ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2018年12月26日

始動の儀式ヽ(´o`;

・・



・・ぴよこ






先日のこと・・


知人から相談を受けた



『〇〇〇〇〇のバイクのエンジンがかからんらしか風邪
今はもうバッテリーまで上がってセルも回らんとってえーん

(〇〇〇〇〇に入る文字はキャンドゥではないぜ)



〇〇〇〇〇のバイクは漢カワサキの代名詞とも言われている

ZRX1100らしいびっくり






バッテリー上がり・・か・・・

彼は私が押し掛けの名人と知って相談したのか・・
はたまた偶然なのか・・




しかし、いくら押し掛け名人と言えども暇ではない
(暇だったけど汗



まずはそもそもなぜエンジンが掛からなかったのか?

その原因がわからずに闇雲に押し掛けを試しても
掛かるかわからんし・・
(リッターバイクの押し掛けですからね汗汗汗


押し掛けでもかからんやったら・・

骨折り損のくたびれもうけになるじゃな~いあせる




悪いな・・ 他を当ってくれあっかんべーとお断りした



・・



後日、聞くところによると・・


〇〇〇〇〇は
(〇〇〇〇〇に入る文字はキャンタマではありませんよ汗

チョークを引かずにエンジンを掛けようとしていたらしいやべー



ZRX1100といえば・・

迷車GPZ1100と同じ系統のエンジン

始動の儀式ヽ(´o`;
カワサキが誇る迷車 GPZ1100キラキラキラキラ



COOLな私が乗っていたGPZ1100
夏場でもチョークを引かないとエンジンが掛からなかった記憶がある
(私がCOOL過ぎたのが原因かもしれない)




気温が低い12月にチョークも引かずに始動・・


それは掛からなくて当然なのではあせる

それを無理やり掛けようとしてセルを回し続け・・

バッテリー上がり・・・



謎はすべて解けましたナイスにんまり






おいおいおい汗

謎は解けてないぜあせる


そもそもチョークってなんね?やべー


という話し







チョーク・・


エンジンの燃料供給装置にはキャブレターとインジェクションがある(らしい)

キャブレターは機械式による燃料噴射方式で
インジェクションは電子制御式による燃料噴射方式なのだ・・。

キャブレターは機械的にガソリンを送っているが、
インジェクションはコンピューターによって制御されている。

環境への配慮が重視される時代へと変わっていく現在では
年々排出ガスの規制が厳しくなる一方・・。
そんなこともあり燃料噴射装置は機械式のキャブレターから
環境性能に優れる電子制御式のインジェクションに移行したのだ(知らんけど)





・・





こんなところから話しを始めるとチョークに辿り着くまでに
私のバッテリーが上がりそうなので
後は自分で調べてねチュッ




要は、キャブレター車には

始動の儀式ヽ(´o`;

こんなのや・・


始動の儀式ヽ(´o`;
(絵ごころはかおりさんと同レベル汗汗


こんなマークが付いたつまみやレバーがあるので

エンジンを掛ける時はこれを操作してから始めようねチュッ




チョークのマークすら

今どきのヤングは見たこと無いかもねしょんぼり
(絵がヘタすぎてわからない・・ とかは無しね汗




おしまいバイバイ風邪



このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(どうでもいいですよ)の記事画像
しぞーか5年とgrapalaと北斗と一緒p(^_^)q
床屋を楽しもうヽ(´o`;
洗濯を楽しもうヽ(´o`;
カスタマイズを楽しもうヽ(´o`;
霧ヶ峰を楽しもうヽ(´o`;
水蒸気炊飯を楽しもうヽ(´o`;
同じカテゴリー(どうでもいいですよ)の記事
 しぞーか5年とgrapalaと北斗と一緒p(^_^)q (2025-01-31 13:03)
 床屋を楽しもうヽ(´o`; (2024-12-25 18:41)
 洗濯を楽しもうヽ(´o`; (2024-12-06 15:03)
 カスタマイズを楽しもうヽ(´o`; (2024-10-15 18:37)
 霧ヶ峰を楽しもうヽ(´o`; (2024-09-25 18:47)
 水蒸気炊飯を楽しもうヽ(´o`; (2024-09-22 17:37)

この記事へのコメント
ZPZ1100はかっこいいと思います。
スタイルもまとまってますとねえ
そつのない しゅっとしたフォルム、
それに
申し分の無い動力性能
ツーリングバイクとしては秀作ですけどね。
いいですよZPZ1100
かっこいいのに不人気車・・
私の前の相棒 TDMもそんな不遇なやつでした。
人気車になるか不人気車になるか
それは紙一重
もし、トムクルーズが映画でTDMに乗っていれば・・
岩城滉一がTDMに乗っていれば・・
などと妄想した時もありました。
・・あ、すいません
あけましておめでとうございます。
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年01月01日 07:28
☆ ただのさん、明けましておめでとうございます

新年早々のコメントをいただけるとは!
これは…
『ウィッ、いやいやお屠蘇が…
今年のお屠蘇はうますぎるワイ(*´∀`)』

グビグビ…
『ヒック、何かホンワカ酔ったらキーボードを
弾きたくなってきたワイ(*´∀`)』

グビグビ…
『ウィッ、久しぶりにガマの油でも覗いてみるか』

グビグビ…
『どれどれ~、えぇっ、またGPZネタかいヽ(´o`;
う~ん…彼は迷車に引け目を感じてるのかいな?
不人気車種ならオレの持論をコメしてやるか』

…みたいな感じだと推測したしたがどげんですか?


私も朝から 大吟醸お屠蘇を飲みすぎてしまい…
ZPZが打ち間違いなのか、
ズィーピーゼットの発音によるものなのか…
そんな細かいことはどうでも良くなってきました。

今年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by gamagama at 2019年01月01日 14:06
お見事
正解です
Posted by ただのおじんただのおじん at 2019年01月02日 05:43
☆ ただのさん、こんばんわ

ふふふ
やはり思ったとおり
お屠蘇効果でしたか(^^)d

正月のお屠蘇はうまいですからね~
我が家の屠蘇は毎年オババが作ってました。
ほんのり薬味がして甘く、がぶ飲みしてましたが
今年は娘が大吟醸で規定通りの量で作りました。
亀の甲より年の功…
なぜかオババの作ってたのがうまかったですね!
オババは安い酒を規定の量の3倍くらい入れてました。
ここら辺がうまいお屠蘇を作る裏技かもしれませんよ

試してガッテン(*´∀`)
正解だったらまたコメくださいねm(__)m
Posted by gamagama at 2019年01月02日 23:49
gama師匠

チョーク引かずセルの回し過ぎのバッテリー上げ上げは、初心者バイカーあるあるですよねぇ。。

昨夏、シェルパを同僚に譲ったのですが、休日にエンジンが掛からん!(キレ気味)と呼び出され、行ってみたら原因がコレだった時にゃ、呆れるよりも怒りがこみ上げました.。o○

無知は罪なり、知は空虚なり、英知持つもの英雄なり by.ソクラテス
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2019年01月03日 00:22
☆ オスマン博士、こんばんわ

ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか…
みんな悩んで大きくなった…ヽ(´o`;
by.野坂昭如ヽ(´o`;

チョークなんて知ってて当然と思いきや…
そうでもないと思いしらされましたヽ(´o`;
そんな話しをしてたら
『チョークって、いざという時に使うんでしょ』
なんて御方がいたりして(´д`|||)
いざという時っつうのが意味不明ですが…。

まぁ…
なんちゅうか本中華ですよヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2019年01月03日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
始動の儀式ヽ(´o`;
    コメント(6)