ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2016年04月23日

初キャン行った 完結


・・




・・





眠い睡眠睡眠睡眠



ナンガのダウンシュラフで安眠の予定でしたが・・




阿蘇3合目・・




蘇露怒有無のメッシュインナーでは寒かった~汗汗





とはいえ


春眠暁を覚えずと言いますので


寝坊するよりも


早起きできたので結果オーライOKでしょ






・・






そもそも阿蘇にテントを張った目的は・・





当初、ダムを堪能したあとは



聖地まで行ったろかいフフフ



もしくは



志高湖まで行ったろかいフフフ




とも思ったりしてたわけでしたが・・




フェリー船の遅れもあり







そうばい電球


早朝の阿蘇がよかばいフフフ



と閃いたからなのですキラキラキラキラ







(早朝の阿蘇 2015.05)





今朝は鉛色の空ではありますが


ヴァンヴァンを走らせましたよ・・・



ココまでキラキラ












晴天ではないのが残念ですが


4月の黒い阿蘇も・・



あと1か月もしないうちに







新緑の阿蘇へと変わるんでしょうねにんまり




早く平穏な阿蘇に戻ってほしいと


祈るばかりです。







・・・






キャンプ場に戻った後は


チャチャチャっと炊飯


チャチャチャっと後片付けして


出発です。






余談ですが、このキャンプ場・・


1000円でしたが




便所に紙は無いわわーん

ごみ箱溢れて散らかってるわで・・・


イ・マ・イ・チ・・・かなあせる






・・







出発したら国道212号線を北上し小国に向かいます。


そう・・


しょうもないミッションを遂行するために・・






ちなみにこの道・・


ツーリングマップルによると



内牧側には

『外輪山を急峻なカーブと勾配で 楽しい』



ミルクロードを横切ってからは

『草原の中の2車線路
 走りもGOOD、気分よし』



とコメントされております。






えっ


オレのTMにはそんな記載ないぜあせる



と、焦られた方・・





私が見てるのは1997年発行の

ツーリングマップル 7 九州


菊池阿蘇道路、阿蘇登山道路が有料の頃のやつなんですにんまり




すでに絶版プレミアム付きなんですよナイス







・・






小国から左折し



シッコ休憩にゴールドラッシュな道の駅に寄ります。




ココの地底博物館はお勧めですよナイスウィンク




ここでTM-R(ツーリングマップルR)を見ていると・・



竜門ダムという文字があるのに気付いた・・



しかも・・・



『見応えあり』とのコメントびっくり






北上してきたのに・・



南下しますわーん








そのダムがコレ










美しいダムを見た後には・・




・・まぁ・・確かにデカいね・・って感じ風邪





・・






えらい遠回りをしてしまいながら



黙々と走り・・




こんな橋を遠目に見ながら






(筑後川昇開橋)






二日間で約550kmを走り我が家に到着したのでしたちょきウィンク








・・・








ちなみに・・


しょうもないミッションとは・・















鹿児島県までは行けませんでしたが・・



オレ、九州6県まわったぜフフフ

なのでしたくす玉




・・・しょうもないでしょあはは









おしまいバイバイ