2017年09月22日
メンテナンスを楽しもう
・・
・・
・・
休日の雨・・・
やることがなかとです
暇を持て余し・・
ゴソゴソやってたら・・
閃いた

コレをやったろうじゃないの

コレ
そうですたい!
愛機 フェザーストーブの
2レバー化ですたい
そういえば随分前にこんなのも作っていたのだ

うわらばな出来栄えなので小さいサイズで
早速・・
CHA-CHA-CHAっと分解




ペーパーで汚れを落としたり・・
リングを五輪シンボルマーク風に並べたり・・
ラジバンダリーしてたら・・
・・
飽きてきた
(そもそも私は飽きやすいのだ)
2レバーにするには・・
削ったり曲げたりラジバンダリーしなければならないのだ
(そもそも私は不器用なのだ)
う~ん
メンドくせ~
のでヤメた
・・
・・
そしてCHA-CHA-CHAっと元に戻して・・
試運転
そもそも私のフェザーは・・
シングルレバーなのに・・
とろ火ができてたのだ

(買ってすぐにコンクリートの上に落としたのが良かったのかも)
こんな感じで

わかりにくいけど

ちゃんと燃えてるんだぜぇ~
これならわざわざ2レバーにする必要はないのだ
とろ火が出来ないストーブをお持ちのかたは
一度、コンクリートの上に落としてみてはどうでしょう
但し・・
あまり高い所から落とすと壊れるかも
私はヘソの高さ位から落としたんで・・
ここら辺がベストな高さかもね
おいおい
ヘソの高さから落としてみたら壊れたぜ
なんて感じの楽しいコメント、お待ちしております
おしまい
・・
・・

休日の雨・・・
やることがなかとです

暇を持て余し・・
ゴソゴソやってたら・・
閃いた


コレをやったろうじゃないの

コレ

そうですたい!
愛機 フェザーストーブの
2レバー化ですたい

そういえば随分前にこんなのも作っていたのだ
うわらばな出来栄えなので小さいサイズで

早速・・
CHA-CHA-CHAっと分解



ペーパーで汚れを落としたり・・
リングを五輪シンボルマーク風に並べたり・・
ラジバンダリーしてたら・・
・・
飽きてきた

(そもそも私は飽きやすいのだ)
2レバーにするには・・
削ったり曲げたりラジバンダリーしなければならないのだ

(そもそも私は不器用なのだ)
う~ん
メンドくせ~

のでヤメた

・・
・・
そしてCHA-CHA-CHAっと元に戻して・・
試運転

そもそも私のフェザーは・・
シングルレバーなのに・・
とろ火ができてたのだ


(買ってすぐにコンクリートの上に落としたのが良かったのかも)
こんな感じで
わかりにくいけど
ちゃんと燃えてるんだぜぇ~

これならわざわざ2レバーにする必要はないのだ

とろ火が出来ないストーブをお持ちのかたは
一度、コンクリートの上に落としてみてはどうでしょう

但し・・
あまり高い所から落とすと壊れるかも

私はヘソの高さ位から落としたんで・・
ここら辺がベストな高さかもね

おいおい

ヘソの高さから落としてみたら壊れたぜ

なんて感じの楽しいコメント、お待ちしております

おしまい

