2021年04月07日
フェザーストーブを楽しもう
・・
・・

暇だもんでとバラしたら絶不調に陥った・・

myフェザーストーブ

思い当たるのはジェネレーターを外すときに
中のワイヤーをグニョっと出してしまったこと

押してもダメなら引いてみな


全部引っ張り出したりラジバンダリ

どうにも調子が悪いので・・

とうとう新しいジェネレーターを買ってしまった
(2レバーのジェネレーター持っているのに・・

並べてみたところで・・

なにも意味は無い

早速新しいのに取り替えたら・・
なんとジェネレーターの取り付け部から
ダラダラと漏れるようになってしまった

何度もやり直したがダラダラは治らず

もうアタマにきたぜ


バラバラにしてやったぜ~
ワイルドだろ~

Oリングが悪いと赤レバーの付け根から漏れるらしいが

弾力もあり、ここはまだ大丈夫な感じ
結局何が悪いのかわからぬまま組み上げて
様子を見てみたら・・
漏れなくなっていた

しかし出先でこんなトラブルがあったらと考えると・・
単純構造の123Rが信頼性は高いズラと思った次第

どうでもいいけど
おしまい

Posted by gama at 19:14│Comments(4)
│どうでもいいですよ
この記事へのコメント
結局買ったんでごあすかw?
直せそうなににヽ(´o`;
本当にどうでも良かネタ有難うごぜいますww
直せそうなににヽ(´o`;
本当にどうでも良かネタ有難うごぜいますww
Posted by I LIKE CAMP at 2021年04月08日 11:19
使えるようになって良かったですね?
Oリングが原因でお漏らしするのならシリコングリス塗ってやれば良いですよ~
まあそんな高いもんではないし、ちゃんとそれに有った奴も手に入るのでまたおねしょしたら替えましょう!
コールマンはシンプルだと言われてますが、分解するとそれなりに複雑ですね~
それでも楽しめますけど(^_^)v
Oリングが原因でお漏らしするのならシリコングリス塗ってやれば良いですよ~
まあそんな高いもんではないし、ちゃんとそれに有った奴も手に入るのでまたおねしょしたら替えましょう!
コールマンはシンプルだと言われてますが、分解するとそれなりに複雑ですね~
それでも楽しめますけど(^_^)v
Posted by ganmodoki
at 2021年04月09日 09:12

☆ CAMP兄さん こんにちは
>結局買ったんでごあすかw?
>直せそうなににヽ(´o`;
2レバーのジェネ持っているのに
シングルジェネを買いましたよヽ(´o`;
バラしただけなのに何が悪かったのか・・
要らぬ出費でしたヽ(´o`;
でも前みたいには弱火がきかないような気がしますヽ(´o`;
>本当にどうでも良かネタ有難うごぜいますww
CAMPさんのどうでもいいネタの足下にも及びませんが
今後とも宜しくお願い致します。
>結局買ったんでごあすかw?
>直せそうなににヽ(´o`;
2レバーのジェネ持っているのに
シングルジェネを買いましたよヽ(´o`;
バラしただけなのに何が悪かったのか・・
要らぬ出費でしたヽ(´o`;
でも前みたいには弱火がきかないような気がしますヽ(´o`;
>本当にどうでも良かネタ有難うごぜいますww
CAMPさんのどうでもいいネタの足下にも及びませんが
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by gama
at 2021年04月09日 11:42

☆ ganmodokiさん こんにちは
ジェネレーター取り付け部からダラダラ漏れ出して
引火したりラジバンダリヽ(´o`;
ジャムナットを締めても治らず、何度やっても治らず・・
もうganmodokiさんに引き取ってもらおうかと思ったりヽ(´o`;
123Rのプレヒートと違い予期せぬ炎上はマジビビりますねヽ(´o`;
ガソリンストーブが怖くなりましたヽ(´o`;
ジェネレーター取り付け部からダラダラ漏れ出して
引火したりラジバンダリヽ(´o`;
ジャムナットを締めても治らず、何度やっても治らず・・
もうganmodokiさんに引き取ってもらおうかと思ったりヽ(´o`;
123Rのプレヒートと違い予期せぬ炎上はマジビビりますねヽ(´o`;
ガソリンストーブが怖くなりましたヽ(´o`;
Posted by gama
at 2021年04月09日 12:14
