2020年11月10日
とうとう行ってきやした・・アソコへⅡ(上山田温泉)
・・
・・初めてのGO TOパンチで一皮剥けた前回からの続き

とうとう行くことができた絶景ロード
昨夜は早めのお開きに加え
暖房の利いた部屋のベットで熟睡

おかげで目覚めはバッチグー
早速朝風呂キめたろかいと大浴場に行くと
いぃ爺さんは既にシコシコと体を洗っていた
ハヤッ
ふぅ~ 極楽極楽と朝風呂を堪能し
風呂上がりに体温測ったら

・・・これ壊れてない?
朝飯食ったら今日も Let's go いぃ爺~!
まずは・・

上田城に連れて行ってもらう

赤や黄色に彩づいた木々が並びほぉ~
とうなづく
トイレを覗くと・・

ズラリと並んだ並列4便器の対面に・・

トライアンフを彷彿させるTriple 3便器
非対称の並びと狭い間隔に・・

水平対向のショートストローク高回転型か
とつぶやく
城(跡)と紅葉と非対称便器に満足したら

次に向かって出発
国道152で南下し県道178でビーナスラインへ上がる
エロシスで初めて走るビーナスラインは
11月初旬とは思えない寒さで手も顔も凍りそう
こりゃたまらんぞと飛び込んだ便所は・・

隣に人が来ないことを願うばかりの密接配置

適度な距離を保ったTGK号とエロシス号
少し走った所から遠くの山を望むも・・

景色を楽しもうにも寒杉晋作
そんなに寒いのに・・

ライダーはわんさか
昼飯処まで先導せよと指令を受け
キョロキョロしながらダラダラと走るも
何処も探せずとうとうギブアップ
いぃ爺さんに先導を代わってもらい
なんとか昼飯処にピットイン

こんなの食ったら結構キツかった
(ここでもいぃ爺さんにご馳走になってしまった
)
これじゃどっちがカネ持ちかわからんぞ
とつぶやき
外に出たら二日間の楽しかったラブツーもいよいよお別れ

ワシの方がカネ持ちバイとキめるJohnny風のいぃ爺さん
13:15 流れ解散でお別れし

どっかでパシャリしたりしながら
15:30

御柱の駅で最後の放水休憩
16:40 無事帰還

初日350km
二日目273km
合計623km
いやいやよく走ったぞ
・・
今回のツーリングでは
信州の寒さと宿泊の楽ちんさを勉強した。
それもこれもいぃ爺さんのプラニングのおかげで
何度お礼を言っても言い足りない
また誘ってもらえることを願いながら・・
おしまい
・・初めてのGO TOパンチで一皮剥けた前回からの続き


とうとう行くことができた絶景ロード

昨夜は早めのお開きに加え
暖房の利いた部屋のベットで熟睡


おかげで目覚めはバッチグー

早速朝風呂キめたろかいと大浴場に行くと
いぃ爺さんは既にシコシコと体を洗っていた

ふぅ~ 極楽極楽と朝風呂を堪能し
風呂上がりに体温測ったら

・・・これ壊れてない?

朝飯食ったら今日も Let's go いぃ爺~!
まずは・・

上田城に連れて行ってもらう


赤や黄色に彩づいた木々が並びほぉ~

トイレを覗くと・・

ズラリと並んだ並列4便器の対面に・・

トライアンフを彷彿させるTriple 3便器

非対称の並びと狭い間隔に・・

水平対向のショートストローク高回転型か

城(跡)と紅葉と非対称便器に満足したら

次に向かって出発

国道152で南下し県道178でビーナスラインへ上がる
エロシスで初めて走るビーナスラインは
11月初旬とは思えない寒さで手も顔も凍りそう

こりゃたまらんぞと飛び込んだ便所は・・

隣に人が来ないことを願うばかりの密接配置


適度な距離を保ったTGK号とエロシス号

少し走った所から遠くの山を望むも・・

景色を楽しもうにも寒杉晋作

そんなに寒いのに・・

ライダーはわんさか

昼飯処まで先導せよと指令を受け
キョロキョロしながらダラダラと走るも
何処も探せずとうとうギブアップ

いぃ爺さんに先導を代わってもらい
なんとか昼飯処にピットイン


こんなの食ったら結構キツかった

(ここでもいぃ爺さんにご馳走になってしまった

これじゃどっちがカネ持ちかわからんぞ

外に出たら二日間の楽しかったラブツーもいよいよお別れ


ワシの方がカネ持ちバイとキめるJohnny風のいぃ爺さん
13:15 流れ解散でお別れし

どっかでパシャリしたりしながら
15:30

御柱の駅で最後の放水休憩

16:40 無事帰還


初日350km
二日目273km
合計623km

いやいやよく走ったぞ

・・

今回のツーリングでは
信州の寒さと宿泊の楽ちんさを勉強した。
それもこれもいぃ爺さんのプラニングのおかげで
何度お礼を言っても言い足りない

また誘ってもらえることを願いながら・・
おしまい
