ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2019年10月14日

休日「キャンプツーリング活動」日記 その参

・・



・・またまた前回からのつづきぴよこ2






南国鹿児島と言えど夜は寒かった



それもそのはず・・


どうせ暑いから寝袋なんて要らんもんねあはは

と寝袋を持ってこんやったとです・・おばけ





寒さに縮こまりながらペラペラの銀シートに包まり

熟睡できない浅い眠りで夜明けを待った




朝陽が昇りようやく落ち着いた感じ



設営時には強風が吹いており・・

こりゃふっ飛ばされたらたまらんぞやべー

とビビって張り綱もペグダウンしようと思いきや・・


ペグを8本しか持ってきてなく・・

張り綱は1ヶ所のみというなんともマヌケな姿およよ
(ソロドームには7本必要なのだ汗







飯を炊こうかと思ったがよだきぃのでソーメンを茹でた



漢らしく豪快に4束茹でて

それにめかぶを2パックブッかける雷






昨日えびので買った天ぷらと唐揚げを温め

ブッかけソーメンと一緒にツルツルっと流し込むフフフ




・・・美味いの? ソレ・・やべー

と思われるかもしれないが・・





味なんてどうでもいいのだどくろ








朝からソーメン4束はヤリすぎたワイあせる

と後悔しつつCHA-CHA-CHAっと撤収





09時半 あばよ桜島と別れを告げる





・・





帰りのルートは決めてなかったが・・

折角なのでアソコに寄ってみるかとナビに案内させると


こんな道を案内され・・汗








ここに着いたキラキラ






グッドタイミングで観光列車が到着しており・・


1両目はアシュラ男爵みたいな指宿のたまて箱キラキラ




2両目は・・


はやとの風キラキラキラキラ





古い駅舎に萌え萌えハート






となると、ついでにもうひと駅寄ったろかフフフと・・


ここにも寄ってみた


キラキラ
機銃掃射の跡が残る柱汗






古い駅舎に最新型のモーターサイクルが近藤マッチキラキラ






ここで時刻は11時半・・

この先をどう帰るか暫し悩んだ末・・






発電所跡をマッハでチラ見し・・





滝まで行くのはよだきぃので橋の上から激写カメラ





快適なこがねロードを最後まで走ると・・


その先はデスロードどくろ





みなまたまで繋がった南九州西回り自動車道を睡魔と闘いながら爆走し

日奈久から一般道に降り広域農道を羯徒毘薫'狼琉(かっとびろっくんろーる)





4束のブッかけソーメンが功を奏して腹も減らず・・

走り出したら止まらない土曜の夜の天使みたいに走り続け・・




16:15分発のフェリーに余裕の野村義男で乗船ちょき




雲仙には雲が掛かっていた汗




・・



・・




帰宅して走行距離を見てみると・・

本日の走行は250km・・



ずいぶんと走った気がしたがこんなもんなの?汗




人吉、えびの経由よりも

西回りの方が近いとは知らなかったなぁ汗







二日間で620km走ったのにもかかわらず

一応ETCカードもセットしていたのに

有料道路は走らないという・・


カネは持っているのに貧乏キャンプツーリング記録・・




最後は駆け足で

ようやくおしまいバイバイにんまり