2022年07月05日
ちょろっと行ってみた…アソコに(帰路編)
・・
・・しつこいくらいに前回からの続き
09:20
参拝を終えキャンプ場に戻ってきた
戸隠神社奥社参拝を終えたら
CHA-CHAっと撤収して帰路に着く計画だったが
予想以上に朝の散歩が長引き・・
朝食ったクロワッサンも消化されたご様子
(クロワッサン食ってから4時間以上経ってる
)
うぅぅ・・
腹減った
とつぶやき・・

パッキングをほどきラメンを取り出す
博多とんこつラメン細麵仕様・・

美味し

ふぅ生き返ったズラとつぶやき撤収開始
10:45

お世話になりましたと出発
どのルートで帰るズラかと考えながら・・

とりあえず通り道なので伝説の谷 大望峠に寄る
(多分もう来る事は無いだろう)
11:45
小川村で給油すると・・
レギュラー182円/ℓ
た、た、高しと驚く
昨日と同じルートで
K36~K12とつなぎR143へ向かい・・
12:45
途中にどっかでオートバイ神社の幟を見つけUターン

どっかに石碑があるみたいだが・・
もう歩き回る気力は無い
ようやくR143に出て道の駅あおきで昼飯を食うことに
当方、蕎麦を食う習慣が無く・・
ワイフの作る年越しそばくらいしか食わない
(たまに緑のタヌキも食うが・・)
どちらかというまでもなくうどん派なのだ
(一番好きなのはチャンポンです)
しかし・・
長野で蕎麦を食わずんばライダーに非ず・・
とか・・
戸隠行って蕎麦食わんやったって・・
アンタなんしよっと!!
と言われること間違いなし
よ、よ、よ~し
今日は蕎麦食ったるぞ
と意気込みメニューをチラリ
ここの食事処・・

青木村特産タチアカネ
石臼挽き手打ちそば
全体的に蕎麦推しでメニューも多し
よ~しワシも蕎麦食うしとラッパー風につぶやき・・
ざるうどんに後ろ髪惹かれながら食券を買うと・・

13:15 ①ざるそば900円降臨
ツルツルツル・・
ズルズルズル・・
タチアカネとか言われてもわからぬまま完食
13:45
これで長野で蕎麦食ったと自慢できるワイと走り出す
千曲ビューラインで帰ろうかと思ったが
折角なのでR152を南下し・・
白樺湖をかすめ八ヶ岳エコーラインへ
R20に出たらあとは勝手知ったるいつものコース
16:00

道の駅はくしゅうで放水休憩し・・
いつものスポットで・・

富士山バックにパシャリ
17:10

高速乗る前に最後の放水休憩兼ねて
魚肉ソーセージでエネチャージ
してると・・
昔、女教師だったと名乗るオババの身の上話を聞かされ・・
ウンウン相槌打ちつつタイムロスを嘆く
あとは高速をぶっ飛ばし・・
18:40 無事帰着した
初日走行350km
2日目走行320km
戸隠までの道のりは遠かったが・・
なかなかいいコースで楽しめたし・・
予約不要のイースタンキャンプ場も良かった
やっぱバイクの遠出って楽しいね
しかし・・
一番疲れたのはこの旅記録だったかもしれない
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
これにてようやくおしまい

・・しつこいくらいに前回からの続き

09:20
参拝を終えキャンプ場に戻ってきた
戸隠神社奥社参拝を終えたら
CHA-CHAっと撤収して帰路に着く計画だったが
予想以上に朝の散歩が長引き・・
朝食ったクロワッサンも消化されたご様子

(クロワッサン食ってから4時間以上経ってる

うぅぅ・・
腹減った


パッキングをほどきラメンを取り出す
博多とんこつラメン細麵仕様・・

美味し


ふぅ生き返ったズラとつぶやき撤収開始
10:45

お世話になりましたと出発
どのルートで帰るズラかと考えながら・・

とりあえず通り道なので伝説の谷 大望峠に寄る
(多分もう来る事は無いだろう)
11:45
小川村で給油すると・・
レギュラー182円/ℓ

た、た、高しと驚く

昨日と同じルートで
K36~K12とつなぎR143へ向かい・・
12:45
途中にどっかでオートバイ神社の幟を見つけUターン

どっかに石碑があるみたいだが・・
もう歩き回る気力は無い

ようやくR143に出て道の駅あおきで昼飯を食うことに
当方、蕎麦を食う習慣が無く・・
ワイフの作る年越しそばくらいしか食わない
(たまに緑のタヌキも食うが・・)
どちらかというまでもなくうどん派なのだ

(一番好きなのはチャンポンです)
しかし・・
長野で蕎麦を食わずんばライダーに非ず・・
とか・・
戸隠行って蕎麦食わんやったって・・
アンタなんしよっと!!
と言われること間違いなし

よ、よ、よ~し
今日は蕎麦食ったるぞ

ここの食事処・・

青木村特産タチアカネ
石臼挽き手打ちそば
全体的に蕎麦推しでメニューも多し
よ~しワシも蕎麦食うしとラッパー風につぶやき・・
ざるうどんに後ろ髪惹かれながら食券を買うと・・

13:15 ①ざるそば900円降臨

ツルツルツル・・
ズルズルズル・・
タチアカネとか言われてもわからぬまま完食
13:45
これで長野で蕎麦食ったと自慢できるワイと走り出す
千曲ビューラインで帰ろうかと思ったが
折角なのでR152を南下し・・
白樺湖をかすめ八ヶ岳エコーラインへ
R20に出たらあとは勝手知ったるいつものコース

16:00

道の駅はくしゅうで放水休憩し・・
いつものスポットで・・

富士山バックにパシャリ
17:10

高速乗る前に最後の放水休憩兼ねて
魚肉ソーセージでエネチャージ

してると・・
昔、女教師だったと名乗るオババの身の上話を聞かされ・・
ウンウン相槌打ちつつタイムロスを嘆く

あとは高速をぶっ飛ばし・・
18:40 無事帰着した

初日走行350km
2日目走行320km
戸隠までの道のりは遠かったが・・
なかなかいいコースで楽しめたし・・
予約不要のイースタンキャンプ場も良かった

やっぱバイクの遠出って楽しいね

しかし・・
一番疲れたのはこの旅記録だったかもしれない

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
これにてようやくおしまい


この記事へのコメント
ざるそば、もり蕎麦の違いを語れる漢なんでつね(^○^)
そん違いを語れる様にレポ願いちまつww
それしてもエロシスのヘッドライト付近からタンクに流れるフォルムが、ポコチンナーの先っちょに見えるのわオイラだけなんでせうか?
それにしか見えまてんww
そん違いを語れる様にレポ願いちまつww
それしてもエロシスのヘッドライト付近からタンクに流れるフォルムが、ポコチンナーの先っちょに見えるのわオイラだけなんでせうか?
それにしか見えまてんww
Posted by I LIKE CAMP at 2022年07月05日 20:47
☆ CAMP御老公 こんにちは
>ざるそば、もり蕎麦の違いを語れる漢・・
もう30年近く前ですが・・
初めてそばつゆ出てきた時は・・
これ・・何すっと( ゚д゚)ポカーンって感じでした・・。
あれ何ですのん?
エロシスを横から見れば流れるようなセクシーラインですが
正面から見ればカリが張ったような漢らしさ満点ですぜ!!
この漢らしさは初代のみです(^O^)
>ざるそば、もり蕎麦の違いを語れる漢・・
もう30年近く前ですが・・
初めてそばつゆ出てきた時は・・
これ・・何すっと( ゚д゚)ポカーンって感じでした・・。
あれ何ですのん?
エロシスを横から見れば流れるようなセクシーラインですが
正面から見ればカリが張ったような漢らしさ満点ですぜ!!
この漢らしさは初代のみです(^O^)
Posted by gama
at 2022年07月06日 13:01

戸隠中社は遠い昔に行った覚えがあります。
戸隠といえば戸隠蕎麦とよく言われますが、私は食ったことないような気がしてて、昔の写真を見返したら、蕎麦食ってましたわ(^^;
まあ、gamaさんは蕎麦よりうまかっちゃんのほうがお似合いですけどw
戸隠といえば戸隠蕎麦とよく言われますが、私は食ったことないような気がしてて、昔の写真を見返したら、蕎麦食ってましたわ(^^;
まあ、gamaさんは蕎麦よりうまかっちゃんのほうがお似合いですけどw
Posted by ねてる
at 2022年07月07日 18:16

☆ ねてるさん こんばんは
戸隠・・
蕎麦が有名だそうで
ふとん店のオババも言ってましたが・・
まぁ・・蕎麦はよくわかりませんヽ(´o`;
なんだかんだ美味いもんはたくさんあるんでしょうが・・
食い親しんだもんが安定の美味さかなと思ったりします。
貧乏舌だもんでよくわかりません。゚(゚´Д`゚)゚。
うまかっちゃん・・
そういえば最近ご無沙汰です。
この棒ラメンも美味しでした!!
戸隠・・
蕎麦が有名だそうで
ふとん店のオババも言ってましたが・・
まぁ・・蕎麦はよくわかりませんヽ(´o`;
なんだかんだ美味いもんはたくさんあるんでしょうが・・
食い親しんだもんが安定の美味さかなと思ったりします。
貧乏舌だもんでよくわかりません。゚(゚´Д`゚)゚。
うまかっちゃん・・
そういえば最近ご無沙汰です。
この棒ラメンも美味しでした!!
Posted by gama
at 2022年07月07日 19:33
