ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2021年06月02日

梅雨の晴れ間にひとっ走り(初日編)


・・



・・ぴよこ3





ひとっ走り当日早朝ニワトリ


天気予報では晴れますよ~晴れとのことだったが

朝はまだ雨けっこう降っていた



しばらく待てば上がるのだろうが

ダラダラしてると走る気が失せそうなので・・


ロードスターに荷物を載せたらLet's go いぃ爺~!
(ほらやっぱりねと思われた方・・大正解です汗





07時半


道の駅なんぶで恒例のもぐもぐタイム







あ!辺りでは青空も出てきていたが・・





11時半


いぃ爺さんを待たせた小坂田公園からアルプスを眺めるも・・






厚い雲に覆われて姿を隠したままおばけ






県道25を北上し常念道祖神に立ち寄るも・・


背後にそびえる常念岳は見えずおばけ
(見えててもどれが常念岳か知らない)












更に県道306から325へと北上し


鹿島槍スキー場でパシャリカメラ







青木湖おばけ






そして八方尾根とやらを目指し爆走したら・・


はい、出た~の通行止おばけ






スター御用達の白馬アルプスキャンプ場を覗いてみると・・


けっこうテント張ってた





当初はココを宿泊候補地にしていたが

八方尾根通行止で時間に余裕ができたもんで


大出の吊り橋まで進み・・





誰もいない駐車場で




腹ごしらえし・・




杉の巨木が見事一見の価値ありと記載された・・


峰方諏訪神社で・・




でけぇ~びっくりと唸る





更に道を進み18時45分・・

白沢洞門からの絶景を期待していたが・・


雲が邪魔して不完全燃焼おばけ





県道36を南下し19時20分・・


アルプス展望デッキ




結局この日はアルプスの絶景拝めず・・

車中泊で明日に備えたのでしたしょんぼり





本日走行350km

クルマは楽ちんでいいねぇ~



つづくおばけ