ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2021年10月20日

とうとう行ってしまった・・アソコへ(上高地) やっと完

・・




・・ぴよこ_風邪をひく




どうでもいいネタに食いつきすぎて

じぇんじぇん進まない


上高地備忘録汗




いい加減サクッと終わらせるズラガーン



お暇な方は続きをどうぞ
(クリックする必要はありません)







時刻は12時時計



賑わう河童橋を見ながらこの先どうすっかおよよと暫し悩む


定番の明神まで行けば往復2時間かかるらしい



大正池から歩いてるので既に歩き飽きていたが・・

もう来ることないかもしれんしえーん

思い切って明神池まで行くことにした
(バス代2,400円もしたからね汗





12時半・・

梓川右岸コースを選択し歩き始める




何岳か知らんのが勿体なく感じる


素晴らしい景色キラキラ





あれも何ちゅうのか知らんし・・


もっと事前調査しとけばよかったと後悔する景色






分かるのは・・


水がきれいなんですねニコッってことくらい





13時半


あれに見えるが明神橋か








賑わってるね~と横目に見て・・




明神池を見に行こうとしたら

拝観料500円だとやべー
(これだから観光地は・・とぼやく)




肝心の池は・・


一組ずつ参拝するため順番待ちの行列ガーン
(後ろのオババが、前はこんなことしてなかったとぼやいてる)











明神橋を渡ると・・









ここから梓川左岸コースかとつぶやき・・


振り返るとゴツイ山がズド~ンとそびえ立つが・・

何という名前の山か知らないのが悲しいえーん






メインストリートの賑わいを見せる




明神館前広場キラキラ




これより先に行くのは殆どが登山者だとか・・



次はこの先まで行くぜムカッとつぶやき左岸コースで戻る




途中のちょっと開けたところから見えた


名も知らぬ山




テクテク・・


テクテク歩き・・




14時50分


河童橋まで戻ってきたくす玉





バスターミナルまでもうひと歩きして・・


15時15分


無事バスに乗れました




この先、沢渡バスターミナルまで熟睡眠い



駐車場の足湯で疲れを癒し・・


この先は全く計画なしのため

ロードスターの中で地図観ていたら寝落ち眠い睡眠睡眠



結局、駐車場で車中泊してしまったという・・


何とも締まらない結末を綴るのに・・


長々と失礼しましたおばけ





初日偏・・これにてようやく完バイバイ