2015年09月03日
初キャンツー終えてから
・・
・・

知らない土地の知らない所で、
しかも屋外に寝るというのは
それなりの覚悟がいるし、
それなりの勇気がいるし、
人によっては恐ろしいことなんです。
(バイブルより抜粋

マヂでっヽ(´o`;
・・
勇気を振り絞って初めてのキャンツー・・
楽しかったなぁ~

キャンツーにのめり込んでしまいました

・・
そんな私が
次にイッたのがここ

2008年7月5日

一応・・
角島なんですが・・

・・
えっ

それ・・角島かよ

あまりのショボイ写真ゆえに・・
そう思われた方がいらしても仕方がない・・
そんな写真しか残っていませんでした

ホントはこんな感じ

(2011年7月 エロシス、海を渡る

・・
そうなんです
初めてのキャンツーからわずか2か月後・・
私はついに関門橋を渡り本州上陸を果たしていたのです

しかも初めての
同級生マス・キャンツー

国分海水浴キャンプ場で会った広島ライダーさんが
『ワシ、これがおすすめじぇけんのぅ

フィールドシートバッグ


すぐに購入しましたよ

(テントやマットはまだ勉強していない

・・
角島の1ヶ月後にはココに

水が少ないけど
『原尻の滝

2008年8月15日09時46分・・・
早朝、出発して始発のフェリー

それにしても・・
オイオイオイ

10時前に原尻の滝に到着?
オヌシ、マヂでヤルのぅ

と思われた方・・
私もビックリです



・・
その後は
唄げんか大橋を渡り・・
ここは・・
12時37分撮影
道の駅 北浦・・でしょうか?
その後、五ヶ瀬まで戻ってテント張った記憶はあるが
写真は無い

その時の装備がコレだ

デカいテントや銀マットを積んでいないところを見ると・・
ダンロップのR-224テントと
イスカのコンパクトなマットを買ってますね

バッグの上の青いのは、デカいクッカーセットなんで・・
まだメスチンは買ってないのでしょう・・

・・
そして・・10月には
坊中野営場に泊まってましたね

なんと・・
生意気にデカいタープまで買ってしまってます

・・
初キャンツー鹿児島に始まり・・
山口、宮崎、熊本と走り回り・・
まさにナニを覚えた少年状態とでもいいますか・・

頼もしい相棒のGPZ1100と共に
快楽への道をズンズンと突き進んでイキました

その楽しさは今もあせることなく・・

つづく
