2023年01月09日
バイクとキャンタとおやつと一緒
・・
・・
年末に気付いたエロシスのウィンカー不具合
取付け部のゴムが破れてうなだれた様は・・
まさに御老公の愚息の如し
もしもこれがツーリング中に・・
女だらけの水泳大会みたいに
ポロリとなったら大変
手信号で合図しモタモタしてると
アンタなんばしよっと
と煽り運転の餌食になるかも
そんな不安は払拭すべしと藤原ふとん店に出向き・・
まずは

CANTER-MA号と一緒にタイトル画をパチリ
そして交換前の・・

御老公の
うなだれたウィンカーをパシャリ
サクッと取り外すと・・

こんな感じにキレッキレ
新しいのは・・

キレてないですよ
新品なのに錆びてるが・・

小っちゃいことは気にしない
ワカチコワカチコ
しかしできることなら・・

傷みやすい部分だけで売ってほし~のヽ(´o`;
外す時はあっけなくボロンと外れたが
新しいだけあってゴムがガチガチに固く
なかなか入ってくれない・・

ピンと閃き

ハンドソープを塗ったら・・

ツルンと嵌った
うなだれた御老公の愚息から・・

ヤングの暴れん棒みたいにシャキーンと変身
ついでにチェーン注油を済ませたら・・

サクッと山道走って新春初乗りは終了
さぁ これでどこでもイケますぜ~
おしまい
・・

年末に気付いたエロシスのウィンカー不具合

取付け部のゴムが破れてうなだれた様は・・
まさに御老公の愚息の如し

もしもこれがツーリング中に・・
女だらけの水泳大会みたいに
ポロリとなったら大変

手信号で合図しモタモタしてると
アンタなんばしよっと

と煽り運転の餌食になるかも

そんな不安は払拭すべしと藤原ふとん店に出向き・・
まずは

CANTER-MA号と一緒にタイトル画をパチリ
そして交換前の・・

御老公の

サクッと取り外すと・・

こんな感じにキレッキレ

新しいのは・・

キレてないですよ

新品なのに錆びてるが・・

小っちゃいことは気にしない

しかしできることなら・・

傷みやすい部分だけで売ってほし~のヽ(´o`;
外す時はあっけなくボロンと外れたが
新しいだけあってゴムがガチガチに固く
なかなか入ってくれない・・


ピンと閃き


ハンドソープを塗ったら・・

ツルンと嵌った

うなだれた御老公の愚息から・・

ヤングの暴れん棒みたいにシャキーンと変身

ついでにチェーン注油を済ませたら・・

サクッと山道走って新春初乗りは終了
さぁ これでどこでもイケますぜ~

おしまい

2022年10月25日
レッツ・・・オイル交換
・・
・・
2022/10/22(土)
愛車エロシス
での
来るべきロングツーリングに向け

CHA-CHA-CHAっとオイル交換
ドレンボルトを外すと・・

ドバドバドバ~
前回の交換から3ヶ月半で3,124km走ってた
今回は・・

オイルフィルターも交換
新しいオイルは・・

こんな色なのだ
ついでに・・

メンテナンススタンドで持ち上げ
チェーンを拭き上げ注油すると・・

こんなにきれいになりましたぜ
11,426km走行の中古車を買ってから11年9ヵ月・・
現在の走行距離は67,740kmになり
今回でオイル交換は18回目
(まめに記録している)
乗れば乗る程・・
エロシスラブは深まるばかり
そげんと知らんバイと言われそうなので
この辺でおしまい
・・

2022/10/22(土)
愛車エロシス

来るべきロングツーリングに向け

CHA-CHA-CHAっとオイル交換
ドレンボルトを外すと・・

ドバドバドバ~
前回の交換から3ヶ月半で3,124km走ってた
今回は・・

オイルフィルターも交換
新しいオイルは・・

こんな色なのだ

ついでに・・

メンテナンススタンドで持ち上げ
チェーンを拭き上げ注油すると・・

こんなにきれいになりましたぜ

11,426km走行の中古車を買ってから11年9ヵ月・・
現在の走行距離は67,740kmになり
今回でオイル交換は18回目
(まめに記録している)
乗れば乗る程・・
エロシスラブは深まるばかり

そげんと知らんバイと言われそうなので
この辺でおしまい


2022年09月29日
ツーリングドーム/ST定番改
・・
・・
先日購入した

コールマン ツーリングドーム/ST
(このシリーズが何話続くのか・・
)
まだ一度も使っていないのに・・
ツーリングドーム/STの定番カスタムに着手した
その定番カスタムとは・・
悪評高い

グラスファイバーのポール
を・・
軽量なアルミポールに交換すること
ポチッと押したら・・

こんなのが届き・・
付属の悪評ポールと同じ長さに・・


切断
デキる漢を気取って・・

意味もなくノギスで測定
補修用のポールやゴムを使った取付け方法もあるが・・
面倒くさいので・・

先端を引っ張り出し直刺し
もちろん名器R-224のポールも・・

同様にブスっと直刺し
これで見事に・・

立ち上がるのです
本番さながらに・・

ホワイトホースをグビリ
インナーテントも思ったより広く・・

思いがけない出会いにも対応できそう
ちなみにポールは・・

そのままココにぶっ刺してもイケますぜ
ポールで600gほど軽量化できたが・・
鍛造ペグ本数増やしてプラマイゼロみたいな。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな感じで準備は着々と進んでおります、ハイ
おしまい
・・

先日購入した

コールマン ツーリングドーム/ST

(このシリーズが何話続くのか・・


まだ一度も使っていないのに・・
ツーリングドーム/STの定番カスタムに着手した

その定番カスタムとは・・
悪評高い

グラスファイバーのポール

軽量なアルミポールに交換すること

ポチッと押したら・・

こんなのが届き・・
付属の悪評ポールと同じ長さに・・


切断

デキる漢を気取って・・

意味もなくノギスで測定

補修用のポールやゴムを使った取付け方法もあるが・・
面倒くさいので・・

先端を引っ張り出し直刺し

もちろん名器R-224のポールも・・

同様にブスっと直刺し

これで見事に・・

立ち上がるのです

本番さながらに・・

ホワイトホースをグビリ

インナーテントも思ったより広く・・

思いがけない出会いにも対応できそう

ちなみにポールは・・

そのままココにぶっ刺してもイケますぜ

ポールで600gほど軽量化できたが・・
鍛造ペグ本数増やしてプラマイゼロみたいな。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな感じで準備は着々と進んでおります、ハイ
おしまい


2022年08月17日
真似して付けてみた・・アレを(ドラレコ)
・・
・・
アニキの真似して・・

買ってみた
CHA-CHA-CHAっと・・

イク訳なく・・
もう何が何だか訳ワカメ的な・・
途中で・・

脳に糖分送るためパン食いながら
カメラの位置が決まらず四苦八苦
良いところにETCアンテナが鎮座してるもんで・・


仕方なくスクリーン削って装着
後ろは・・
ナンバー辺りに取り付けがベストなんでしょうが
エロシスのフェンダーは振動でブルブルが凄い

仕方なくココに装着
スマホにアプリ入れるのが良くわからず
終わってみれば前後ともカメラ逆さまでした
後ろはすぐに調整できるが・・
前はスクリーン外してカメラベース台も外さないと
ドライバーが届かない
不器用な漢なんですぅ
とつぶやきながら
なんとかかんとかようやく
後ろから前からどうぞ♡の畑中仕様完成
それでも願わくば・・

こんな非常事態にはどうか巻き込まれません様に・・
おしまい
・・

アニキの真似して・・

買ってみた

CHA-CHA-CHAっと・・

イク訳なく・・
もう何が何だか訳ワカメ的な・・

途中で・・

脳に糖分送るためパン食いながら

カメラの位置が決まらず四苦八苦

良いところにETCアンテナが鎮座してるもんで・・


仕方なくスクリーン削って装着

後ろは・・
ナンバー辺りに取り付けがベストなんでしょうが
エロシスのフェンダーは振動でブルブルが凄い


仕方なくココに装着

スマホにアプリ入れるのが良くわからず

終わってみれば前後ともカメラ逆さまでした

後ろはすぐに調整できるが・・
前はスクリーン外してカメラベース台も外さないと
ドライバーが届かない

不器用な漢なんですぅ

なんとかかんとかようやく

後ろから前からどうぞ♡の畑中仕様完成

それでも願わくば・・

こんな非常事態にはどうか巻き込まれません様に・・

おしまい

2022年07月29日
レッツ・・・オイル交換
・・
・・

来たるべき部長ヨイショツーリングに備え

CHA-CHA-CHAっとオイル交換をした

愛車エロシス

11,426km走行の中古車を買ってから11年半・・
現在の走行距離は64,616km
驚くことに一度もブレーキパッドを交換したことが無い

去年の車検時(約6万km時)に見てもらったが
まだ大丈夫ですよ

あれから5千km走り・・
ちょっと心配になって確認したら・・
まだまだイケる

ついでにとローターを測ったら・・
(使用限度4.5mm)

リヤは4.67mm
まだまだ余裕?
しかしフロントは・・

4.54mm

あと0.04mmでリミットじゃなかですか

ざっくり14,000km程度で0.1mm摩耗って感じ?

70,000kmでリミットまでイッちゃう感じ?

これ3枚交換してパッドも交換したら・・
一体いくらくらいするんでしょうか

バイク替え時なのでしょうか・・

部長ヨイショツーリング・・
気が重くなってきましたぜ

最後はヤベー5連発で・・
おしまい

2022年06月27日
ちょろっと行ってみた・・アソコに(出発偏)
・・
・・
ふふふ
今回はアソコでテントをビンビンにおっ立ててきた
ニヤリ

アソコでビンビン
いやらしいネタは一切ありませんが
アソコが気になる方は続きをどうぞ
(クリックする必要はありませんよ)
6/25(土)04:15起床
昨夜買っておいたジャンバラヤをチンする

ジャンバラヤ
(ジャンバラヤって何?
)
CHA-CHA-CHAっと支度し・・
3回に分けて駐輪場まで荷物を運ぶ
(マンション3階からだから疲れる
)
05:30
相棒エロシスを引っ張り出してると・・
異変に気付いた

大変な異変
とりあえずな、な、なんじゃこりゃとつぶやいてみる
しぞ~かに来てから2回目のパンク
調べてみると前回も6月だった
(前回の記録はコチラ)
すぐさまオペを開始

CHA-CHA-CHAっと摘出
ワイルドなサバイバルナイフで

こんもりなモッコリを削除
歯磨きしたのでネットリ感に欠けるが・・

♪男の心の裏側に つばを吐きかけ なじる
そんなことの できるやつ♪と
世良公則&ツイストの銃爪(ひきがね)を口ずさみながら・・
タイヤの表側につばを吐きかけエアー漏れチェック
ちょぴもれも無いことを確認し荷物を載せたら・・
06:50
やれやれだぜとジョジョみたいにつぶやき
ようやくエロシスに火が入った
まだ走り出してもいないのにつづく
・・

ふふふ
今回はアソコでテントをビンビンにおっ立ててきた


アソコでビンビン

いやらしいネタは一切ありませんが
アソコが気になる方は続きをどうぞ
(クリックする必要はありませんよ)
6/25(土)04:15起床
昨夜買っておいたジャンバラヤをチンする

ジャンバラヤ
(ジャンバラヤって何?

CHA-CHA-CHAっと支度し・・
3回に分けて駐輪場まで荷物を運ぶ
(マンション3階からだから疲れる

05:30
相棒エロシスを引っ張り出してると・・
異変に気付いた


大変な異変

とりあえずな、な、なんじゃこりゃとつぶやいてみる
しぞ~かに来てから2回目のパンク

調べてみると前回も6月だった

(前回の記録はコチラ)
すぐさまオペを開始


CHA-CHA-CHAっと摘出
ワイルドなサバイバルナイフで

こんもりなモッコリを削除
歯磨きしたのでネットリ感に欠けるが・・

♪男の心の裏側に つばを吐きかけ なじる
そんなことの できるやつ♪と
世良公則&ツイストの銃爪(ひきがね)を口ずさみながら・・
タイヤの表側につばを吐きかけエアー漏れチェック

ちょぴもれも無いことを確認し荷物を載せたら・・
06:50
やれやれだぜとジョジョみたいにつぶやき
ようやくエロシスに火が入った
まだ走り出してもいないのにつづく


2021年12月03日
山ハイクを楽しもうヽ(´o`;
・・
・・
山オジジアニキたちのブログ拝見してたら血が騒ぎ・・
久しぶりに山ハイクしてきた
と言ってもアルプスなんてとても無理なので

もちろん近場の山
08時半ちょい杉

駐車場にロードスターを停めテクテク
時刻はちょうど09時
いよいよここから

山ハイク開始
今日も先人の

洒落乙なアートが光る
ちょうど10時

頂上に達す
カップラメンも持って来たが・・

まずはバナナでエネチャージ
山ボトルに入れてきた熱湯で

コーヒを飲んじゃったりしてたら・・
やっぱコーヒにはパンだよねと

甘~いパンにかぶりつく
周りを見渡すと・・

山ハイカーがいっぱいに
アベックだったりグループだったり・・
みんな楽しそう
そんな中に寂しいオジジがひとり・・
バナナ食ったり菓子パン食ったりしたもんで・・
カップラメンを食う気になるわけもなく
ゴロゴロ寝転がるも風が冷たく・・
やることないので下山
11時50分

登り口まで下りてきた
カップラメンと123Rの出番はなかったが・・
このくらいの緩さがベストなのかもしれないね
翌日はエロシスのオイルを

CHA-CHA-CHAっと交換
61,567㎞
前回交換から8ヵ月で2,700㎞しか走っていなかった
キャンツーしてないので距離も伸びないね
おしまい
・・

久しぶりに山ハイクしてきた

と言ってもアルプスなんてとても無理なので

もちろん近場の山

08時半ちょい杉

駐車場にロードスターを停めテクテク

時刻はちょうど09時
いよいよここから

山ハイク開始

今日も先人の

洒落乙なアートが光る

ちょうど10時

頂上に達す

カップラメンも持って来たが・・

まずはバナナでエネチャージ

山ボトルに入れてきた熱湯で

コーヒを飲んじゃったりしてたら・・
やっぱコーヒにはパンだよねと

甘~いパンにかぶりつく
周りを見渡すと・・

山ハイカーがいっぱいに

アベックだったりグループだったり・・
みんな楽しそう
そんな中に寂しいオジジがひとり・・
バナナ食ったり菓子パン食ったりしたもんで・・
カップラメンを食う気になるわけもなく

ゴロゴロ寝転がるも風が冷たく・・
やることないので下山

11時50分

登り口まで下りてきた
カップラメンと123Rの出番はなかったが・・
このくらいの緩さがベストなのかもしれないね

翌日はエロシスのオイルを

CHA-CHA-CHAっと交換
61,567㎞
前回交換から8ヵ月で2,700㎞しか走っていなかった
キャンツーしてないので距離も伸びないね

おしまい

2020年07月05日
だもんでオイル交換記録
・・
・・
エロシスのオイル交換備忘録

オイがエロシスばい
そろそろオイル交換の時期ズラねぇ~
と思うも
はぁ~よだきぃ~
と先延ばししてた。
昼間は雨が降ってたので今日も無理ねと昼寝
目が覚めると日が射して道路も乾いてる
イツノマニ
だもんでショップに電話すると今からでもOKとのことだったので
すぐ行きますとササっと用意してぶっ飛ばす
ところが道を間違え迷子に
(知らないくせにすぐ近道しようとする悪い癖)
ここはどこ?
って感じで迷ってると
ポツポツと雨が降ってきた
東海の雨神様が改名した途端、こっちにシワ寄せがきてるのか
道はわからんわ、雨は降ってくるわ・・
オイは何しよるずらかのぅ
と
大きく遠回りして無事ショップに到着
待ち構えていたスタッフにCHA-CHA-CHAっと対応していただき
無事エレメント共々交換完了した

バイク屋さんともつながりを持っておくために
オイル交換はいつもショップにお任せしてるのだが・・
2007年式エロシス

走行距離55,648km
そろそろタイヤも交換時期・・
車検は来年6月・・
ショップで最新型のマシーンが並んでいるのを見ると
そろそろ乗り換え時期ずらかのぅ
と思ったりする
精算を済ませると待ってましたよ
とばかりに降り出す雨
もちろんカッパは持ってきてない
雨に打たれながら家路を急ぐ
ムルティとか展示してあったが・・
あんなデカいのとても乗れんズラとビビってるし
デカいのが無理となると・・
次は250あたりか
あっ ヴァンヴァンも持ってるんだった
だもんでそんな乗り換えとか考えるのがよだきぃ~
ちなみにショップではニンジャ1000を薦められました
おしまい
・・
エロシスのオイル交換備忘録
オイがエロシスばい

そろそろオイル交換の時期ズラねぇ~

はぁ~よだきぃ~

昼間は雨が降ってたので今日も無理ねと昼寝

目が覚めると日が射して道路も乾いてる

だもんでショップに電話すると今からでもOKとのことだったので
すぐ行きますとササっと用意してぶっ飛ばす
ところが道を間違え迷子に

(知らないくせにすぐ近道しようとする悪い癖)
ここはどこ?

ポツポツと雨が降ってきた
東海の雨神様が改名した途端、こっちにシワ寄せがきてるのか

道はわからんわ、雨は降ってくるわ・・
オイは何しよるずらかのぅ

大きく遠回りして無事ショップに到着

待ち構えていたスタッフにCHA-CHA-CHAっと対応していただき
無事エレメント共々交換完了した


バイク屋さんともつながりを持っておくために
オイル交換はいつもショップにお任せしてるのだが・・
2007年式エロシス
走行距離55,648km
そろそろタイヤも交換時期・・
車検は来年6月・・
ショップで最新型のマシーンが並んでいるのを見ると
そろそろ乗り換え時期ずらかのぅ

精算を済ませると待ってましたよ


もちろんカッパは持ってきてない
雨に打たれながら家路を急ぐ

ムルティとか展示してあったが・・
あんなデカいのとても乗れんズラとビビってるし

デカいのが無理となると・・
次は250あたりか

あっ ヴァンヴァンも持ってるんだった

だもんでそんな乗り換えとか考えるのがよだきぃ~
ちなみにショップではニンジャ1000を薦められました
おしまい

2020年06月14日
レッツ・・・パンク
・・
・・

先日買った本はこれです。
信州アルプス展望旅

いいね

でも記載されてるキャンプ場は料金高め

九州ではもどきさんの格安キャンプ場ブックを拝読していたので
1泊1000円以上のキャンプ場に泊まったことがない

(カネは有り余るほど持っているのだが・・)
それよりも混雑具合が心配

こじんまりしたとこがメインだったので
広大な敷地がテントで埋め尽くされている・・












そんな想像するとビビってしまうズラ

信州は走りどころ満載みたいだが如何せん勝手がわからん

誰か連れて行ってくれないズラかのぅ

そんなことを思いながらチョイ乗りしてきた
当初、メッカの御前崎を目指していたが
信号のゴー&ストップにうんざりして・・
途中の海岸で心が折れた

そのまま戻るのも芸がないのぅと・・
空港に寄った
ガラガラの空港だったが・・
こいつだけは輝いていたように見えた
(彼のオートバイ、彼女の島のコオの面影は微塵も無い

帰宅してカバーを掛けようとしたら・・
お土産を貰っていた

恐る恐る抜いてみると・・
見事なブツが真っすぐ刺さっていた

久しぶりに修理道具を用意して・・
CHA-CHA-CHAっと修理完了

携帯ポンプは・・
800回以上シコシコしましたぜ

しかしチューブレスでよかったズラ~

(漏れないか心配ですが

だもんでおしまい

2019年10月23日
ローライダーをカスタムするヽ(´o`;
・・
・・

ハーレーダヴィッドソンの中でも抜群の人気を誇るローライダー

ヴァンヴァンもローライダーと多くの共通点があることを知り・・
さらに愛着が深まってきた今日この頃
スズキヴァンヴァン☆ローライダー

そんなヴァンヴァン☆ローライダー・・
オカモトさんみたいにウスウス気づいてはいたが・・
マスターシリンダーがアワワな状態

しかも・・
あきらかに量も不足している

こんな状態で
仏恥義理の羯徒毘薫'狼琉カマしてたら・・
走り出したら止まらない土曜の夜の天使になっちゃうぜ

ということでメンテすることにし・・
折角なのでついでにカスタムもしたでぇ

腐食してプラスドライバーでは緩まなくなったネジを
ガッツンガッツン叩いてなんとか取り外した

蓋を外し中を確認すると・・
ヘリにこびりつく塊・・
それはまるで名湯の湯の花の如く・・
琥珀色に輝く少量のフルード・・
それはまるでグラスに注がれた山崎の如し・・
「なにも足さない・・ なにも引かない・・」
そんなつぶやきが聞こえたような気がして・・
私も無意識にう~んマンダムとつぶやいていた

ブルブルっと頭を2度振りキャリパーに管を着ける・・
管が硬くてイライラする

用意した極上のフルードを・・
トクトクトクトク・・・
こぼさぬように慎重に注いだ
(アダプターがガボガボでこぼした

最後にシャレオツな社外品のカスタムパーツを・・
嵌めたら完成だ

どうです?

汚いフロント周りが見違えるほどゴージャスになった感じ

試走したらブレーキも良く効く

もっと早くにやってればよかった

ヴァンヴァン☆ローライダー・・
またまた惚れ直しましたぜ

おしまい

