ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2023年10月09日

常務ヨイショツーリング(初日走行編)

・・



・・ぴよこ3




2023年10月7日(土)


爽やかな秋晴れの下、常務ツーリングに出掛けてきたニコッ




事の始まりは
直属の上司が部長から常務に昇進されたこと



冬季賞与の査定UPを狙いお祝いの電話をかけついでに・・

昨年のツーリングが楽しかったこと
また是非ともお供させてください男の子ニコニコと伝えると


アンタなんば言いよっと!
自転車のトレーニングを怠ると筋力が落ちるとぞヽ(´o`;
土曜日トレーニングは早めに切り上げ時間を作るんけん
アンタ、15時頃着で所沢まで来んね
と指令が下り・・



大都会の所沢か・・

よ~し男の子ニコニコ行ったろかいと気合が入る



04:30起床し


飯を増量したトンボマグロ漬け丼を流し込む



準備に手間取り・・


早起きした割に出発は06時半汗




いつもR1で東へ向かうが今回はR150にしてみた


右手に海を眺めながらの直線道路は爽やかだが・・
久能山東照宮付近では押し倒しの悪夢がよみがえるどくろ




しみずマリンロードとやらからR1に合流し


漏れる汗漏れるぅ~汗汗と道の駅富士にピットイン




K24からR469へと進み・・


ちょっと脇道に逸れて富士山をパシャリ



漏れる汗漏れるぅ~汗汗と道の駅すばしりで放水し・・




10時ちょうど


山中湖のいつものスポットでパシャリ




せっかくなので以前停まり損ねたパノラマ台まで上り


山中湖を見下ろしパシャリ




山中湖の公衆便所探して逆戻りし汗
(パノラマ台のトイレを見落としていたえーん




10時40分
山中湖湖畔で


持参した助六寿司をむしゃむしゃ




そして事前情報収集では
関東ライダーが絶賛すると書いてあった
R413道志みちへと進む



まぁ・・
クルマやバイクが多くて・・

良さが分らぬまま


放水だけさせてもらい出発おばけ




その後は関東ライダーが集うと書いてあった
宮ケ瀬ダムに寄り道するも・・


何が何だか訳ワカメで見どころがわからぬまま素通りしてたおばけ



13時20分
宮ケ瀬ダムとセットで記載されてた
関東ライダー御用達のオギノパンに寄ってみる


二輪駐車場・・傾斜ありで枠狭しどくろ
(悪夢がよみがえるのよ汗)


揚げぱんと丹沢あんぱん買って・・


隣のスペースで食うのがトレンディなのか?
(常務のおみやげにいっぱい買いましたよ)




R16からK59へと進んで・・

八王子~武蔵村山辺り?の混雑と信号の多さにグッタリどくろ




15時ちょい過ぎに無事常務宅に到着汗

走行距離は225km

混雑のGO&STOPで燃費計は22km/Lくらいだったか



後半は気持ちよく走れなかったので疲れましたぜどくろ



長くなったのでつづくおばけ  


Posted by gama at 17:27Comments(8)宿泊ヨシアキと一緒