ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2022年01月30日

オクシズ再訪を楽しもうヽ(´o`;

・・



・・ぴよこ3




港町単身ソロ生活も2年が経過したタラ~




仕事は責任が増したものの・・汗

ソロ生活は寂しくもあるが休日は自由自在で・・

それなりに楽しく過ごせてるニコッ




当時の記録を読むと懐かしさが込み上げ

素股狂でも行くかと思い立ち

エロシスのアクセルを捻った
(寒いのにご苦労なこっです汗




今回のツーリングプランは題して・・


オクシズ再訪を楽しもう‥的なニコッ




09時ごろ出発し、国道362から県道60へと左折すると

途端に道は狭くなり・・汗



標高が高くなってくると・・


路肩には残雪あり汗



エロシスは最新型バイクのように多機能メーターではなく

温度計機能が無いので気温は定かではないが・・

体感温度からして多分2~3℃くらいではなかろうか汗




持参したバナナが凍ってはたまらんぞと


陽が差す広めの路肩でモグモグタイムニコッ



1本目をかじったら少し硬かったので

もう凍り始めてるのかガーンと・・


立て続けに2本目にもかじりついたら・・

熟れていないだけだったようなガーン
(田辺農園さん、お願いしますよって感じ汗



その後も県道60をチンタラチンタラ上り続け・・

11時20分


ようやく富士見峠PAに到着



ツーマップには

南アルプスの展望は圧巻

と記されており・・


なるほどなるほど・・


きれいな景色ズラとつぶやく




東屋もあるので・・


定番の優子リン♡と


お初の・・


薩摩の芋を頂くでごわすムカッと2本食い




ここは富士見峠と言いながらも・・


残念ながら富士山は頭が見えるだけおばけ




しかし・・


昭和39年に国立公園に指定されてるのが何かうれしいニコニコ





山を下りると・・


井川ダム



なかなか味のある・・




井川駅




さらに進んで・・


奥大井湖上駅を見下ろすと・・





ちょうど列車が入ってきたびっくり




この先の一部は国内唯一のアプト式鉄道らしく・・


長島ダム駅で連結し・・




この高低差がある区間をサポートしたら・・



次のアプトいちしろ駅で


また切り離すのだとかびっくり




偶然にもタイミングよくその一部始終を見られたにんまり




またこのアプトいちしろ駅には・・


ミステリートンネルっちゅうもんがあり・・



この廃線トンネルを・・




歩いて通ることができるらしいやべー
(ひとりではとても無理ガーン




そのあとは国道362を目指して南下しつつ・・

ツーマップに

駅前のトイレに注目!
縄文式住居


と記されたトイレに立ち寄る



それがコレ・・



バス停に人がいたので全景は撮れなかったが・・

イマイチ微妙な感じで

しかも中は至って普通どくろ
(デッキブラシがある訳でもなく間隔も適切ブロークンハート




期待し過ぎたかのぅと反省しながら南下し

島田から国道1号線BPに上がり16時半帰宅



走行は170kmで

7時間半も遊びまわった割にはさほど走ってなかったね汗





さぁ

エロシスとともに3年目のスタートずらニコッ



おしまいおばけ  


Posted by gama at 13:49Comments(4)エロシスと一緒