえず物産館に寄って


キラキラ幻の酒キラキラを探すことにした










しかし・・



・・ここにも無いゼ~やべー汗汗
(そう簡単に手に入らないから幻なのね)




レジのオネーサンに聞こうかと思ったけど・・


あの酒は大島にしか無いとよ~にんまり


なんて言われたらどうしようと思い聞けなかった・・風邪








マジで帰ろかなしょんぼり


なんて思いながら橋の端を走って渡り・・

島人(しまんちゅう)への道 完結編



無料キャンプ場を覗いてみると・・





海の見えるバッチグーな場所が空いているびっくり






しかし・・


風が吹いてて設営されてるタープもタプタプと煽られている汗







ふふふフフフ


みんな甘いな



シュガーカットより甘いゼフフフ



オレならロケーションよりも風を避ける方を選ぶぜ!






こんなふうにねにんまり

島人(しまんちゅう)への道 完結編
(結局張ったナイスウィンク



時間は16時・・




風呂までひとっ走りするも・・


ホテル〇〇は観光バスがいっぱいやべー

しかもココ・・・


おばけ・・出ることで有名らしいガーン
(あくまでも噂ですので)



風呂・・入らんでも大丈夫かなあせる

心配になったが



某〇〇MPさんも風呂入らない漢と聞いていたので
(ここんとこ更新ないので心配あせる


戻ってひとり宴会準備くす玉

島人(しまんちゅう)への道 完結編
(18時撮影)





島でいっぱい拾ってきた燃料で火を熾し

島人(しまんちゅう)への道 完結編

島人(しまんちゅう)への道 完結編



久しぶりの溶岩プレートで肉焼き

島人(しまんちゅう)への道 完結編






実は今回・・

幻の酒を飲むために・・


枡まで持参するという用意周到さフフフ

島人(しまんちゅう)への道 完結編
(結局、リーズナブルな山田錦にしたしょんぼり





プハァ~テヘッ


うめぇ~ぜ熱っぽい





なんて感じで


調子コイてなんやかんや焼いたりしてたら

島人(しまんちゅう)への道 完結編




あっというまに撃沈眠い






・・







翌朝日の出


海の見えるサイトを覗き・・

島人(しまんちゅう)への道 完結編
(結局・・風は大したことなかったしょんぼり



なんだよ~およよ

こっちに張ればよかったぜ~風邪



などと呟き・・





ちなみに

ロケーションもへったくれもない・・

ココに張った汗

島人(しまんちゅう)への道 完結編
(車乗り入れ出来ないのに赤の矢印のトコわーん





お決まりのメスチンで普通飯

島人(しまんちゅう)への道 完結編
島人(しまんちゅう)への道 完結編






そして撤収と相成りましたにっこり







・・







今回の島人(しまんちゅう)に準ずる漢への旅・・


島人どころか・・

橋まで渡って本土に戻るという情けなさやべー
(平戸自体も橋でつながった島なんですよね)








こんなヤワな気持ちでは


まだまだ島人(しまんちゅう)を名乗ることなんて・・


できぬわわーん




と気合いを入れ直すのでしたウィンク







次はがんばるよ~

島人(しまんちゅう)への道 完結編










おしまいバイバイ




このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
雨と慕情を楽しもうヽ(´o`;
祭りを楽しもうヽ(´o`;
とうとう行ってしまった・・アソコに③
とうとう行ってしまった・・アソコに②
とうとう行ってしまった・・アソコに①
バイク旅を楽しもう(なんじゃこりゃ編)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 雨と慕情を楽しもうヽ(´o`; (2024-10-08 20:02)
 祭りを楽しもうヽ(´o`; (2024-09-16 19:04)
 とうとう行ってしまった・・アソコに③ (2024-09-12 19:45)
 とうとう行ってしまった・・アソコに② (2024-09-11 19:27)
 とうとう行ってしまった・・アソコに① (2024-09-10 19:10)
 バイク旅を楽しもう(なんじゃこりゃ編) (2024-05-30 19:21)

この記事へのコメント
ふむふむ・・
このまま帰ると見せかけて
無料キャンプ場へですか・・
でも良さげなロケーションではないですか。
ちょっと気がついたのだけど、
テント変えました?
番怒苦☆蘇露怒有夢ではないじゃないですか・・
「フフフ、10年前から持ってわい」
という回答だったら御免なさい。
Posted by 只野御仁 at 2016年10月04日 18:59
お疲れさまでした。
「幻の酒」は残念でしたが、さりげなく肉の厚みで
リッチな雰囲気を醸し出す・・・
大人の漢のキャンプはこうありたいものですな。

昨日から左足親指付け根に違和感のある者より
Posted by HAYABOO at 2016年10月04日 21:18
ガマさんこんばんは(・ω・)。

ガマさんて結局島に何しにいったんだっけ?と思ったら
松ぼっくり拾いに行ってたんですね。しかも結構な量。

笑うところで合ってますよねww。
Posted by かおり at 2016年10月04日 21:53
さすが、師匠・・・
転んでも松ぼっくりを収穫してくる抜け目なさ!!

そして、さすが九州!
夕方18時でも明るい!

おぉ、これが噂のDunlopツーリングテントですね。
番怒苦の方がお似合いと言ったら、男塾破門でしょうか・・

人目を避けて酔拳の修行に励むあたり、、、
やはり、只者ではありませんね。。
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年10月05日 03:41
この平戸のキャンプ場、いいですね~
乗り入れ出来ないのは、ちょっと辛い所ですケド。。。

にしても、なんでこんなに肉が旨そうに見えるんだろう・・・・(笑)
Posted by ぐぅだらぐぅだら at 2016年10月05日 09:13
☆ 只野先生

ふふふ
無料じゃないと帰ってたかもしれません。
このキャンプ場・・
風がえげつないぜヽ(´o`;と評判なんですが
いつもロケーションゼロの林側に張るおかげで
穏やかに過ごせております。

このテント・・
R-224は8年モノですよヽ(´o`;

買って間もないころに
酔っ払ってヨロヨロとよろめいて寄りかかったため
ポールは曲がっておりますがまだまだ現役です。
先生のスイカテントから比べると
地味なんですが良くできたテントですよね!

このところ番怒苦ばかり使ってましたが
やはりコッチがいいですねp(^_^)q
Posted by gamagama at 2016年10月05日 17:31
む~まぁあれだ!
島人道
精進せぇ~よ!www
Posted by もびもび at 2016年10月05日 18:00
☆ 違和感さん

夏の終わりを告げる一大イベントの前兆でしょうか・・

例えるなら・・
中段単チェリー後にレイのカットインでラオウステージへ
黒王号の足跡を見つけ・・
稲光の中、崖の上に黒王号に跨ったラオウが・・

パッカパッカパッカパッカと黒王号が現れ・・
ブヒヒィ~ンと鳴いてパカパカと戻る・・

そしてその先には・・・!!

みたいな感じでしょうか?

えっ・・例えが古すぎましたかヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2016年10月05日 18:02
☆ かおりさん

・・なんでもお見通しなんですねヽ(´o`;

そうなんですよ~
断崖の展望所に行く松林の中にゴロゴロしてたんです。
ネイチャーストーブ民族にとってはまさに宝の島だったのです!!
私、カネはもっておりますがセコい男なんで・・
フェリー代分の燃料費を集めようとがんばりました。

固形燃料炊飯に飽きたら次は松ぼっくり炊飯に進んでください。
すんごいヤニでメスチンも男前になりますよp(^_^)q
Posted by gamagama at 2016年10月05日 18:25
☆ オスマン博士

・・・転んではいないのですが・・ヽ(´o`;

日没と夜明けの時間は大きく違ってますよね~
こちらもだんだん陽が短くなってきましたよ

このテント・・
評判どおり、良いテントですよ~
ヴァンヴァンの時は番怒苦
エロシスの時はR-224と使い分ける・・
これが大人のツーリストかなと思う次第です。

風よりもロケーションを優先するロマンチストが多くて林側は人気無し・・
しかも結構な傾斜付き・・
数少ない平地を探すと駐車場から離れてるし・・
そんな場所を選択する私は・・
只者じゃなくて馬鹿者ですよヽ(´o`;

カネは持ってるんですがね~
Posted by gamagama at 2016年10月05日 18:44
☆ ぐぅだらさん

ここ、いいですよ~
ここから島行きのフェリー乗り場まで10分くらいなんで
島に渡る前にここで一泊とかどうです?
そしたら・・
『もう島に渡らんでもココがよかばい』となるかもヽ(´o`;

美味そうに見える肉は・・
溶岩プレート効果ですよ!!
Posted by gamagama at 2016年10月05日 18:58
☆ もびさん

ふふふ
実はもう資格修得したんですよ~
すでに師範代くらい名乗ってもいいかなと思っております。

壱岐は行ってないですけどねヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2016年10月05日 19:06
あれっ 道具積んで島に渡ったのにキャンプなしですかぁ~

      なんか良さそうな雰囲気のキャンプ場が映っていたのに、、、

      ・・・はしのはしをはし って・・・

その島のキャンプ場、、、チェックしとこ、、、

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2016年10月05日 20:39
☆ もどきさん

あの島のキャンプ場・・
多分、このキャンプ場より風ひどいですよ!
(泊まってないのであくまでも想定ですが・・)

でも松ぼっくりはいっぱい落ちてたんで
火遊人にはモッテコイだと思います。

たまには長崎方面も攻めてみてくださいm(__)m
Posted by gamagama at 2016年10月06日 17:18
只野さんとこでもgamaさんとこでもメスチンというのが紹介されてるので気になってきました。
私は軽登山しかしたことがないので大抵カップ麺やコーヒーのお湯を沸かすくらいで
ちゃんと山ごはんを調理したことがないんですよ。
後片付けのハードルが高くてまだ手をだせません。
水場のないところなんかだと汁物の食べ残しとかどうすればいいんでしょうか?初心者の質問ですみませんねぇ。

山小屋、近頃はおしゃれにヒュッテなんて言うそうですが
そんなとこに泊まったりひとりでテントを張ったり
時間を気にしなくてもいい旅がしてみたいものです。

まともにブログの内容に沿ったコメント出来ましたか?

さすがに痔じゃあ携帯シャワートイレ持ってかないと
キャンプなんてできなくてよっ
オホホホ
Posted by スロウ at 2016年10月06日 18:37
☆ 痔ろうさん

メスなのにチンとは是如何???

一本でも人参と謂うが如し・・


メスチンとは・・
そうなんです!
無理問答もできる万能のクッカーなんです!

>汁物の食べ残しとかどうすればいいんでしょうか?
・・そんな心配するよりも痔を治すのが先決ですよ!

>携帯シャワートイレ持ってかないと・・
・・それよりもドーナツ座布団のほうが必須ですよ!

私の中では・・
キレイな写真を撮る綺麗な女性は・・
実は痔を保有してる確率が高い・・
そんなイメージができてしまいました。

はやく治してくださいねm(__)m
Posted by gamagama at 2016年10月06日 19:57
>某〇〇MPさんも風呂入らない漢と聞いていたので
(ここんとこ更新ないので心配)

てか、その噂嘘でつ〜ヽ(´o`;

それわ北海道ツーキャンの時、仕事を終えて高知〜京都舞鶴まで走ってクタクタで、酒飲んだからな訳でつ。


つぅ〜か、月末から今日まで仕事が本格的に忙しくヽ(´o`;
まぁ〜オイラ的にわ、忙しいと仕事を優先に考える仕事師って事なんでつおねww

でも年中忙しい感じもヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP at 2016年10月08日 19:30
☆ CAMPさん

CAMPさんの更新が滞ってたのが心配で…
敢えて引っ張り出してみました。
すみませんでしたm(__)m

仕事も一段落つかれたみたいで…
仕事師からキャンプ師へ…
これからキャンプ三昧が始まるのですね!
楽しみにしてますよ(*´ω`*)
Posted by gamagama at 2016年10月08日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島人(しまんちゅう)への道 完結編
    コメント(18)