2022年06月04日
とうとう行ってしまった・・アソコへ(穂高ロープウェイ) その弐
・・
・・

2年半ぶりのキャンツーを楽しんだ記録
お暇な方は続きをどうぞ
(クリックする必要はありませんぞ)
11:20
思いがけないアクシデントにめげてる暇はなく

思いがけないアクシデント

つぶピーと最後のバナナを食ったら出発
巨峰が近づいて更にテンション上がり・・

パシャリ
12:30

しらかば平駅に到着
事前調査でわかってはいたが
ロープウェイ往復切符2,900円に一瞬躊躇し
「
これだから観光地はよ・・」
と只野さんみたいにつぶやく
12:45発の2階建てロープウェイに乗り込むと・・

結構な密
オババに囲まれ窮屈だったが・・


標高が上がるにつれテンションも上がるオババ軍・・
歓喜の声を上げるオババ軍に
これがロープウェイ・ハイか
とうなずく
12:53 僅か8分くらいで

標高2,156mの西穂高口駅に到着
う~ん・・
こりゃ2,900円も妥当かとブツブツつぶやき屋上に向かうと



圧巻の景色が広がる
ちょっと散策でもしてみるかと外に出たものの・・

積雪でとても歩ける状態ではない
これじゃ何もすることないぞ
と

13:45発のロープウェイで早々に下山
2,900円も払ったのに1時間も滞在してなかった
せっかくなので・・

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場を覗き・・
定番のエーコープで食材買ったら

ひらゆの森で汗を流す
ここは初めての入湯だったが・・
白濁湯は雲仙の小地獄温泉を思い出すね
湯温もそう熱くなくゆっくり長風呂できた
(小地獄温泉の湯温は42~43℃くらい)
サイトに戻り飯の準備・・
久しぶりの・・

ファイヤーボックスもどきさんで炭を熾し乾杯
ちょっと奮発して・・

飛騨牛
野菜も食わにゃいかんぞと

千切りキャベツと一緒に
飛騨名物?

ケーちゃん
は
キャベツが無くなったら・・

枝豆をまぶして食えばいい
久しぶりなので・・

ウィスキーもやる
そんなこんなで夜は更けていくのでした
初日走行290km・・
結構走った気がしたがこんなもん?
そして・・
またまたつづく

・・


2年半ぶりのキャンツーを楽しんだ記録
お暇な方は続きをどうぞ
(クリックする必要はありませんぞ)
11:20
思いがけないアクシデントにめげてる暇はなく


思いがけないアクシデント


つぶピーと最後のバナナを食ったら出発
巨峰が近づいて更にテンション上がり・・

パシャリ

12:30

しらかば平駅に到着
事前調査でわかってはいたが
ロープウェイ往復切符2,900円に一瞬躊躇し

「

と只野さんみたいにつぶやく
12:45発の2階建てロープウェイに乗り込むと・・

結構な密

オババに囲まれ窮屈だったが・・


標高が上がるにつれテンションも上がるオババ軍・・
歓喜の声を上げるオババ軍に
これがロープウェイ・ハイか

12:53 僅か8分くらいで

標高2,156mの西穂高口駅に到着
う~ん・・
こりゃ2,900円も妥当かとブツブツつぶやき屋上に向かうと



圧巻の景色が広がる

ちょっと散策でもしてみるかと外に出たものの・・

積雪でとても歩ける状態ではない

これじゃ何もすることないぞ


13:45発のロープウェイで早々に下山

2,900円も払ったのに1時間も滞在してなかった

せっかくなので・・

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場を覗き・・
定番のエーコープで食材買ったら


ここは初めての入湯だったが・・
白濁湯は雲仙の小地獄温泉を思い出すね
湯温もそう熱くなくゆっくり長風呂できた

(小地獄温泉の湯温は42~43℃くらい)
サイトに戻り飯の準備・・
久しぶりの・・

ファイヤーボックスもどきさんで炭を熾し乾杯

ちょっと奮発して・・

飛騨牛

野菜も食わにゃいかんぞと

千切りキャベツと一緒に

飛騨名物?

ケーちゃん

キャベツが無くなったら・・

枝豆をまぶして食えばいい

久しぶりなので・・

ウィスキーもやる

そんなこんなで夜は更けていくのでした

初日走行290km・・
結構走った気がしたがこんなもん?
そして・・
またまたつづく


この記事へのコメント
いやー良いっすね(^^)
もちろんコケてるバイクじゃなくキャンプが。(笑)
涼しい通り越してちょっと寒そうですが、
箱型の焚き火台がまた良い仕事してくれてそうですね♪
もちろんコケてるバイクじゃなくキャンプが。(笑)
涼しい通り越してちょっと寒そうですが、
箱型の焚き火台がまた良い仕事してくれてそうですね♪
Posted by ジュウシン
at 2022年06月04日 20:12

ラー油満喫ですか。
飛騨牛にケイちゃん。
奥飛騨満腹コースですな~。
飛騨牛にケイちゃん。
奥飛騨満腹コースですな~。
Posted by t2-max
at 2022年06月04日 22:20

つかキャンプ何かしてましたっけwwwww?
まさかのキャンプ泊に目を疑いましたぜ(^ ^)
まさかのキャンプ泊に目を疑いましたぜ(^ ^)
Posted by I LIKE CAMP at 2022年06月05日 11:05
☆ ジュウシンさん こんにちは
>箱型の焚き火台・・
左側サイドバッグに入れてたもんで
倒した時に下敷きになりびっしゃげてました。
ちなみに『びっしゃげる』は標準語じゃ無いみたいで
しぞーかでは通じません。゚(゚´Д`゚)゚。
ここの夜はまだ寒くて・・
熟睡できませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱ家の布団が一番いいですね!!
>箱型の焚き火台・・
左側サイドバッグに入れてたもんで
倒した時に下敷きになりびっしゃげてました。
ちなみに『びっしゃげる』は標準語じゃ無いみたいで
しぞーかでは通じません。゚(゚´Д`゚)゚。
ここの夜はまだ寒くて・・
熟睡できませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱ家の布団が一番いいですね!!
Posted by gama
at 2022年06月05日 12:01

☆ t2-maxさん こんにちは
ラー油満喫できました。
飛騨牛はもちろん美味かったのですが
ケーちゃんの方がガツガツいけて好みです。
枝豆トッピングが良かったのかもしれません。
あのエーコープが通り道にあればいいのですが・・
ちょっと遠いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
ラー油満喫できました。
飛騨牛はもちろん美味かったのですが
ケーちゃんの方がガツガツいけて好みです。
枝豆トッピングが良かったのかもしれません。
あのエーコープが通り道にあればいいのですが・・
ちょっと遠いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by gama
at 2022年06月05日 12:10

☆ CAMP御老公 こんにちは
>キャンプ何かしてましたっけwwwww?
何を言う早見優ヽ(´o`;
I LIKE CAMPですよヽ(´o`;
でもメンドクサイの方が強く・・
以前より熱は下がりましたね。゚(゚´Д`゚)゚。
>キャンプ何かしてましたっけwwwww?
何を言う早見優ヽ(´o`;
I LIKE CAMPですよヽ(´o`;
でもメンドクサイの方が強く・・
以前より熱は下がりましたね。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by gama
at 2022年06月05日 12:19

炭火熾して、飛騨牛とケーちゃんを焼いて...最高ですね(^^
この時期の平湯の夜は、ちょっと涼しいくらいで、小さい焚火がちょうどいいですね。
ロープウエイ山上駅からの眺めは、やっぱりいいですねぇ。
登山口からいきなり積雪...2000m越えなので当然ちゃぁ当然ですね(^^;
機会があれば、夏に独標まで行ってみてくださいね。。
この時期の平湯の夜は、ちょっと涼しいくらいで、小さい焚火がちょうどいいですね。
ロープウエイ山上駅からの眺めは、やっぱりいいですねぇ。
登山口からいきなり積雪...2000m越えなので当然ちゃぁ当然ですね(^^;
機会があれば、夏に独標まで行ってみてくださいね。。
Posted by ねてる
at 2022年06月05日 16:32

久々のキャンツーの記事ですな~
そしてヴェルシスの寝姿も...
そう言えば、何年か前SNSにムルティの寝姿をUpしたところ、愛車のこけたところを晒すなんて恥さらしな...というおしかりを受けたことがあります。
写真撮る間もなく簡単に起こせたらすぐに起こしますが...と答えときました。
そしてヴェルシスの寝姿も...
そう言えば、何年か前SNSにムルティの寝姿をUpしたところ、愛車のこけたところを晒すなんて恥さらしな...というおしかりを受けたことがあります。
写真撮る間もなく簡単に起こせたらすぐに起こしますが...と答えときました。
Posted by ganmodoki
at 2022年06月06日 08:57

☆ ねてるさん こんにちは
赤どりのケーちゃん食うのは2回目ですが
これ美味いですよね~大好きです♡
保冷剤にもなるし最高です(^O^)
起きてる時は寒さ感じなかったんですが
夜中は寒くて熟睡できず。゚(゚´Д`゚)゚。
2000m級の山にはとても歩いて登れないので
2,900円で登れるのは有難いと思わねばなりませんね。
あの残雪の厚さを見るのは初めてでした。
>夏に独標・・
チョ~無理ぃ~ヽ(´o`;
赤どりのケーちゃん食うのは2回目ですが
これ美味いですよね~大好きです♡
保冷剤にもなるし最高です(^O^)
起きてる時は寒さ感じなかったんですが
夜中は寒くて熟睡できず。゚(゚´Д`゚)゚。
2000m級の山にはとても歩いて登れないので
2,900円で登れるのは有難いと思わねばなりませんね。
あの残雪の厚さを見るのは初めてでした。
>夏に独標・・
チョ~無理ぃ~ヽ(´o`;
Posted by gama
at 2022年06月06日 17:42

☆ ganmodokiさん こんにちは
>久々のキャンツーの記事ですな~
エロシスは桜島以来の2年半ぶりでしたヽ(´o`;
>そしてヴェルシスの寝姿も...
ゴロリは9ヵ月ぶり・・
だんだん周期が短くなってきてます。゚(゚´Д`゚)゚。
>愛車のこけたところを晒すなんて恥さらしな...
>というおしかりを受けたことがあります。
恥さらし・・
人それぞれ感性の違いがありますから・・
そういうのが許せないタイプだったんでしょうねヽ(´o`;
>写真撮る間もなく簡単に起こせたら
>すぐに起こしますが...と答えときました。
そうなんです!
ジタバタしても始まらないんですヽ(´o`;
実際は一刻も早く起こさんと(;´Д`)と大慌てしつつも
ふふふ・・
またやっちまったぜくらいの余裕が欲しいですね。
なかなかこのアングルで愛車を見ることもないし・・
GPライダーのハングオンをイメージしたり・・
折角なので立ちゴケを楽しみましょう。
以前乗ってたGPZやGSX-R、バンバンもだけど
転倒後になかなかエンジン掛からないことがありましたが
エロシスは一発で掛かります。
キャブとインジェクションの違いなんでしょうかね~
倒してもエンジン掛かるので余裕です(^O^)
>久々のキャンツーの記事ですな~
エロシスは桜島以来の2年半ぶりでしたヽ(´o`;
>そしてヴェルシスの寝姿も...
ゴロリは9ヵ月ぶり・・
だんだん周期が短くなってきてます。゚(゚´Д`゚)゚。
>愛車のこけたところを晒すなんて恥さらしな...
>というおしかりを受けたことがあります。
恥さらし・・
人それぞれ感性の違いがありますから・・
そういうのが許せないタイプだったんでしょうねヽ(´o`;
>写真撮る間もなく簡単に起こせたら
>すぐに起こしますが...と答えときました。
そうなんです!
ジタバタしても始まらないんですヽ(´o`;
実際は一刻も早く起こさんと(;´Д`)と大慌てしつつも
ふふふ・・
またやっちまったぜくらいの余裕が欲しいですね。
なかなかこのアングルで愛車を見ることもないし・・
GPライダーのハングオンをイメージしたり・・
折角なので立ちゴケを楽しみましょう。
以前乗ってたGPZやGSX-R、バンバンもだけど
転倒後になかなかエンジン掛からないことがありましたが
エロシスは一発で掛かります。
キャブとインジェクションの違いなんでしょうかね~
倒してもエンジン掛かるので余裕です(^O^)
Posted by gama
at 2022年06月06日 18:32

gamaさん こんばんは!
飛騨牛+ケイちゃん最高ですね。私もGWで堪能しましたが・・・・ソロソロ旅に出たいです。
北アルプスもGWより寒い感じですが・・・楽しんでいる様子が伺えます。キャンプツーリングはやはり楽しいですよね。絶景を堪能してから九州に戻ってくださいね。
飛騨牛+ケイちゃん最高ですね。私もGWで堪能しましたが・・・・ソロソロ旅に出たいです。
北アルプスもGWより寒い感じですが・・・楽しんでいる様子が伺えます。キャンプツーリングはやはり楽しいですよね。絶景を堪能してから九州に戻ってくださいね。
Posted by 疑似餌
at 2022年06月06日 22:07

☆ 疑似餌さん 改めましてこんにちは
疑似餌さんの、一番美味い肉は飛騨牛・・
これが頭にこびりつきイッってしまいました。
やっぱ美味いですよね(*´з`)
私は冬装備を持っていないので
まだラー油は寒かったですね。゚(゚´Д`゚)゚。
九州では見れないこの景色・・
まだまだ楽しませていただきますよ!!
疑似餌さんの、一番美味い肉は飛騨牛・・
これが頭にこびりつきイッってしまいました。
やっぱ美味いですよね(*´з`)
私は冬装備を持っていないので
まだラー油は寒かったですね。゚(゚´Д`゚)゚。
九州では見れないこの景色・・
まだまだ楽しませていただきますよ!!
Posted by gama
at 2022年06月07日 13:01
