2023年02月06日
『昭和ララバイ伝説』 バイクデビュー編
・・
・・

在りし日のエロシス
そのエロシスを手放してからというもの・・
ポッカリ空いたのは駐輪場ばかりではなく
心と髪の密度にも隙間風がスースーと吹きすさぶ
週末は天気が良かったものの
ライディングする愛車も無し
16歳で原付の免許取って以来・・
手元にバイクが無いのは初めてではなかろうか
だもんで薄れた記憶を基に
愛車ヒストリーでも綴ってみようかと思いついた
とりあえずタイトルは只野先生からパクって・・
『昭和ララバイ伝説』にしてみた
(只野先生、いつもパクってごめんなさい)
伝統ある某公立高校1年生の11月
16歳の誕生日を迎えるとすぐに試験場へ
学生の本分である学業はさっぱりだったが
交通法規は真剣に勉強した甲斐あり一発合格
実は免許取得前からマシンは手に入れてた
その最初のマシンは・・

ヤマハGR50
(もちろんこんなにきれいな物ではない)
近所の2歳上の兄ちゃんとこが溜まり場で
GRやらモンキーがゴロゴロしてる環境
先輩のエキスで溢れたGRがすぐに手に入った
たしか・・

こんな感じだったと記憶している
缶スプレーで黒に塗られ
リヤのゼッケン風シートカウルはぶった切り
カフェレーサ?何ねソレ?的なアップハン・・
これがGRの定番カスタムだったね
最初はクラッチ操作もよくわからぬまま
停止する時にクラッチ握らなかったり
フロントブレーキをギュッと握りコケたりもした
寝ても覚めてもバイクバイクな青春が始まった
状況から推測すると高校2年生の6月ごろ
近所の畑に放置された・・

ヤマハGT50を見つけた
(もちろんこんなきれいな物のはずがない)
持ち主は大工さんで・・
『カネは要らんから夏休みにバイトに来い!』
と一石二鳥な展開に快諾
ところがこのGT50・・
タンクの中は錆びて使い物にならず
結局GRのタンクを探してきて載せた
(GRは多数いたがGTは見たことなかった)
夏休みフルに働かされた挙句・・
バイク代として3万円引かれていたのだ
(タンクも使えない不動車だったのに・・)
そのバイト代でまたGRを買った
2代目GRは・・

多分このカラーだった気がする
クルマの免許を取った1コ上の先輩に
ワイ、こい買え!!と買わされたこのGR・・
青、赤、黄色のホタルが付いていて
先輩のセンスが伺えた一台だった
このGRはメタリック缶スプレーで紫に塗ったりと
数週間毎に色を塗り替え塗装テクニックを磨いた
最終的にはフレームは赤で外装はホワイトでキメ
GR80のエンジンとシートに載せ替え
チャピーのスプロケに交換しブイブイ言わせていた
あ~懐かしい
長くなりそうなのでつづく
・・


在りし日のエロシス

そのエロシスを手放してからというもの・・
ポッカリ空いたのは駐輪場ばかりではなく
心と髪の密度にも隙間風がスースーと吹きすさぶ
週末は天気が良かったものの
ライディングする愛車も無し

16歳で原付の免許取って以来・・
手元にバイクが無いのは初めてではなかろうか

だもんで薄れた記憶を基に
愛車ヒストリーでも綴ってみようかと思いついた
とりあえずタイトルは只野先生からパクって・・
『昭和ララバイ伝説』にしてみた
(只野先生、いつもパクってごめんなさい)
伝統ある某公立高校1年生の11月
16歳の誕生日を迎えるとすぐに試験場へ

学生の本分である学業はさっぱりだったが
交通法規は真剣に勉強した甲斐あり一発合格

実は免許取得前からマシンは手に入れてた
その最初のマシンは・・

ヤマハGR50

(もちろんこんなにきれいな物ではない)
近所の2歳上の兄ちゃんとこが溜まり場で
GRやらモンキーがゴロゴロしてる環境

先輩のエキスで溢れたGRがすぐに手に入った
たしか・・

こんな感じだったと記憶している
缶スプレーで黒に塗られ
リヤのゼッケン風シートカウルはぶった切り
カフェレーサ?何ねソレ?的なアップハン・・
これがGRの定番カスタムだったね

最初はクラッチ操作もよくわからぬまま
停止する時にクラッチ握らなかったり
フロントブレーキをギュッと握りコケたりもした

寝ても覚めてもバイクバイクな青春が始まった

状況から推測すると高校2年生の6月ごろ
近所の畑に放置された・・

ヤマハGT50を見つけた

(もちろんこんなきれいな物のはずがない)
持ち主は大工さんで・・
『カネは要らんから夏休みにバイトに来い!』
と一石二鳥な展開に快諾
ところがこのGT50・・
タンクの中は錆びて使い物にならず

結局GRのタンクを探してきて載せた
(GRは多数いたがGTは見たことなかった)
夏休みフルに働かされた挙句・・
バイク代として3万円引かれていたのだ

(タンクも使えない不動車だったのに・・)
そのバイト代でまたGRを買った

2代目GRは・・

多分このカラーだった気がする
クルマの免許を取った1コ上の先輩に
ワイ、こい買え!!と買わされたこのGR・・
青、赤、黄色のホタルが付いていて
先輩のセンスが伺えた一台だった

このGRはメタリック缶スプレーで紫に塗ったりと
数週間毎に色を塗り替え塗装テクニックを磨いた

最終的にはフレームは赤で外装はホワイトでキメ
GR80のエンジンとシートに載せ替え
チャピーのスプロケに交換しブイブイ言わせていた

あ~懐かしい

長くなりそうなのでつづく
