ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2021年09月16日

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;

・・



・・ぴよこ3




先日は休日出勤を楽しんだため

月曜日は平日休暇を楽しもう的に休暇を取得男の子ニコニコ



天気も晴れ予報晴れで気合が入り

朝の通勤タイムに巻き込まれぬよう05時半出発





とりあえず富士山周辺を攻めて見るかと走り出すも

メッシュウエアを通り抜ける風はもう秋風汗



さみぃ~ガーンとつぶやくと同時に

ゴールデンボールがキュンと縮んだやべー




こりゃたまらんぞと

ハーレー乗りでもないのに

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
ダイナ橋でインナーを着こみ・・




標高が高いところはヤバいズラ風邪

行先を朝霧方面に変更しアクセルワイドオープングー





富士山を横目に快適に走れるコース・・

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
最高にいい気持ちハート




道の駅 朝霧高原のベンチで

朝はパン♪とつぶやきながら

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
北海道つぶあんパンをコーヒーで流し込んだ






このあとのルートをどうすっか・・

富士山一周と迷ったが・・


ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
本栖湖から・・





ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
精進湖を経由し甲府市へ





シルクの里の幟がはためく道を進むと温泉らしき施設発見びっくり


ここで温泉を楽しもうにんまりと進入すると

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
休館中の貼り紙おばけ




なんじゃい休みかいガーンとUターンしようとしたその時・・




プスン小悪魔


アワワびっくり


ヤベーやべーからの・・

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
ガシャ~ンですわガーン



いつも従順なエロシスがジャジャ馬に覚醒爆弾




すぐさま起こそうとするも・・

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
斜面に気持ちよさそうにゴロンと横たわるエロシス・・



うんしょこらしょ汗汗汗と頑張ったが

とても起こせそうにないどくろ




休館を知らずにやってこられた御老公に助けを求めsos

なんとか起こすことができたえーん




前回倒した時にも起こせなくて・・しょんぼり
(パチスロ北斗の拳で散々やられた挙句の駐輪場にて)


また倒した時の為にどがんかせんといかんあせる

クラッシュバーを付けたおかげで・・

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
クラッシュバーはガリガリになったが

その他は大したダメージ無しびっくり




走り出すとブレーキペダルが内側に曲がっており

ニーグリップのお手本みたいな内股でライディング




途中で温泉の看板を見つけ・・

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
安全安心の平らな駐車場にエロシスを停め汗を流した温泉




六郷から中部横断自動車道に乗り

しぞーかまで一気に帰るつもりだったが・・

強烈な睡魔眠いに襲われ

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
道の駅で休憩タイム





ここのインライン4小便器・・

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
いつも目皿が外されており・・




勢いのある時はジャバジャバと官能的な放水サウンドを奏でるが

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
勢いが弱いとジョボジョボと元気のないサウンドに変わるガーン





時刻は13時・・

ついでに腹ごしらえすっかと券売機の前に立つと

馬丼の釦にスタッフおすすめの付箋付き!




まさか・・

スタッフは俺がジャジャ馬にヤラれたことを知っとるのかガーン




早速スタッフおすすめの一品を注文指さし上


ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!




スタッフおすすめの馬丼・・

たしかに美味かったが・・

肉が硬くて顎が疲れる感じウワーン
(オジジだから?)



これをお勧めするスタッフって・・

ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
こんな人じゃないでしょうねやべー





その後は国道52号から県道75号へと

クネクネルートで清水に抜けてバビューンと帰宅くす玉




・・


・・





久しぶりにバイクを倒したが・・

もう起こし方のコツなんて全く覚えておらずガーン



YouTubeで勉強したが・・

ひとりで起こせる自信ないズラ・・やべー




モトウインチ欲しくなりましたぜあせる




おしまいえーん



このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(エロシスと一緒)の記事画像
別れは突然に。゚(゚´Д`゚)゚。
チョイノリを楽しもう
〆ツーを楽しもうヽ(´o`;
休日「おバイク活動」日記
レッツ・・・富士山一周
西伊豆を楽しもう
同じカテゴリー(エロシスと一緒)の記事
 別れは突然に。゚(゚´Д`゚)゚。 (2023-02-03 18:59)
 チョイノリを楽しもう (2023-01-28 19:10)
 〆ツーを楽しもうヽ(´o`; (2022-12-18 22:44)
 休日「おバイク活動」日記 (2022-11-27 18:23)
 レッツ・・・富士山一周 (2022-11-20 17:14)
 西伊豆を楽しもう (2022-11-07 18:36)

この記事へのコメント
大変な災難でしたね。
もし次にそんなことになったら「刹活孔」を突けばいとも簡単に起こせるし。l
じゃじゃ馬から黒王号に大変身!
てなことになること祈っております。
Posted by t2-maxt2-max at 2021年09月16日 21:59
>

走り出すとブレーキペダルが内側に曲がっており

ニーグリップのお手本みたいな内股でライディング

嗚呼やっちゃった。まさか爺面したオカマちゃんだったとわ。

ゴールデンボールが縮こまるわ、カモフラージュだったんでつね。どんだけぇ〜(@_@;)
Posted by I LIKE CAMP at 2021年09月17日 00:45
転んだ時には先ず、バイクに駆け寄る前に即カメラを取り出し愛車の寝姿を記録する!
ブロガーの鏡です(^_^)v

そんな時モトウィンチは必須ですよ~
Posted by ganmodokiganmodoki at 2021年09月17日 09:11
☆ t2-maxさん こんにちは

>刹活孔・・・
北斗通じゃない人は何言ってのかわかんないでしょうヽ(´o`;
通じゃない人に簡単に説明すると・・
凄まじい活力を得るが、同時に己の命さえ奪うといわれる非情の秘孔。

嗚呼・・北斗を打ちたくなりましたヽ(´o`;

ちなみに起こす時にぶつけたんだと思いますが・・
身体にあちこち青タンができていますヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2021年09月17日 12:56
☆ CAMP兄さん こんにちは

オネェポーズはCAMP兄さんの足下にも及びませんヽ(´o`;

曲がったペダルはグイッと引っ張り伸ばしました。
その後は舘ひろし並みにおっぴろげスタイルで走りましたぜヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2021年09月17日 12:59
☆ ganmodokiさん こんにちは

これ・・
倒してすぐ起こそうとしたんですがビクともせずヽ(´o`;
御老公に手伝ってもらうまで10分待ちましたヽ(´o`;

写真撮り放題です。゚(゚´Д`゚)゚。

モトウィンチ・・
くださいヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2021年09月17日 13:02
バイクこけたら起こせないですよねぇ~
私はローラで4回立ちごけしましたが、いずれもすぐに誰かに助けてもらえたので助かりましたよ。
だから人っ子ひとりいない辺鄙な場所では、取り回しの際には、めちゃくちゃ慎重に扱ってます。
立ちごけでロードサービス呼ぶのは恥ずかしいですしね(^^;
Posted by ねてるねてる at 2021年09月17日 21:23
こんにちは~~

コケた後の女子のような内股乗り・・・(笑)

分かります。

そーなっちゃいますよね。

クラッチレバーが折れなくて良かったですね。
Posted by TOKUTOKU at 2021年09月18日 08:45
☆ ねてるさん こんにちは

>バイクこけたら起こせないですよねぇ~
GPz750~GSX-R1100~GPZ1100を経て
現在の愛車エロシスに跨り10年・・。
それまでの愛車は一人で起こしてきたのに
エロシスだけは1度も起こせてませんヽ(´o`;

千代の富士じゃないけど・・
体力の限界?
年々ヘタクソになってきてますヽ(´o`;
(もともとヘタクソですが・・)
Posted by gamagama at 2021年09月18日 17:51
☆ TOKUさん こんにちは

倒れたバイクを起こせなくて体力の低下を嘆きましたが
曲がったブレーキペダルはグイっと一発で戻せました(^^)v

>クラッチレバーが折れなくて良かったですね。
クラッシュバーが良い仕事してくれました(^^)v
遠出でクラッチレバー折れたりすると・・
ゾッとしますよねヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2021年09月18日 18:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャジャ馬を楽しもうヽ(´o`;
    コメント(10)