ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2021年06月27日

焼酎考察

・・



・・ぴよこ_酔っ払う






ヤングの頃・・

よく職場の先輩方にスナックに連れ回された




当時のカラオケは・・

ハチトラで曲を流して歌詞本見ながら歌う時代おばけ




十八番は渡哲也さんのくちなしの花フフフ
裕次郎さんのブランデーグラスも得意だと勘違いしてた




飲み物は決まって・・

焼酎考察
いいちこのウーロン茶割ぴよこ_酔っ払う


所謂ウーロンハイで喉を潤しながら

酔っぱらいの美声を響かせていたのだぴよこ_酔っ払う





当方、親父のダイヤ焼酎生地でがぶ飲みを見て育ったどくろ


故に・・焼酎飲み=のんべぇ小悪魔と、

焼酎に良い印象は無かったのだが・・

ウーロンハイはお洒落な飲み物と考えが変わってきた





そんなこともあり・・

いいちこくろうま、二階堂などの麦焼酎を

ウーロン茶で割ってお洒落に愛飲していたものの・・



いつ頃からか・・

白波黒霧、海童、小鹿などの芋焼酎を好むようになり・・

今では麦系愛飲期間より芋系愛飲期間の方が遥かに長い







どうでもいいですよのツッコミはもうちょっと待ってねニコッ






・・


・・ぴよこ3



単身赴任で以前よりも酒量が増え・・

何か芋系に飽きたような気がして・・


久しぶりに・・

焼酎考察
いいちこを買ってみたぴよこ_酔っ払う




久しぶりのいいちこは新鮮な感じでナイスにんまり




次もいいちこを買うぞとスーパーに行ったのに・・

焼酎考察
こめ焼酎を買ってきたぴよこ_酔っ払う
(行きつけのスーパーの今月セール品だった)




こめと麦・・・

あんまり違いがわからんぞぴよこ_風邪をひく




ならばと・・

焼酎考察
今度はそば焼酎を買ってみたぴよこ_酔っ払う
(まだセール中)





そば焼酎・・

これも違いがわからんぞおよよと・・

焼酎考察
むぎ焼酎のすっきり麦とやらも買ってみたぴよこ_酔っ払う
(まだセール中)




今回買ったすっきり麦

さわやかな香りとアピールしているが

どこがさわやかなのか分からないおよよ




さわやかの違いを探るため・・

さわやかアピールの無いむぎ焼酎も買わねばと思っている
(セールは今月いっぱい)







いっそのこと博多の華シリーズ・・

焼酎考察

コンプリート狙ってみるかと思っていますフフフ
(セール月間終わったらやめるかもしれませんが・・)






勝手にしいや~と思われた方は

岩下志麻さん風につぶやいてねハート



おしまいおばけ



このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(どうでもいいですよ)の記事画像
しぞーか5年とgrapalaと北斗と一緒p(^_^)q
床屋を楽しもうヽ(´o`;
洗濯を楽しもうヽ(´o`;
カスタマイズを楽しもうヽ(´o`;
霧ヶ峰を楽しもうヽ(´o`;
水蒸気炊飯を楽しもうヽ(´o`;
同じカテゴリー(どうでもいいですよ)の記事
 しぞーか5年とgrapalaと北斗と一緒p(^_^)q (2025-01-31 13:03)
 床屋を楽しもうヽ(´o`; (2024-12-25 18:41)
 洗濯を楽しもうヽ(´o`; (2024-12-06 15:03)
 カスタマイズを楽しもうヽ(´o`; (2024-10-15 18:37)
 霧ヶ峰を楽しもうヽ(´o`; (2024-09-25 18:47)
 水蒸気炊飯を楽しもうヽ(´o`; (2024-09-22 17:37)

この記事へのコメント
>どこがさわやかなのか分からない

つかCOVID-19 感染確認でわ ヽ(´o`;
嗅覚障害、野馬杉 晋作wwww
保菌者かもwww!

てかマヂどうでも良いですよwww
Posted by I LIKE CAMP at 2021年06月27日 12:57
☆ CAMP兄さん こんにちは

暇すぎて…
マジどうでもいいのをUPしてしまいやした(*_*)

コロリンじゃないけど
ごめんねごめんね〜(^o^)
Posted by gamagama at 2021年06月27日 14:40
>コンプリート狙ってみるかと思っています

マヂで狙ってください(^o^)

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2021年06月27日 15:33
当方、貧乏人の為に酒の良し悪しは余り分りませんが

冬は芋の湯割り、夏は麦を炭酸レモンで割ってますわ・・・

博多の華の米、蕎麦も以前に一度試した事も有りましたが

全く違いが判らなかったので、やはり同じ穴の狢ですなヽ(´o`;
Posted by いぃ爺ライダー at 2021年06月27日 16:47
☆ もどきさん こんばんわ

飲み比べで買うのに・・
1.8Lは多すぎ晋作で・・ヽ(´o`;

行きつけのスーパーには
普通の麦と、ちょっとお高い麦もあり・・
セール中には無理ぃ~な感じヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2021年06月27日 19:31
☆ いぃ爺さん こんばんわ

>冬は芋の湯割り、夏は麦を炭酸レモンで割って・・
麦の炭酸レモン割はぐびぐびイきすぎ晋作で
一気にコンプリートしそうですヽ(´o`;

>博多の華の米、蕎麦も以前に一度試した事も有りましたが
>全く違いが判らなかったので・・
当方、ネスカフェゴールドブレンドの違いがわからぬだけじゃなく
そばの違いもわからないのはカッペ故の蕎麦経験不足ヽ(´o`;
また蕎麦集落でご指導いただきたく存じます。
Posted by gamagama at 2021年06月27日 19:48
>黒霧、海童、小鹿
みごとに私と好みが一致してます(ただし白波だけは別、白波を嫌う鹿児島県人も多いです)

博多シリーズに飽きたら奄美の黒糖焼酎をお薦めします。
旨いよ!
Posted by ganmodokiganmodoki at 2021年06月28日 10:01
☆ ganmodokiさん こんにちは

>みごとに私と好みが一致してます
好みが一致してるなんて嬉しいですね~
何を飲んでも違いは判らないのですが
鹿児島産の焼酎にはパッケージと価格に
惹かれるものがありますよね(^O^)

>白波を嫌う鹿児島県人も多い
そうなんですか(´゚д゚`)
確かに白波は臭いと敬遠されがちなんですが
かごんま焼酎は白波でごわす( `ー´)ノと思ってました。
初めて飲んだ白波は、口に金具が付いている一升瓶で、
お湯割りしたら凄い臭いがしてた記憶がありますヽ(´o`;

>博多シリーズに飽きたら奄美の黒糖焼酎をお薦め
名前からして美味そうですね!!
手に入れたら焼酎考察2をUPできますね(*'ω'*)
Posted by gamagama at 2021年06月28日 18:05
博多の華はまだ飲んだことないですね。
というか、焼酎は芋以外はほとんど飲んだ記憶が無いです(^^;
私は、白波→海童→黒霧と変遷してますわ。
いずれもリーズナブルで助かります。
Posted by ねてるねてる at 2021年06月28日 19:22
☆ ねてるさん こんにちは

>博多の華はまだ飲んだことない・・
酒造さんには申し訳ありませんが
特筆すべきまでは無いかと・・ヽ(´o`;
セール品だったのでたまたま買ったら
シリーズがいっぱいあったもんで・・
どうでもいいひとネタ作るのに買っただけで・・ヽ(´o`;

>白波→海童→黒霧・・
黒霧はともかく、海童の名が出てくるとは(´゚д゚`)
次は奄美の黒糖焼酎を試してみましょう!!
Posted by gamagama at 2021年06月29日 18:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼酎考察
    コメント(10)