ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2019年10月09日

休日「キャンプツーリング活動」日記 その弐

・・


・・前回からのつづきぴよこ




急ぐ旅でもあるまいと余裕の行動が裏目に出て

14時だというのにまだえびの高原あせる




ここから桜島までは2時間掛かるらしい・・





漠然とした計画といいつつも何通りかの考えはあり・・

桜島を思う存分堪能したあとは・・



1案:フェリーで海を渡りイブスカを爆走しFIRE OF GOD公園炎に設営キラキラ


2案:GWにナチュログの猛者が集会したというキャンプ場まで南下キラキラ


3案:結構時間押しちゃった場合は記念すべきキャンツーデビュー地を再訪キラキラ




などと距離を無視したルートをザックリ考えていたが・・

余裕ぶっこきすぎ晋作だったやべー
(1,2案は最初から気合い入れとかないと無理だよね汗





こりゃヤベーぞやべーと計画変更し

まずはキャンプ場を確保することにして出発ダッシュ









14:50・・





初めてキャンプしたこの地へ11年ぶりの再訪キラキラ









CHA-CHA-CHAっと設営したら

桜島に向かって出発だダッシュ







流れの速い国道220号を羯徒毘薫'狼琉(かっとびろっくんろーる)ダッシュ








16:50
遂にやってきた桜島キラキラキラキラキラキラ







定番のスポットを巡り・・




(逆光だったので案内板を激写汗







北岳に向かって羯徒毘薫'狼琉(かっとびろっくんろーる)ダッシュ










遠くに見えるは開聞岳キラキラ









そして目の前には北岳キラキラキラキラキラキラ





その壮大な景色を目の当たりにして

展望台のド真中で俺は打ち震えていた





時刻は17時半を回り陽もだいぶ傾いてきた・・


駆け足で桜島を1周しキャンプ場へ羯徒毘薫'狼琉(かっとびろっくんろーる)ダッシュ










買い出しを済ませて


セッティングを終えたのは19時を回っていた汗






修理したランタンがまた点かず・・

灯りはUCOのキャンドルランタンのみあせる
(もちろんこの前買ったアポロは持ってきていない汗




高級な刺身(半額540円キラキラ)を買ったものの

手元が暗いので何を食ってるのか訳わからずガーン




えびので買った弁当の残りの天ぷらと唐揚げをつまみながら

ルービーをゴキュゴキュっと流し込む




500mlを1本飲み干し、350mlを少し飲んだだけで


なんか調子がイマイチで・・・どくろ





ポータブルTVでラグビー見ながら寝落ち眠い






おいおい・・

鹿児島まで来たのに何やってんだよオレガーン






って感じで夜は更けて行ったのでしたおばけ





初日走行370km




疲れたので続くバイバイしょんぼり