ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2022年10月10日

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)

・・




・・ぴよこ3





いぃ爺ライダーさんに教えてもらった

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
有峰林道の存在目




天気の良さそうな連休を狙ってちょいとひとっ走りしてきたフフフフフフ




今回はそんなどうでもいい記録です





2022年10月1日(土)
いつものように05時出発を予定していたが・・

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
腹が減っては・・と朝カレーハート
(インスタント味噌汁は揚げ追加で気分もアップアップ





予定より30分遅れの05時半出発し
まずはエロシスにたっぷり燃料補給
(レギュラー158円/L)



少し走った所で・・

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
エロシス66,666km到達をパシャリくす玉




R1をぶっ飛ばし清水ICから高速へ



快調にぶっ飛ばすも・・

06:40

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
尿意レッドゾーンで道の駅なんぶにピットインsos



GSで放水してから1時間・・

今日の頻尿度は・・レベル4と言ったところかやべー




快調にぶっ飛ばすも・・

07:45

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
またまた尿意レッドゾーンで八ヶ岳PAにピットインsos
(先の放水からちょうど1時間えーん




久しぶりの週末快晴に・・

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
バイク小僧からバイクオジジまで大賑わい




更に先へと進み塩尻ICで高速を下りたら



08:45

早めの燃料補給と放水のためGSに寄る
(またまた先の放水から1時間ビックリ



港町からここまで195kmを3時間か
(レギュラー172円/L汗




日本アルプスサラダ街道からR158へと進み・・




10:05

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
平湯到着くす玉




尿意メーターはレッドゾーン振り切りそうだったが汗汗

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
モジモジしながらもHey! Say! を装い受付を済ます





場内をキョロキョロしながら進むと・・

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
導かれるようにあのデスサイトへ一直線どくろ
(なぜかこのサイトはいつも空いている)




CHA-CHA-CHAっとNEWテントを張り・・

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
優子リンをコーヒーで流し込んだら・・





11:40

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
有峰林道目指してlet's go いぃ爺~ダッシュ
(ここから75kmあるみたい汗





R471から右折して北上・・

信号もない快走路をひたすら走り続けるダッシュ



広域農道マスターのganmodoki先生が泣いて喜びそう男の子エーン


そんな道が延々と続きようやく料金所に到着



500円払って先に進むと路面は悪くなり狭路へと変貌どくろ





13:00

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
トイレを見つけ放水




更に湖畔の狭いクネクネを進み・・



13:30

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
有峰湖を見下ろす展望所に到着くす玉





ツーリングマップルRには

エメラルドグリーンが美しい有峰ダムの人口湖
と記載されてるが・・

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
天気のせいか全然エメラっていないおばけ


ダム資料館などの施設も閉鎖していて寂れてたねえーん





キャンプ場に戻る途中で

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
幟がハタハタとはためく食事処あり・・



15:15
朝もカレー食ったが・・

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
昼もカレーとねてるさんに劣らぬカレー好きハート
(猪肉ゴロゴロのこれで500円ビックリって感じ)



近くの天空の牧場を覗いたり・・

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)

やっと行けた・・アソコに(有峰林道)





やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
奥飛騨温泉郷上宝で放水休憩したり・・




キャンプ場に戻ったのはちょうど17時半




12時間走り回り初日の走行405km




まだまだ元気力こぶ




つづくおばけ



このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
雨と慕情を楽しもうヽ(´o`;
祭りを楽しもうヽ(´o`;
とうとう行ってしまった・・アソコに③
とうとう行ってしまった・・アソコに②
とうとう行ってしまった・・アソコに①
バイク旅を楽しもう(なんじゃこりゃ編)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 雨と慕情を楽しもうヽ(´o`; (2024-10-08 20:02)
 祭りを楽しもうヽ(´o`; (2024-09-16 19:04)
 とうとう行ってしまった・・アソコに③ (2024-09-12 19:45)
 とうとう行ってしまった・・アソコに② (2024-09-11 19:27)
 とうとう行ってしまった・・アソコに① (2024-09-10 19:10)
 バイク旅を楽しもう(なんじゃこりゃ編) (2024-05-30 19:21)

この記事へのコメント
カレーばっか喰ってると加齢臭〜が酷くなりますぜ。゚(゚´Д`゚)゚。

しかし以前と比べスッゲェ〜行動的に成長されたやうですがwww
死に急ぎしない様にでふwwww!

よく人が言いますのれ。。。
豪華に打ち上げてちるみたいなwww。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by I LIKE CAMP at 2022年10月10日 18:59
☆ CAMP御老公 こんばんは

>カレーばっか喰ってると加齢臭〜が酷くなりますぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
こ、これは・・
ふとんが吹っ飛んだと同じくらいのクオリティの低さヽ(´o`;
最近は更新も滞っているようですが・・
御老公も調子悪いんでしょうか?

円楽師匠が逝き、燃える闘魂も逝き・・
考えますよね~
あと何年遊びまわれるんだろって。゚(゚´Д`゚)゚。

元気なうちに遊びまわりましょうぜ!!
Posted by gamagama at 2022年10月10日 19:27
お~!
ら~湯に行ってくれたとは嬉しいな。
キャンプの様子も楽しみにしてます。
夜は当然10度以下!

あと私は林道は懲りたので当分走ることはないでしょう。
Posted by t2-maxt2-max at 2022年10月10日 22:15
☆ t2-maxさん こんにちは

初張りは裸~湯のデスサイトでした(^O^)

夜の冷え込みは無かったですよ。
全然寒くありませんでした。
今シーズン、もう一回くらい張りたいですね~
Posted by gamagama at 2022年10月11日 12:51
広域農道探索も久しくやってません。
嵌まると楽しいんですけどね 
かと言って九州以外には足を延ばす気にはならないです(^_^;)
Posted by ganmodokiganmodoki at 2022年10月12日 16:06
☆ ganmodokiさん こんばんは

有峰湖までのこのルートをグーマップで調べたら
飛越高原天の夕顔の道と記載されてました。
国道逸れてから料金所まで36km・・
脇道も少なく、多分信号無かったような気がします。

九州の広域農道も気持ちいいとこいっぱいありますから
十分満足できますよね!!
Posted by gamagama at 2022年10月12日 18:42
とうとうアソコへ行かれましたか!

少々天候がすぐれず、狙いの有村架純嬢とは御対面成らず

仁志川峰子婆的な眺めが残念でしたが、こればっかりはもう・・・(;´Д`)
Posted by いぃ爺ライダー at 2022年10月13日 21:10
☆ いぃ爺ライダーさん こんにちは

ついに念願の有峰湖まで行ってまいりました。
アソコ・・
いぃ爺さんと一緒に走ってたら
『アンタなんばしよっと!!もっと飛ばさんね!!』
とあおられまくったでしょうね。゚(゚´Д`゚)゚。
ひとりで行って良かったです。

仁志川峰子・・
ヤバシス。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by gamagama at 2022年10月14日 13:00
gamaさん こんばんは!

同日上高地ツーリングしていたので、同じルートを30分差位で走っていたかもです。快晴のツーリング日和でしたよね。

まだ上高地ツーリングアップしていませんが、北アルプスを反対方向から見ています。
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2022年10月17日 23:00
☆ 疑似餌さん こんにちは

おぉ!!疑似餌さんも走っておられましたか('ω')ノ

あの日は久しぶりの週末晴天ということもあり
上高地行きのバス乗り場駐車場はほぼ満車でしたね。
今回のコースはクルマも信号も少なく満足なコースでした。

そのうち疑似餌さんとバッタリ・・なんてことがあるかもですね。
楽しみにしてます(^O^)
Posted by gamagama at 2022年10月18日 12:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと行けた・・アソコに(有峰林道)
    コメント(10)