ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2023年04月02日

慣らしを楽しもう

・・



・・ぴよこ2




2023年4月1日(土)
V7STONE納車後初めての晴天休日晴れ


CHA-CHA-CHAっと慣らしを済ませようと走り出す




まずは富士山右回り一周かますぜフフフと進むも
由比を過ぎた辺りで『漏れる漏れるぅ~ガーン』と放水休憩




停まったついでに


優子リンをペロリにんまり




桜並木がきれいだったので続けてもうひとつ


ワシとグッチとコッペパンと一緒的なにんまり





朝霧高原で愛車の写真撮ろうと思ったら


続々集まってきて見えなくなってしもたどくろ




先に進むと西湖の手前辺りで左バックミラーが回り出し・・

そのうちユルユルになりグルングルン回りだす始末どくろ


富士山と通信するレーダー的な。゚(゚´Д`゚)゚。




もちろん工具なんか積んでもおらずガーン




富士山右回り一周は断念しUターン


とりあえず西湖でパシャリして帰路にえーん






V7STONEは荷掛けフックすら無いので・・


こんなのを買ってみた

ナンバープレートフック725円汗
増設用フック781円汗




ナンバーに挟み込む荷掛けフックは・・


カーボン調の洒落乙なカバーが付いているので
こんな感じにしか付けられないガーン
(こんなの付けてますよアピールしてるようでダサいえーん



増設用フックはボルトが届かずアウトおばけ




この日は200kmくらい走ったかな





2023年4月2日(日)
今日も天気良さそう晴れ


まずは近所の桜並木をバックに・・


アングルなんてどうでも良いですよとパシャリ




09:15

小国神社に到着



参道で演奏されてる
神社系ストリートミュージシャンの音色が
ビンビンに心にしみるえーん


岬巡りや北の宿からなど演奏され・・
もうたまりまセブン男の子エーン





交通安全の御守を買った





せっかくなので
久しぶりに本田宗一郎ものづくり館に寄る


ここでグッツィオーナーに声をかけてもらい
オイもいっぱしのグッツィ乗りに見えるとバイねと
秀樹じゃないけど感激したえーん




今回の展示車は


こんな感じ



ホンダのCDやヤマハのYB・・

ヤングの頃は百姓バイクと呼んでいたね小悪魔




びっくりこのカブは・・


高3時代のバイト先のペットショップにあったカブが
たしかこのモデルだった気がする
(1982年当時すでに古かったからね)




もう少し先まで行ってみるかと走り出し・・


カレーの幟に導かれピットイン




結構混んでて11時42分に食券買ったのに・・



呼ばれたのは12時25分やべー


何の変哲もないカレーなのに大きなタイムロス

40分待って5分で食い終わった
(量も少ないどくろ








本日走行は150kmくらいだったか




V7STONE・・
エンジンと走りだけは良いですね
(細かいところの不満が多い汗



おしまいおばけ  


Posted by gama at 23:20Comments(12)ヨシアキと一緒