ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2021年06月05日

梅雨の晴れ間にひとっ走り(二日目編)


・・



・・ぴよこ3





寝るだけの車中泊眠い



昨夜は早く寝たこともあって

ニワトリニワトリよりも早い04時起床



CHA-CHA-CHAっと15分で出発準備を済ませ

今日も元気にLet's go いぃ爺~!





下界まで降りてたもんで昨日の道を逆戻りして


04時45分 まずはココ


立屋展望台に到着キラキラ





残念ながら厚い雲に覆われ巨峰は見えないが・・


雲が無ければ絶景であることは一目瞭然ビックリ




しかしナビが誘導するここまでのアプローチが・・


対向車が来ないことを祈るロードどくろ





次に向かうはアルプス展望広場だ




標高を上げるにつれ・・


気分も高まるフフフ




05時10分 昨日は暗くて見えなかった・・

アルプス展望広場到着キラキラ



ここも同じく雲に阻まれているどくろ



雲が無ければ絶景の東屋で・・


本日1本目のもぐもぐタイム




優雅にコーヒーを淹れ・・


お気に入りの優子リンにかぶりつくにんまり




目前には


隠れてるけど北アルプス連峰自然自然日の出自然自然



見上げれば・・


スズメバチの巣ガーン




何だかんだと2時間ほど滞在したが

雲は消えず諦めて帰路に向け出発えーん





愛読のバイク雑誌で何回も目にした・・


小川村の風景にニヤリフフフ





途中で・・


鷹狩山に上ったが・・



相変わらず


雲に阻まれたままどくろ





後は黙々と走り続け・・10時45分


いぃ爺さんを待たせた小坂田公園まで戻ってきた






途中どっかで昼寝して・・


13時 道の駅はくしゅう




南部から高速乗って15時40分帰着くす玉





楽しかった2日間の走行距離は


633.6km


それだけ走ってもガソリン残量は余裕男の子ニコニコ



しかも燃費は


28.8km/Lですぜフフフ




今回は雲に阻まれアルプスの巨峰は拝めなかったが

またそのうちロードスターを走らせてみようと思う



ではまたバイバイフフフ