ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2019年05月02日

2019 GWキャンプツーリング日記 その弐

・・



・・ぴよこ_酔っ払う




前回の続きですウィンク




出発当日

早朝04時に目が覚める眠い




今日は今年初のキャンツードームテント

しかも今回は伝説の旅ライダーこと
イ〇〇ンさんと合流予定にんまり



しかし今回はそれだけではないぜフフフ

ある時は九州各地の広域農道を走り回り・・
またある時は道の駅のスタンプ収集や温泉三昧・・。

日本各地を縦横無尽に走り回るだけではなく
カブカスタム、カーバイトランプレストア、燻製作りなどなど・・

多種多様の趣味を持たれるその知識はもはや
かごんまの生き字引とまで称されるという・・

そう・・
あの伝説のカリスマライダーこと
ganmodoki先生ともご一緒できるとのことなのだびっくり



こりゃいつまでも寝てる場合じゃないぞ汗

サッと布団から飛び出して
CHA-CHA-CHAっと風呂掃除を済ませたら
エロシスに荷物を括りつけ


07時出発しんこ~フフフ(ここはもちろん長崎県)



・・



今回の目的地は阿蘇周辺キラキラ

いつものフェリーで行けば早く着きすぎるので
九州4県小回り周遊道路を選択フフフ


天気予報では晴れ晴れと言っていたが
なぜか今にも降り出しそうなドンヨリした雲くもり


しかも寒いやべー

コミネの高級ウィンタージャケットを着てても寒いのだやべー汗汗



たまらずシッコも兼ねてジャージを着こむ


もうすぐOPENの道の駅(ここは佐賀県)





途中、雨が落ちてきた


筑後川(ここは福岡県)






パワースポットの


ハート岩ハート(まだ福岡県)




わかるかな?


ハートハート




大分県に入り、鯛生金山で



山かけうどんを頂くにんまり





このあとはいつもの秘湯で




貸し切り極楽湯を頂く温泉



ひとっ風呂浴びたら身体もぬくもるかと思っていたが
ぬる湯なのでそうでもなかったあせる



こりゃアソコに行って身体を温めるしかないかのぅ汗汗



と、辿り着いたのがココ


ワイルドな露天風呂温泉(ここは熊本県)



ワイルドだろ~



ココでワシのビッグマグナムを披露したるかフフフヘヘヘ


ズド~ン



と思ったら、寒さのあまり我が愚息は
ジェームスボンドら一流のスパイが隠し持つ
小型拳銃並みに縮こまっていたやべー
(そんなに小っちゃくて役に立つのって感じだ汗


こんな粗チンじゃ恥ずかしいぞやべーということで
風呂には入らず山ハイクで身体を温めることに・・





山ハイクのその先には・・


でで~ん!!



幹周り12.2mびっくり

その大きさは・・


コミネの高級ウィンタージャケットを見ればわかるだろうびっくり汗



いやはや・・

コレはデカいびっくり



コレは良いモノを見れたワイと満足し

そろそろ阿蘇に向かうことにして走り出し・・




たものの、またまた脇道に逸れてしまい・・


こんな道に入り込み・・やべー




モンスターエナジーですかガーンと言いたくなるような




わだちを進んで行った先は・・



行き止まりわーん




泣く泣く来た道を戻り・・

凝りもせずまた狭路に入り込んだものの・・



ようやく・・


阿蘇に来たバ~イって感じの風景ハート




更に狭路をぶっ飛ばし・・










ganmodoki先生とイ〇〇ンさんが待つ集合場所までもうすぐ汗汗汗

という所に到着したのでしたキラキラ






長くなったのでつづくバイバイ風邪