2016年12月12日
続・お片づけチュウ
・・
・・
・・

まだまだお片づけの最中ですが・・
とりあえず新たに発掘されたお宝の紹介です

まずは・・
コレ

肥後隆義



(私の名前ではありませんよ

当時、健全な男児の必須アイテムだったこの小刀・・
ロックもないこのヤベー小刀・・

頼れるのは己の親指の力だけ・・
まずは鉛筆削りで練習しないと怪我するかも


(ここまで尖らせんでもいいと思いますが・・

・・
そして・・
コレ


シチリン豪華バージョン



多分・・
40年くらいは物置の肥やしになってたはず

旬の牡蠣でも焼いてみようかな


・・
お次は・・
コレ



残念ながらヘルメットは発掘されなかったが・・
これさえあれば・・
会社をクビになってもかき氷屋で食っていけるかも

・・
ふふふ

ふふ・・ふ
・・ふぅ~

早く終わらんかなぁ~

おしまい


Posted by gama at 19:15│Comments(10)
│どうでもいいですよ
この記事へのコメント
>シチリン豪華バージョンキラキラキラキラキラキラ
そりわオイラ家でわ、練炭コンロって言いますがww
シチリンって言ゆんでつね( ´ ▽ ` )ノ
てか、懐かしいカキ氷機うけるぅ〜p(^_^)q
そりわオイラ家でわ、練炭コンロって言いますがww
シチリンって言ゆんでつね( ´ ▽ ` )ノ
てか、懐かしいカキ氷機うけるぅ〜p(^_^)q
Posted by I LIKE CAMP at 2016年12月12日 21:33
☆ CAMPさん
やはり練炭コンロでいいんですよね(’-’*)♪
ワイフがシチリンっちゅうもんだから
それが正解かと思っておりましたヽ(´o`;
コレ…
捨てろと言われてますヽ(´o`;
いつかCAMPさんにカキ氷をご馳走したいな(’-’*)♪
やはり練炭コンロでいいんですよね(’-’*)♪
ワイフがシチリンっちゅうもんだから
それが正解かと思っておりましたヽ(´o`;
コレ…
捨てろと言われてますヽ(´o`;
いつかCAMPさんにカキ氷をご馳走したいな(’-’*)♪
Posted by gama
at 2016年12月12日 22:35

かき氷のヤツ・・・白木みのる!!
懐かし~~い!
てなもんや三度笠とかに出てたんだよねェ~・・・
懐かし~~い!
てなもんや三度笠とかに出てたんだよねェ~・・・
Posted by TOKU
at 2016年12月13日 10:41

いつも私の大好きな昭和レトロ感満載で
ありがとうございます。
「TIGER BABY ICE」
ローマ字で表記すると・・・謎のロックバンドの
ような名前。我が家にもありましたありました。
おそらく、白木みのるさんの状態から判断すると
60年代後半~70年代前半の発売開始でしょうか。。
ただ・・・「かき氷器」と「ヘルメット」・・・
その因果関係が謎。
ありがとうございます。
「TIGER BABY ICE」
ローマ字で表記すると・・・謎のロックバンドの
ような名前。我が家にもありましたありました。
おそらく、白木みのるさんの状態から判断すると
60年代後半~70年代前半の発売開始でしょうか。。
ただ・・・「かき氷器」と「ヘルメット」・・・
その因果関係が謎。
Posted by HAYABOO at 2016年12月13日 13:34
真冬にかき氷
パッケージが、ガマ師匠の幼少期かと思いましたよ…(;´д`)
七輪とともに、庭厨房ギアに加えましょう!
パッケージが、ガマ師匠の幼少期かと思いましたよ…(;´д`)
七輪とともに、庭厨房ギアに加えましょう!
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年12月13日 16:13

☆ TOKUさん
てなもんや三度笠・・???
全くわかりませんヽ(´o`;
調べたら1968年に終了したとのこと・・
まだ幼少だった私の記憶には残ってないですね~
・・ミニカーを買ってもらったその日に失くして
滅茶苦茶オカンに叩かれたことは覚えていますが・・。
てなもんや三度笠・・???
全くわかりませんヽ(´o`;
調べたら1968年に終了したとのこと・・
まだ幼少だった私の記憶には残ってないですね~
・・ミニカーを買ってもらったその日に失くして
滅茶苦茶オカンに叩かれたことは覚えていますが・・。
Posted by gama
at 2016年12月13日 18:00

☆ HAYABOOさん
昭和レトロ感満載・・
気づけば我が人生、平成のほうが長くなってました。
昭和の時代の記憶も薄れていき・・
最近は物忘れのひどさに滅入ることしばしば・・。
・・・今日、昼飯食ったっけ???
(これはさすがに冗談ですが・・ヽ(´o`; )
当時、このようなハイテクかき氷マシーンを買った家庭は
結構、裕福な家庭だったのでしょうか?
言われてみれば私って・・・
ボンボンだったような・・そんな気がします。
>かき氷器とヘルメットの因果関係が謎・・
ふふふ・・
サラリーマン金太郎(パチスロ4号機)・・
リールの小役絵柄にヘルメットがあります。
金太郎!
さっさと会議に出かけんかぁ!
金太郎チャ~ンス!!
よっしゃぁ
まだまだぁ!
ふふふ・・
昔、金太郎チャンスで大勝ち・・
してるとこ見たことあります!
隣で見てて凄かったですよ!
その後、着メロも金太郎ビッグボーナス時の
メロディーにしてたこともありました。
ヘルメットとかき氷器の因果関係・・
そんな感じではないでしょうか・・・。
昭和レトロ感満載・・
気づけば我が人生、平成のほうが長くなってました。
昭和の時代の記憶も薄れていき・・
最近は物忘れのひどさに滅入ることしばしば・・。
・・・今日、昼飯食ったっけ???
(これはさすがに冗談ですが・・ヽ(´o`; )
当時、このようなハイテクかき氷マシーンを買った家庭は
結構、裕福な家庭だったのでしょうか?
言われてみれば私って・・・
ボンボンだったような・・そんな気がします。
>かき氷器とヘルメットの因果関係が謎・・
ふふふ・・
サラリーマン金太郎(パチスロ4号機)・・
リールの小役絵柄にヘルメットがあります。
金太郎!
さっさと会議に出かけんかぁ!
金太郎チャ~ンス!!
よっしゃぁ
まだまだぁ!
ふふふ・・
昔、金太郎チャンスで大勝ち・・
してるとこ見たことあります!
隣で見てて凄かったですよ!
その後、着メロも金太郎ビッグボーナス時の
メロディーにしてたこともありました。
ヘルメットとかき氷器の因果関係・・
そんな感じではないでしょうか・・・。
Posted by gama
at 2016年12月13日 18:40

☆ オスマン博士
最近、更新が滞ってるようですが
調子が悪いのではないかと心配です。
真冬にかき氷・・
今や年中食ってますよね~
当時は冬には売ってなかったもんね~
サイクルハウス内で牡蠣焼きとかき氷で商売始め・・
・・なんと!打ってて気づいたカキつながり!!!
これはヒットするかもしれませんよ~p(^_^)q
最近、更新が滞ってるようですが
調子が悪いのではないかと心配です。
真冬にかき氷・・
今や年中食ってますよね~
当時は冬には売ってなかったもんね~
サイクルハウス内で牡蠣焼きとかき氷で商売始め・・
・・なんと!打ってて気づいたカキつながり!!!
これはヒットするかもしれませんよ~p(^_^)q
Posted by gama
at 2016年12月13日 18:52

シチリン、、、良い感じですねぇ~
キャンプ場で映えるかもー(笑
ご安全に!
キャンプ場で映えるかもー(笑
ご安全に!
Posted by もどき
at 2016年12月14日 20:30

☆ もどきさん
これを持ってキャンプに行くには車が必要です。
できればワイルドなジムニーあたりが欲しいのですが・・
物置か日本庭園からジムニーが出てこんかなと思う次第です。
これを持ってキャンプに行くには車が必要です。
できればワイルドなジムニーあたりが欲しいのですが・・
物置か日本庭園からジムニーが出てこんかなと思う次第です。
Posted by gama
at 2016年12月15日 15:10
