ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2021年02月27日

123Rで炊飯を楽しもうヽ(´o`;


・・



・・ぴよこ_風邪をひく





休日なのに出掛ける気にならない時は・・




そんな時はいつもの・・


インドア炊飯フフフ




123Rはアルコールでプレヒートすると火柱が上がることなく

しっかりプレヒートすると火だるまになることもない
(ことを最近悟った)




123Rの燃焼音はうるさくラジオの音もかき消すおよよ



うるさいからと言って火力が強いわけではなく・・


バーナーヘッドを真っ赤にしながら頑張っても

3合炊飯が沸騰するまで10分近くかかる汗
(フェザーストーブなら6分程度)





沸騰したらバルブを絞り・・


弱火にする





炊飯マニュアルには

グツグツやパチパチと音がしだしたら何とかかんとか



そんな風に書かれているが

123Rは燃焼音がうるさいのでそんな音は聞こえないガーン




蓋を開けて水気がなくなっていたら火から下ろし蒸らす





セリアのミニ鉄板で


ベーコンを炙り・・




何だかイケそうな気がするぅへへん

玉子を落としてみたら・・


こぼれたわーん





ミニ鉄板の小ささと123Rの楽しさを

改めて感じた休日の朝だったなのはぁ~




おしまいニコッ