2023年08月26日
デントリペアを楽しもう その2
・・
・・

先週張り切ってチャレンジしたものの・・

思うような結果に至らなかったデントリペア

youtubeで勉強して、できる気になって再チャレンジした
まずは・・

凸凹を判断するツールをエクセルで作った
のだが・・
マットブラックのタンクには映らなかった

勘を頼りに・・

凹みにチョークでマーキングし・・
狙いを定めて・・

4,580円もしたリペアキットで再チャレンジするも
前回同様にペッタンが伸びるだけで進展なし

ならば・・

鉄板でスライドハンマータイプを自作

これが効果あって少し持ち上がってきた

凹みが小さくなったので・・

凹みに合わせて更に自作
したのだが・・
面積が小さくなると接着も弱くなり
すぐ剥がれてしまう

一日中、引っ張たり叩いたりラジバンダリしたものの・・


少し改善した程度か

まぁ・・
自作のツールが効果あったので
いろいろ考えてやるのも楽しいね

デントリペアの合間に

ブレーキレバーを交換した

(3,138円也

YAMAHA純正品と互換性があるとのことで
しかも調整ダイヤルまで付いている

(先人の情報に感謝です)
鈍感なんであまり操作に影響を感じなかったが・・


外してみたら結構曲がっていた

こうしてみると・・
倒すことでバイクの新たな楽しみ方を発見したような・・
そんな気がしますね

まだまだデントリペアで楽しめそうです
